観光スポット・旅行・レジャー
■新潟市中央区/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新潟県立自然科学館投稿口コミ一覧

新潟市中央区の「新潟県立自然科学館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

137件を表示 / 全37

新潟県立自然科学館
評価:3

子供は楽しめるし大人は童心に帰れる場所です。宇宙、自然、恐竜、機械、プラネタリウムが展示されていて楽しめます。館内にはレストランと売店があり休憩しながら見学できます。

謎のひげさん
大人も子どもも楽しめます。
評価:3

さまざまな科学に関する展示がされています。新潟市で育った人は遠足などで一度は脚を運んだことがある人がほとんどです。さまざまなイベントを開催しており、子どもも大人も楽しめます。

のぎひさん
イベントが豊富です!
評価:3

新潟県立の自然科学館です♪ 自由研究や昆虫などの展示会など、 イベントが豊富です♪ 子供と一緒に昆虫のイベントに行きましたが、カブトムシ虫に触れたり、 珍しい爬虫類も見れて、とっても楽しかったです♪

マサさん

この施設への投稿写真 3 枚

新潟県立自然科学館
評価:3

自然科学館に行きました。様々なイベントに参加したり、実験を通して科学を楽しく学ぶことができる施設でございます。中でもプラネタリウムは幻想的で、是非見て頂きたいです。

とちおさん
新潟県立自然科学館
評価:3

野球場科学館前バス停から徒歩で3分のところにある自然科学館。科学の不思議を知れるのはもちろんけん玉や積み木、パズルを体験できるフロアやプラネタリウムもあります。プラネタリウムは季節の星を物語になって楽しめます。大人向けのも時期によってはあるみたいなのでデートにもおすすめです!

asさん
新潟県立自然科学館
評価:3

新潟県立自然科学館は、新潟県にあるプラネタリウム併設の科学館です。4つエリアがあり、体験・実験装置がたくさんあるので子供達には本当におすすめの施設となってます。とにかく楽しみながら学べるので是非行って頂きたい施設です。 プラネタリウム・恐竜・宇宙と子供たちの興味がある展示が多くて、とても良かったです。子供達はすごく楽しそうでした。 こういう施設があるのは本当に良いと思いました。

HGさん
新潟県立自然科学館
評価:3

新潟県立自然科学館は、宇宙や科学のことについて勉強出来る施設です。 巨大な惑星の模型や動く恐竜のジオラマ、プラネタリウム等もあって楽しめる施設です。 見たり聞いたりしながら実験をして科学に触れながら学ぶ施設です。 休む所もあり疲れたら館内にあるレストランで休憩を取ることができます。 お子さんを連れて行くと喜ぶの間違いないと思います。 是非行ってみて欲しい施設ですよ。

atsushi☆さん
自然科学館
評価:3

新潟市中央区にある自然科学館です。館内は、プロネタリウムや力の伝わり方の説明。自然災害についてなどとても勉強になる内容になっています。台風の擬似体験を受けられたりと体験型の物もあるのでどの年代の人でも楽しいです。

焼肉食べたいさん
新潟県立自然科学館
評価:3

新潟県立自然科学館は新潟県新潟市にあります。恐竜や宇宙について楽しく学べます。特にプラネタリウムは子供達に大人気です。色々なイベントが行われますので何回行っても楽しめますよ。

こまちさん
恐竜展
評価:5

今回は期間限定で開催されている恐竜展に行ってきました。恐竜のいま現在で判明している内容が詳しく展示されていてとても勉強になりました。そのほかにも色々な展示物があって1日楽しめると場所です。

RRさん

この施設への投稿写真 8 枚

新潟県立自然科学館
評価:3

三階まであって、各フロアー興味深い展示が多くて、一日ずっといても飽きない感じです。子供が体験して遊べる不思議なアートのようなフロアーもあり、楽しんでいました。科学実験のような遊べるフロアーもありました。4才の娘は単純にいじくりまわしたり、モノレールだったか、電車が走るのを見ていたりしましたが、小4の娘は仕組みや展示を色々と興味深く見ていて、小さい子から大きい子も楽しんでいました。プラネタリウムで恐竜の話を見ました。映像も見やすくて、楽しかったです。

