観光スポット・旅行・レジャー
■山梨県北杜市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

萌木の村投稿口コミ一覧

山梨県北杜市の「萌木の村」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

146件を表示 / 全46

オシャレなショップや自然を楽しめる場所
評価:3

自然のなかにオシャレな雑貨屋や飲食店、オルゴール博物館など見どころがたくさんで、ぷらぷら歩くだけでも楽しめる場所です。 どこを切り取っても絵になる絵本の中のような素敵な空間です?

さん

この施設への投稿写真 2 枚

萌木の村
評価:5

清里にある『萌木の村』に行って来ました。自然に囲まれた場所で雑貨ショップやレストラン等ありのんびりと散歩をしながら見て回りました。メリーゴーランド付近で売っていたカレーパンはオーダー後に揚げて下さりとても美味しかったです。

kazuさん

この施設への投稿写真 6 枚

萌木の村
評価:3

清里にあるお土産店、レストラン、ホテルが集まった観光施設です。 ヨーロッパの村のような雰囲気で、庭を散歩するのも気持ちがいいです。有名なカレー屋さんやメリーゴーラウンドがあるカフェもあり、のんびりと過ごせます。クラフトビールやワインも楽しめるのでお酒好きの人にもオススメです。

W3145さん

この施設への投稿写真 8 枚

自然の中にあるよ
評価:4

北杜市にある複合観光施設だよ。食事をする為のレストランや、宿泊施設も完備されているよ。広場やメリーゴーランドもあって、小さい子供も楽しめるよ。高原の中で飲むクラフトビールは美味しいよ。

Y8201さん

この施設への投稿写真 4 枚

萌木の村
評価:3

山梨県の八ヶ岳方面に旅行に行った際、清里にある「萌木の村」に立ち寄りました。萌木の村へのアクセスは、車の場合は中央自動車道の長坂インターチェンジから約15分。須玉インターチェンジ、小淵沢インターチェンジから約30分。電車の場合はJR小海線の清里駅から徒歩約10分のところにあります。営業時間は夏季の5月から11月までは10時から18時。冬季の12月から4月までは10時から17時までとなっており、年中無休で営業しています。 萌木の村は清里の森ナチュラルガーデンの中にレストランや雑貨屋さんなど、小さなお店がいくつも点在しており、お庭を散策をしながら、雑貨屋さんをのぞいたり、カフェへ等に立ち寄りながらゆったりとした時間を過ごせる施設になっています。 又オルゴール博物館もあり手作りのオルゴールを製作できる体験メニューもありました。 中でも、ぜひ立ち寄っていただきたいのは、萌木の村の中にある、この辺りでは大変有名なロックと言うビーフカレーの有名なお店です。私が行った時は長蛇の列で並んでおり、満員状態でした。30分以上は並んでようやくお店の中に入ることが出来ました。 店内は、アメリカンテイストな感じで地ビールの醸造所が見えていてとっても雰囲気のある店内でした。 注文したのは一番人気で有名なビーフカレー。ようやく待って頂いたビーフカレーは超がつくほど最高でした。ビーフカレーは黒い色をしていて濃厚でした。こちらで人気のクラフトビールも注文しました。とっても飲みやすくて本当に美味しかったです。クラフトビールの種類も豊富にありました。 本当に並んだ甲斐がありました。 お腹がいっぱいになったあとは、しっかり体を動かして散策しました。 途中、ジャムのお店に立ち寄り八ヶ岳ジャムのりんごジャムやあんずジャム、ラズベリージャムなど、いろいろな種類があり、お土産もたくさん買いました。 他にも可愛らしい薔薇の雑貨屋さんにも立ち寄りました。手作りで一点物だったり日用雑貨などがあり、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。 オルゴール博物館では沢山の種類のオルゴールが展示されていて自動演奏の大きなオルゴールもあり大変感動しました。見どころがたくさんあるのでもっとゆっくり見たいお店もたくさんありました。 皆さんも八ヶ岳のほうへ行った際はぜひ立ち寄ってみてください。

あんぐんさん

この施設への投稿写真 3 枚

萌木の村
評価:3

ゴールデンウィークに愛犬と行ってきました。 犬にも優しいお散歩コースやカフェもあります。 清里に行ったら必ず萌木の村に立ち寄ります。 今年は天候にも恵まれ大変賑わっていました。 森の中に可愛らしい雑貨のお店やメリーゴーランドもあります。歩いているだけでも楽しめます。

アンさん

この施設への投稿写真 3 枚

萌木の村
評価:3

萌木の村へ行きました。自然に囲まれた空間で、お散歩している方が多かったです。雑貨のお店や、お食事ができる場所などありました。森の中は、とても気持ちが良かったです。

とちおさん
こだわりのホテル、レストラン
評価:3

山梨県北杜市にあるホテル、レストラン、公園からなる複合施設です。驚かされるのは施設全体が本格化に作り込まれている事、建物は山小屋風のテイストですがどれも本物。施設中ほどにはドイツから取り寄せたというアンティークなメリーゴーランドがありますが、これも子供だけでなく、大人も楽しめるくらいの抜群の雰囲気。夜になると柔らかな照明が建物から溢れます、これも魅力ですね。

yamaさん

この施設への投稿写真 2 枚

萌木の村
評価:3

[萌木の村]は、清里にあります。以前、八ヶ岳へ旅行に行ったときに立ち寄りました。村内には色々なショップやレストランがあって山の中を散策して回ることができます。夏場でも心地よい気候なので、森林浴もできますね。やっぱりおすすめはここで飲めるクラフトビールですね。賞も何度か取得しているビールなのでご賞味ください。運転で飲めないという人にもノンアルモヒートもありますよ。

Youさん

この施設への投稿写真 6 枚

萌木の村
評価:3

国道141号線、清里ライン沿いにある観光スポットです。綺麗に植栽された庭はガーデニング好きでなくとも、癒される空間です。八ヶ岳の湧水で作られた地ビールは絶品です。

3104さん
萌木の村
評価:3

萌木の村に観光に行ってきました。静かな森の中にレストランやミュージアムやガーデニング施設などがあり一日ゆっくり過ごせます。レストランで食べた人気のビーフカレーが美味しかったです。

P9447さん
清里に来たならぜひ!
評価:5

JR清里駅から坂道を下ったところにある萌木の村。駐車場台数もしっかり確保されているので、家族連れでも安心して行くことができます。また、駐車場、入場料ともに無料なのが嬉しいポイントですね。村内は雑貨屋さんやお菓子屋さんなどたくさんのお店があります。山梨の工芸作家さんの作品を販売しているお店もあります。可愛らしい作品や自然に癒される素敵な場所です。

にょっきさん
萌木の村
評価:3

萌木の村は山梨県北杜市にある観光名所です。大自然の中ですがお洒落なお店やレストランなど充実してます。宿泊施設もありゆっくり楽しめます。入場料が無料なのもいいですね。

こまちさん
楽しい観光地
評価:3

こちらは、JR清里駅より坂道を下った場所に萌木の村があります。最近では清里駅周辺から、萌木の村の方へ人が集まっているようで賑わっています。 ショッピング、食事、買い物が何でも出来ます。

H7571さん
萌木の村
評価:5

萌木の村は、清里にありショッピングや食事などができる観光施設です。 周りは大自然に囲まれていて、とても気持ち良い場所にあります。 施設内には様々な飲食店やおしゃれな雑貨店がたくさんありますので一日いても飽きませんよ!

W5988さん
萌木の村に行きました。
評価:4

山梨県にある、萌木の村に行ってきました。萌木の村には、綺麗な墓地がありますがこの地域を開拓した開拓者の方やその関係者の墓地があります。お店はおみあげ屋さんからアイスクリーム屋、豆腐屋と様々なお店があります。

S2720さん

この施設への投稿写真 5 枚

萌木の村
評価:3

フィールドバレエという屋外で行うバレエが見れるらしいのですが、日中に稽古をしている貴重な姿を見ることができました。森の中にあるメリーゴーランドは童心にもどれる場所です。併設するカフェも居心地がよく空気もキレイで、まるで異国に来たような気分になれます。レストランは美味しくボリュームがあって、クラフトビールも頂いてきました!小さなショップがたくさんあり、散歩にもちょうど良い感じでした。

のんさん
清里の観光施設
評価:3

以前は清里の駅前が観光客で賑わっていましたが、今はこちらの萌木の村が観光シーズンには駐車場にもなかなか入れないくらい賑わっています。 敷地の中には雑貨を売るお店、お菓子を売るお店、食器を売るお店などが入っており、レストランやカフェも複数入っています。 オルゴールの専門店もありクラッシックな音色を奏でています。 犬を連れての入店がOKなお店も多いので犬連れの観光客も数多く訪れています。

オニトンアさん
清里駅
評価:3

清里駅からまっすぐ坂道を下った下に萌木の村があります。 以前は清里駅周辺が賑わっていましたが、最近では萌木の村の方が多くの人が集まっているようです。 ショッピング、食事、買い物一通り何でも出来ます。 犬を連れての買い物が食事もOKなので、とてもありがたいです。

G3108さん
セグウェイが出来る
評価:3

清里高原にある「萌木の村」はヨーロッパの田舎町のような雰囲気があります。セグウェイをやりに行ったんですが、インストラクターの方が付いていて下さり安心出来ました。意外とすぐに乗ることが出来てガイドの方が付いてくれて村の中を回れました。ここはワンちゃんと一緒に出掛ける事が出来るので一緒に楽しめます。

ウィナーーーさん
萌木の村
評価:3

萌木の村は,八ヶ岳麓の清里にある,ショッピングや食事,宿泊などができる観光施設です。おしゃれな店などが立ち並びますが周りは大自然に囲まれていて,定期的にイベントも行っています。

エビちゃんさん
雰囲気が良いです!
評価:4

お盆休みに清里へキャンプに行った際に立ち寄りました。萌木の村には可愛らしい雑貨屋さんや飲食店が立ち並び、花や木々等も手入れされて素敵な空間です。物語の中に居る様で雰囲気が良いですよ!

もっちり!さん

この施設への投稿写真 8 枚

一日中楽しめます。
評価:3

夏に開催されるフィールドバレエを観るために行きました。いろいろな雑貨屋さんやレストランがあり、そこを見て回るだけでも楽しめます。店の建物がおとぎ話に出てきそうなとてもかわいいものでした。夜の屋外で行われるバレエも幻想的な雰囲気で楽しめました。

Voxさん
萌木の村
評価:4

萌木の村には、レストランや雑貨店などがあります。緑の中にあるので、とても気持ちよくゆっくり買い物したり食事を楽しむことが出来ました。場所は国道141号線、清里駅入り口にあります。駐車場もあります。

Q4622さん
萌木の村
評価:5

萌木の村は、国道141号線、清里駅入り口にあります。 国道に沿って長く広い自然公園のようなショップヴィレッジです。十数軒からなる様々なショップは、喫茶店やオルゴール館、手作り体験や、メリーゴーラウンド、そしてお土産など、1日いて楽しめます。夏休みシーズンになると駐車場にも入れないほど人気です。 時期をずらすか、早い時間に行くことをオススメします!

まるのりさん

この施設への投稿写真 5 枚

萌木の村
評価:3

緑の中にカフェでお茶したり、オルゴールを子供と一緒に作ったり、メリーゴーランドに乗ったりと別世界に来たような不思議な場所でした。セグウェイに乗って楽しく園内を散策することもできました。

こまさん改さん
昔から続いています。
評価:3

20年以上前からある施設ですが、今でもいい雰囲気の空間として観光客が沢山集まっています。 夏にはフィールドバレーが夜に開催されて、年々規模も大きく盛大になっていっています。

F1813さん
セグウェイ乗りました
評価:3

清里に行った際に立ち寄りました。着いてまず思ったのは、まるでヨーロッパに来たような気分になったこと。そしてこちらではセグウェイに乗れます。セグウェイに乗りながらの散歩はとても気持ち良かったです。

生クリームさん
小海線清里駅から歩いて五分強
評価:3

小海線清里駅前から歩いて五分強の所にある観光施設です。といってもここへの入場自体は無料。ひとつのコンセプトに沿って、雰囲気の似た飲食店、土産物屋などの集まった施設です。中央の広場ではさまざまな催し物がありますが、夏にはこの広場で非常に珍しい屋外バレエが催されます。

ラムちゃんさん
色々なお店があります
評価:3

雑貨屋さんから食品館など、様々なお店があります。 また、ペットと一緒に入れたり、食事ができたりと、とても楽しむことができました。 清里に来たときには、また来たいと思います。

ぺろんちょさん

この施設への投稿写真 8 枚

萌木の村
評価:3

可愛らしいお店がたくさんありました。オルゴール博物館やメリーゴーランド、レストランなどこじんまりとしてはいますが楽しめました。今度はハロウィンの季節に訪れたいと思います。

ffさん
散歩感覚で雑貨や飲食店など色々なお店を見る事が出来ます。
評価:4

家族旅行で行きました。 清里地区にあり、全体が公園のようになったところにアンティーク風なお店が沢山建っています。 村内は庭園のように整備されているので、散歩感覚で雑貨や飲食店など色々なお店を見る事が出来ます。 屋外ならペットもOKなので、一緒に連れて行くことが出来ます。

R6231さん
萌木の村
評価:3

観光地や避暑地として有名な清里にある複合施設です。レストランやお土産物屋さんなどがたくさんあって一つの村のようになっています。私がお邪魔したのはお盆の頃でしたが、いろいろなイベントもやっていて一日中楽しめる場所です。

りゅうさん
避暑地の観光複合施設
評価:3

有名な避暑地、清里の複合観光施設です。飲食店やお土産やさんなどが集まっていてひとつの村のイメージで運営しています。夏には野外バレエが開催されるなど催し物もたくさん。今夏中心施設だったレストランが火事で焼けてしまいましたが、それでも魅力的な施設です。

P3755さん

この施設への投稿写真 4 枚

自然に囲まれた癒しの空間
評価:5

夏になると訪れる八ヶ岳にある「萌木の村」です。 都会の暑さを忘れさせてくれる癒しの空間です。 いろいろな木工品を売っているお店や、地元の食材を活かした美味しい料理など、見ても食べても楽しめます。 夏期限定でバレエがやっているので、それを楽しみに来ています! 子どもたちはメリーゴーランドで大はしゃぎ! 大人も子ども楽しめる空間です!

GORIVERさん

この施設への投稿写真 8 枚

メリーゴーランドがかわいい
評価:3

萌木の村には、たくさんのショップがあり、かわいい小物から、現地の特産物が多数販売してます。中でもおススメは、なんといってもワインです。たくさん種類がありますので、きっと自分好みのワインが見つかりますよ。すこし丘を登ったところにメリーゴーランドがあり、子どもたちに大人気です。時間がゆっくり流れるような穏やかな気分になりますよ。

きっさん!!さん
萌木の村
評価:3

広大な施設内には様々な飲食店や雑貨店が建ち並び一日居ても飽きません。また、体験型のショップも数多くあり、小さなお子様でも楽しめます。時間の流れがゆったりと感じ、非日常を味わえるところでした。

なおどの2さん
著書がモデル
評価:3

H・Dソローの著書「森の生活」をテーマにして造られた複合施設です♪ 周辺は、緑にあふれていて気分爽快!ショッピングやグルメの施設も充実していて、お土産物選びにもおすすめの場所ですよ☆

R7977さん
かわいらしいショップがたくさん
評価:4

清里へ旅行に行ったので定番スポット「萌木の村」に行きました。 緑が多く、きれいに整備されたカントリー風な町並みに小さなお店がいくつかあって、ちょっとした村を形成しています。 敷地内にはレトロなメリーゴーラウンドがあり、うちの1歳半の息子は生まれて初めて乗りましたが、とても嬉しそうにしていました。

こちーさん
たくさんショップがあります☆
評価:4

雑貨屋さん、飲食店がたくさん集まっています。ベビーカーでも回れるようにほとんど階段などはありませんでした。萌木の村の緑のクマのキャラクター「もえすけ」がかわいいです☆

nyankunさん
小さな子ども連れにもぴったり
評価:3

かわいい木馬やメリーゴーランド、動物に2歳の子どもも喜んでいました。敷地は細長く、以前行ったときよりも奥に豆腐のお店などエリアが拡大していました。清里に行ったら必ず立ち寄るスポットです。

rurumamaさん
ゆっくりとした時間
評価:3

駐車場に車を停めるとまず、 丸太で作ったシカが お迎えをしてくれます。 中はなかなかに広く、 半日は楽しむ事が出来ます。 手作りの雑貨や 地ビール・ソーセージのお店があり、 手ぶらでブラブラと、 ゆっくりした時間を楽しんでください。

C3900さん
人気の観光地です
評価:4

敷地内には、カフェやレストラン、雑貨ショップが立ち並び、自然の中で散策しながら、買い物や食事が楽しめます。 海外製のアンティークなメリーゴーランドもあり、すごくかわいかったです。

mushroomさん

この施設への投稿写真 2 枚

森の中にメリーゴーランド。
評価:3

 レストランや雑貨、ペットの小物など様々な物が揃っています。ペット同伴のレストランがあり、ペット連れも安心です。スパゲティとケーキのセットを食べましたが、お店の人も親切に犬用に水を頂きました。  また、小高い上に木々に囲まれたメリーゴーランドがあります。乗る人が少なかったので貸切でした。  癒されますよ。

E9345さん
清里の人気スポット
評価:4

清里の人気スポットです いろんなお店があり、見て回るのも楽しい 丸太で作ったシカのオブジェはとっても可愛かった♪ わんこ連れでもOKで、中にはわんこOKのお店もあります 夏休みにはいろんなイベントをやってますよ

yukkoさん
清里に行ったら絶対によってみよう
評価:5

敷地内に食事・カフェ・ハンドメイドの雑貨や手作りのソーセージに豆腐、メリーゴーランドもあったりと時間を忘れて遊べます。 夏に行った時には、生で食べれるとうもろこしを村長さんが無料配布等のうれしいサプライズサービスがあったり。 でも、なんと言っても、ワンズと一緒に行けるっていうのが1番。清里にワンズ連れで行ったら是非よってみよう

tigers130hさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画