観光スポット・旅行・レジャー
■長野県北佐久郡立科町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

御泉水自然園投稿口コミ一覧

長野県北佐久郡立科町の「御泉水自然園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

夏でも涼しい
評価:5

長野県の蓼科山の中腹にある豊かな自然を生かした自然園です。 標高1830mに位置するため夏でも非常に涼しく、避暑にぴったりです。 以前に家族で8月に行きましたが、8月とは思えないくらい涼しくて、日陰に入ると少し肌寒いくらいの気候でした。 園へのアクセスは蓼科牧場のゴンドラリフトを降りてすぐとなっています。 ゴンドラリフトの往復乗車券と自然園の入園がセットになったお得な券もあります。 自家用車で来た場合は、白樺高原国際スキー場の駐車場が利用できるの便利です。 園の敷地面積は東京ドーム約36個分に匹敵するような広大さで、多くの高山植物や野鳥を観察できます。 園内に設けられた遊歩道はきれいに整備されていて、普段履きのスニーカーでも十分散策を楽しめるようになっています。 自然園の中でも特におすすめスポットが「カラマツ池」です。 透き通った綺麗な水をたたえた池はまるで鏡のように周辺の木々や山、空などを映し出し、とても美しい景色となっています。 また、そこから流れ出た水が通る小さな小川には、手や足をつけて楽しむことができます。 夏場でもキンと冷えた雪解け水は、まるで氷水に浸かっているいるかのような冷たさで、暑さを忘れてしまいます。 カラマツ池から少し登った先にはビジターセンターがあります。 トイレやベンチが利用できるのでこちらで休憩することができます。 また、アイスやジュースの自動販売機、ちょっとした売店もあるので、簡単な飲食も可能です。 ゴンドラリフトの終点駅付近には夏場、「女神テラス」がオープンしています。 女神湖や白樺湖、周辺の山々などを見渡せる場所に、ベンチやサマーベッドが設置されていて、涼しい中で優雅な時間を過ごすことができるので、こちらもおすすめです。 あと、蓼科牛乳を使ったソフトクリームも販売しています。 ソフトクリームはとても濃厚なのに後味すっきりで非常に食べやすかったです。 冬場は営業していませんが、夏場は色んな楽しみ方ができるので、おすすめです。

こちーさん
標高1830m
評価:3

蓼科山中腹の標高1830mにある湿原を生かして造られた自然園です。 美ヶ原に行く途中に寄りましたが、多くの高山植物と野鳥を見ることができて、とても貴重な体験ができました。

さん
静寂と涼しさ
評価:5

長野県北佐久郡立科町にある自然園。 標高1800mを超える位置にあり、夏場も、日陰にいると涼しく感じられる標高でもある。私が行った10月は、正直肌寒さを感じる程の気温でした。 こちらの自然園への行き方は、大きく分けて2通り存在します。 一つは、女神湖の近くにある「白樺高原国際スキー場」のリフトを使って行く方法。もう一つは、自動車で山道を走りながら行く方法である。 リフトで行く方法は、スキー場に車を駐車し、別途リフト料金1,000円(中学生以上、往復料金+自然園の入場料込)を払って、眼下に見える蓼科牧場の牛たちを眺めながらのんびり行く方法となり、どちらかと言えば、お子様連れとか、景色を楽しみたい人にはおすすめのルートとなります。 自動車で行く方法としては、スキー場の駐車場に車をとめる事なく、そのまま山道を登っていきます。山道と書くと、険しく運転に自信が無い人は不安に思うかもしれませんが、片側1車線の道路となる為、安心して向かう事ができます。自然園の入口ゲート前に、約100台程度駐車できるスペースもあり、駐車できなくなる心配もありません。ただ、森の中を登って行く道路となりますので、景色を楽しみたければ、リフトの方が良いかと思いますが、車は駐車料金含めて無料です。ただし、自然園の入園券は、別途300円必要です。 自然園は、基本散策コースが整備されており、足場の悪い所は一切ありません。木製の通路が全てつながっており、全てを見て回っても、約1時間程度の時間で見ることができます。園内には、自然の形で高山植物があり、野鳥も豊富との事ですが、知識の無い私では、何一つ分かりませんでした。興味のある方は、1時間以上ゆっくりと散策できると思います。 御泉水自然園は、実はこちらだけではありません。蓼仙の滝を見に行くルートもあります。同一入園券で行く事ができるのですが、こちらは軽登山となりますので、それ相応に準備が必要との事です。私は、軽装で行きましたので、滝へ行くルートはあきらめましたが、ご興味のある方や、トレッキング好きな人には良いかと思います。 こちらの自然園は、4月下旬から10月末までの営業となりますので、行かれる際はご注意下さい。

A350さん
自然がいっぱいです!
評価:4

白樺高原にある、自然園です。標高1830メートル。蓼科牧場からゴンドラリフトに乗っていきます。 静かな林を巡る散策コースや、ドッグランが整備されていて、ワンちゃんも全犬種入ることができます。 自然いっぱいで、とても気持ちいいです!

GRFさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画