のんさん
プラネタリウム
評価:3

こちらの自然科学館はプラネタリウムがある科学館です。 施設内には4つのコーナーがあります。 自然の科学と生活の科学、不思議な広場、新潟県の移り変わりの4つです。 プラネタリウムの他にも恐竜や宇宙のことなど色々な実験や自然のことを見ることができます。

Y9885さん
新潟県立自然科学館
評価:3

新潟県立自然科学館は、プラネタリウムのある科学館です。「自然の科学」「生活の科学」「不思議な広場」「新潟県の移り変わり」の4つエリアがあり、体験・実験装置がたくさんあるので、子どもたちが楽しそうに装置を操作していました。サイエンスショーや工作もありとても楽しそうでした。

R0323さん
新潟県立自然科学館
評価:4

先日、新潟へ行った際、雨が降り急遽従兄弟の子供たちを連れて「新潟県立自然科学館」へ行ってきました。行った感想は、小学生にぴったりの施設だと感じました。見て体験出来ますし、プラネタリウム・恐竜・宇宙と子供たちの興味がある展示が多くて、とても良かったです。料金も安いので、オススメですよ。

たつやさん
とても楽しめます
評価:3

夏季休暇を利用して海水浴へ行ったついでに寄りました。世界の珍しい生き物を展示していて混雑していました。他にも色々な実験や自然の事など楽しみながら学べてとても良かったです。

ARuMさん
新潟県立自然科学館
評価:3

鳥屋野潟近くにある施設です。単に見るだけでなく、様々な実演や実験への参加ができます。お子さんを連れてのお客様が多いですが、大人の方も楽しめます。館内で食事もできるので、一日中居られます。プラネタリウムがオススメです。

D4684さん
大人も子どもと楽しめます
評価:4

子どもたちに大人気のこちらの施設。有り難いことに、未就学児の入館料は無料です。未就学児の親も、母子手帳を提示すると無料で入館できる「パパママ割」というのがあります。プラネタリウムや特別なイベント、展覧会等は有料のものがありますが、館内は無料で利用できるので、とても嬉しいです。無料では申し訳ないほど、親子で楽しめる施設なので、これからもちょくちょく利用したいです。

でこぼこさん
新潟県立自然科学館
評価:3

館内にはメインのプラネタリウムがあり、自然や科学を学ぶ場として、地元の学生たちが集います。自然体験教室、実験、科学教室など年間を通してイベントが開催されているので、いつ行っても楽しめます。学生の頃は私もよく行きましたが入館料が安いので、大人になってからもよく行きます。

ヤッチさん
新潟県立自然科学館
評価:3

科学館に行ったことがなかったので、旅行ついでに見学しに行って来ました。 科学にあまり興味がなかった私でも、楽しくなってしまうくらい面白い科学館でした! 特に親子恐竜のアイアサウラ劇場は面白く、ティラノサウルスの迫力には驚きました。 子供でも大人のでも楽しめる施設なのが良いところですね!

emilyさん
新潟県立自然科学館
評価:3

平日限定になりますが母子手帳を見せると1名無料になります!プラネタリウムがステキなのでオススメです。1日楽しめる施設なので、お弁当を持って出かけるのがいいと思います。

*Merida*さん
新潟県立自然科学館
評価:3

新潟県立自然科学館は、本物の化石や隕石などに触れるコナーがあったり、いろんな体験をしながら科学を学べる体験コーナーがあったり、ジオラマ劇場では大きな恐竜達が大迫力の動きを見せてくれたりと見どころ遊びどころが満載です。

W2736さん
色々な科学の体験ができます
評価:3

色々な科学の体験ができるスポットです。 中に入ると、新潟の自然を学習できたり、静電気を使って風船を上げたり、おもちゃを使った遊びがあったりと、子供から大人まで楽しむことができます。 またプラネタリウムもあり、美しい星の数々を幻想的に見ることができます。

