日本の灯台50選!
能登半島の先端、石川県珠洲市の禄剛崎に立つ灯台です。
自動車で近くまで行けないので、道の駅 狼煙に車を停めて歩いて行くことになります。
道の駅前から灯台への歩道は、舗装されていますがすごい急坂で、息切れしてしまいます。
明治16年に設置された古い灯台で、日本の灯台50選にも指定されています。
高さ50m弱の断崖の上にあり、灯台の前には日本海の絶景が広がります。
灯台近くに「能登半島最先端」と書かれた柱もあるので、灯台と一緒に写真に収める観光客が多いです。
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
日本の灯台50選!
能登半島の先端、石川県珠洲市の禄剛崎に立つ灯台です。
自動車で近くまで行けないので、道の駅 狼煙に車を停めて歩いて行くことになります。
道の駅前から灯台への歩道は、舗装されていますがすごい急坂で、息切れしてしまいます。
明治16年に設置された古い灯台で、日本の灯台50選にも指定されています。
高さ50m弱の断崖の上にあり、灯台の前には日本海の絶景が広がります。
灯台近くに「能登半島最先端」と書かれた柱もあるので、灯台と一緒に写真に収める観光客が多いです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |