観光スポット・旅行・レジャー
■山梨県南巨摩郡身延町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

身延山ロープウェイ投稿口コミ一覧

山梨県南巨摩郡身延町の「身延山ロープウェイ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

123件を表示 / 全23

ロープウェイ
評価:3

身延山ロープウェイは山麓久遠寺駅と山頂奥之院駅を 結ぶ片道約7分のロープウェイです。 パワースポットである身延山の山頂まで行く事が できるので沢山のエネルギーを頂いてきてください。 山頂からの絶景も素敵です。ちなみにペットも ゲージに入れば乗車可能です。

U7157さん
景色がきれい
評価:4

身延山ロープウェイは山梨県南巨摩郡身延町にあるロープウェイで、 山麓・久遠寺駅と山頂・奥之院駅を約7分間で結んでいます。 このロープウェイは、定員41名、全長は1,665m、高低差は763mで関東甲信越で一番です。 とにかく景色か綺麗で遠くには富士山を眺めることができます。

耳折れさん

この施設への投稿写真 4 枚

身延山ロープウェイ
評価:3

家族で久遠寺に行ったときに、身延山ロープウェイに乗りました。 子供が怖がるくらいの、急斜面を登っていくのですが、途中野生のカモシカが見れ感動しました。奥之院駅まで着いたのですが、残念ながらその日は霧がすごく展望台からはなにも見れませんでした。それでも神秘的な中、奥之院思親閣にお参りができたので、とてもよかったです。

829さん

この施設への投稿写真 4 枚

身延山ロープウェイ
評価:5

【身延山ロープウェイ】久遠寺の裏から直接行く事の出来る南天の道と、駐車場から行ける階段があります。 山頂からは南アルプスの絶景や、富士山の山頂を眺める事ができ、とてもいい景色です。 奥の院には日蓮聖人お手植えの杉があり、太い幹にパワーを感じます。

軍団さん

この施設への投稿写真 8 枚

景色!
評価:4

日蓮宗総本山の久遠寺と身延山山頂にある奥の院を結ぶロープウェイです。 駐車場からロープウェイの乗り場までは結構な坂が見えたので、自分が行ったときは、足の悪い人と一緒だったので、登るのがきついなぁと思っていた所に係の人が通ったので聞いてみた所、駐車場の後ろにエレベーターがあり、そこから久遠寺の方にでれば平坦でロープウェイ乗り場に行けるとのことだったので、もし、足の悪い方や高齢の方で坂がきつい人がいる場合は、駐車場停めた後ろにあるエレベーターを使った方がいいですよ。 わからなければ係の人に聞いた方がいいかも。 ちなみに、久遠寺に上がる参道の辺りにも駐車場がありますが、そこはかなりきつい傾斜の階段を上らないといけないので、足の悪い方は上の方の身延山駐車場まで来た方がいいと思います。 調べてから行った方がいいですよ。 ロープウェイ乗り場は平日に行ったせいか、自分が行ったときは20人ぐらいしかいませんでした。 20分間隔でロープウェイが動いており、ロープウェイの切符を買い、入り口の辺りに並んでいると、5分前に係の人が着て、ロープウェイに乗せてくれます。往復のチケットなので、帰りも無くさないようにしないとだめですよ。 コロナの影響があり、40人ぐらい通常だとロープウェイに乗れるそうですが、25人までにしているとのことでした。  ただ、20人ぐらい乗った時点でも結構な密度を感じたので、コロナをすごく気にされている方には厳しいかも。 頂上まではゆっくりと係の女の方がマイクで色々説明をしてくれるのを聞きながら登っていきます。 紅葉の時期だととっても山がきれいだと思いますが、自分が登ったのが紅葉が終わりかけだったのでちょっと残念でした。 登りの時は進行方向むかって右側に立つと天気がいいと富士山が見れますよ!自分が行ったときはきれいな富士山が見れました。 帰りは進行方向左側になりますけどね。 頂上では展望台や奥の院を見て写真を写したりして楽しめて、帰りもロープウェイで女の方がマイクでまた色々説明をしてくれます。 行きも帰りも楽しめるので、行った際にはぜひ行くといいですよ。

G7978さん
身延山ロープウェィ
評価:4

身延山久遠寺からロープウェイで山頂を目指します。展望台から富士山、北アルプスなど絶景が360度見渡せ気分は最高です、お腹が空いたら売店、食堂で食事が出来ます。いつで出かけても四季折々の景色が楽しめ、一日のんびり過ごします。

W5297いっちゃんさん
ロープウェイ
評価:3

身延山久遠寺から山頂までを7分でつなぐロープウェイです。高低差は763mで首都圏一です。ロープウェイの頂上の展望台からは、富士山などの絶景が360度見渡せます。山頂にはレストランもあり、眺望を楽しみながら食事ができます。

Q7930さん
身延山ロープウェイ
評価:5

ロープウェイで、身延山久遠寺から約7分ぐらいで、山頂に到着することができます。高低差約763mは、首都圏一です。山頂には、食堂や売店もあります。また、展望台から富士山の絶景を見渡すことができ、とても感動します。

4476さん
身延山ロープウェイ
評価:3

身延山ロープウェイは山梨県身延町にあります。身延山山頂の展望台まで行く事ができます。山頂の展望台からは富士山や八ヶ岳、南アルプスの景色が楽しめます。レンタルやお土産物屋もありますよ。

こまちさん
身延山ロープウェイ
評価:4

身延山にある、所要時間片道約7分で山頂まで行けるロープウェイです。 山頂から見る富士山や八ヶ岳連峰は雄大で感動しました。 利用料金は往復で1400円ですが、乗る価値はありますよ!

W5988さん
富士山と北岳を眺められる
評価:3

身延山の展望台に行く際、このロープウェイを利用しました。約7分で山頂に着きます。利用料金は往復で1400円です。東側の展望台からは富士山、北側からは北岳を眺めることができます。

生クリームさん
大パノラマ
評価:3

身延山にある、高低差763mを誇る所要時間片道約7分のロープウェイです。 眼前に富士山や八ヶ岳連峰などの雄大な眺望を楽しむことができると聞いたので、乗ってきました。 当日は天気も良く、噂通り、富士山がとても綺麗に見えました。

さん
身延山ロープウェイ
評価:3

身延山ロープウェイは、麓の久遠寺駅から、山頂の奥之院駅まで約7分で連れて行ってくれます。山頂の奥之院までは、歩くと2時間半はかかるとの事。足腰の弱い私には、夢のような乗り物です。ただ高所恐怖症には不安な乗り物でもあります。 でも、天気のいい日には、山頂付近からの景色は絶景です。富士川越しに富士山も見えます。山頂の駅舎内で買える串(苦死)切り団子も美味しかったです。 山頂の駅から、奥之院思親閣はすぐなので、景色に見とれて、参拝することをお忘れなく。

富士丸さん

この施設への投稿写真 8 枚

楽しいロープウェイ
評価:5

身延山ロープウェイは、乗っている時間も10分もかからず頂上に着くので、混んでいても疲れず、立っていても飽きない距離感です。風景もただ山を見るだけでなく、川が見えたり、山の上のお寺が見えたりと飽きの来ないロープウェイでした。

A6873さん

この施設への投稿写真 4 枚

360°大パノラマ
評価:4

ロープウェイを乗ること約7分、山頂にある展望台から眺める景色は、東に富士山、南に駿河湾、西に安倍山系、北に南アルプスを望む360°の大パノラマです。その日は天気も良く本当に素晴しい景色でした。

X7850さん
お手軽な「斜行エレベーター」も運行中!
評価:3

「身延山 久遠寺」へのアクセス手段の一つとして、「身延山ロープウェイ/斜行エレベーター」を利用しました。 大型駐車場の脇に設置されており、車を降りてすぐに利用できるので、利便性が非常に高いです。 定員は「30名」となっており、乗車して数分で山頂にある久遠寺の境内まで運んでくれます。 1度に乗車できる人数は「ロープウェイ」よりも少ないですが、移動距離が短いので折り返し運転の間隔も早く、少し待てばすぐ次の便に乗車できます。 また、地面に敷かれたレールを上っていくので、フラフラと揺れるといった事が無いため、乗り物が苦手な方でも快適に利用できると感じました。

☆KAZU☆さん

この施設への投稿写真 1 枚

ハイキングで利用しました
評価:2

身延山ハイキングで登りだけ利用しました。料金は大人片道760円、往復で1400円です。山頂に上がると3箇所の展望台があって東側展望台からは富士山、北側展望台からは八ヶ岳、南アルプス、七面山が良く見える七面山展望台があります。山頂には展望レストランや売店もあります。

L5155さん
景色最高です
評価:4

身延山久遠寺の西側から奥の院へつなぐロープウェイです。 春には新緑、秋には紅葉がとても綺麗で乗車時間を短く感じます。 奥の院展望台の景色も最高で、春と秋にはダイヤモンド富士も見れます。 標高が高いので1枚余分に上着をお持ち下さい。

たーさんさん

この施設への投稿写真 3 枚

ロープウェイ
評価:3

身延山にはロープウェイがあります。 久遠寺の裏の方から乗ることができます。 ちょっと料金が高いので私はあまり乗ることはないですが、天気が良ければ良い景色が拝めるので1度は乗ってみると良いかも

O4808さん
見晴らし最高
評価:5

ロープウェイで登ってきました。 山頂では見晴らしが良く、風景が好きな私にとっては最高でした。 来る前に寄った。身延駅を見え、川のラインも一望できました。 富士山も見え、最高の一言です。 また次回は登山で登りたいと思います。

マイクさん

この施設への投稿写真 3 枚

曇りの日でも楽しめました
評価:4

2度ほどこちらのロープウェイに乗って頂上まで行ったことがありますが、どちらも天気には恵まれず小雨が降っていたり曇り空でした。晴れていれば周りの景色を楽しむことが出来たんだろうなぁ、と思いながらロープウェイを降りたところ、霧がかっていてとても幻想的な雰囲気でした。 金色に輝く大仏があるのですが、そちらも霧によって厳かな雰囲気になっていて晴れていないからこそ見ることが出来た景色があったので嬉しかったです。 みなさんも、一度ロープウェイで頂上まで目指してみて下さい☆

M0625さん
桜の間を空中から!!
評価:4

久遠寺の一体がピンク色になる、桜の満開の時期には「身延山ロープウェイ」に乗って空から楽しんでみてはいかがでしょうか?! ダイナミックな桜の風景が広がり、いつもとは違った桜が楽しめますよl 山頂からは富士山も眺めることが出来ます(^o^)

claraさん
久遠寺から山頂への空の旅
評価:3

身延山の山頂までは、ロープウェイで行くことができます。山頂からは富士山をはじめとする周囲の山々が見渡せます。 天気の良い日には素晴らしい絶景を楽しむことができるので、久遠寺から山頂までの空の旅はオススメです。

福森さんさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画