S5253さん
新潟県立自然科学館
評価:4

比較的大きな科学館です。中には恐竜や動物・植物が展示されてます。またお子様向けの科学実験が楽しみながら学習できる施設になっています。土日は結構混雑してますので、前売り券など購入すれば、割引もありお徳です。小さいお子様などのご家族つれも割引があります。けっこう展示物も多く1日楽しめますよ。

norinoriさん
宇宙や科学が学べます
評価:4

宇宙や科学のことについて勉強出来る施設です。見たり聞いたりしながら実験をして科学に触れながら学ぶ施設です。巨大な惑星の模型や動く恐竜のジオラマ、プラネタリウム等もあって楽しめる施設です。休む所もあり疲れたら館内にあるレストランで休憩を取ることができます。お子さんを連れて行くと喜ぶと思います。是非行ってみてください。

ヨツクンさん
プラネタリウム大好き。
評価:4

科学の勉強になる事が沢山あり、子供に理科の興味を持たせようと、小さい頃はよく子供と行きました。単に見るのではなく、自分で体感できる内容が盛りだくさんです。 私はプラネタリウムの施設が大好きです。

くじらさん
イベントもやってます
評価:4

恐竜や新潟県に生息する動物・植物がみれたり、科学実験ができたりと、楽しみながら学習できる施設になっています。 イベントが行なわれる時は、入場者が多く、施設に入るのにかなり並ぶこともあります。人気のイベント時にはコンビニなどで前売り券を買うことをおすすめします! また、小学生以下の子供は母子手帳を見せると、入館料がサービスとなりますので、忘れずに持って行ってくださいね。 プラネタリウムもあるので、デートでも楽しいかもしれませんね(*^^*)

クロさん
勉強になり、遊んで学べます。
評価:3

年間を通じてイベントがあり、自然体験教室、実験ショー、科学教室など子供達にはとても関心が湧き、学んで遊べるので一石二鳥の場所です。やはり親子連れが多いです。普段は小中学校の児童生徒が授業の一環で来る事が有ります。土日と夏冬休みは大変混み合う場所です。

イーグルさん
自然科学館
評価:3

自然科学館は、小さいお子さんがいる方や家族連れの方にオススメの施設です。 いろいろな実験施設や工作施設があり、小さいお子さんの夏休みのお出かけにいかがでしょうか?

Q8382さん
大人も楽しめる屋内テーマパーク♪
評価:5

宇宙の神秘から、生活に密接したものまで、ありとあらゆる自然科学に触れられます! 巨大な惑星の模型、動く恐竜の実物大ジオラマ、最新鋭の投影機を用いたプラネタリウムなどは、大人でもテンション上がりますよ(^^)♪ 疲れたら館内のレストランで一休み。休憩スペースも幾つかあり、そちらはお弁当の持ち込みもOKです! 売店ではなんと宇宙食まで販売してます!お手軽に宇宙飛行士気分に浸れますよ♪

nanalyさん

この施設への投稿写真 4 枚

科学勉強に♪
評価:4

見たり触れたりしながら、実験する。 子供にとっても科学に触れ、勉強になるとても楽しいところです。 大きな恐竜はとっても迫力があり、子供たちも大喜び! 台風のときの風力が体験できたり、丸いたまに手を近づけると静電気がおきたりなど、大人も楽しめる楽しい場所です。

I6280さん
科学と触れ合う
評価:4

新潟県立自然科学館は鳥屋野潟に隣接していて環境の良い立地にあります。何と言ってもプラネタリウムがオススメです。季節ごとにイベントなどを開催するなど何度行っても楽しめます。子供達は1日居ても遊び足りないくらいの内容の施設です。

U6020さん
おすすめです
評価:3

科学について色々と学べます。見たり、体験したりできるので、子供たちは喜ぶと思います。プラネタリウムもあって、科学館からのその日の星空が見られます。星座も教えてもらえるので、勉強になります。

フェイチさん
プラネタリウム最高!
評価:5

30年前から楽しませてもらってます。大人も童心に戻れてむしろ大人の方が楽しい場所かも。特にプラネタリウムは必見です。ホントにホントに。真っ暗な場所に満点の星達。最近は大人のデート向けに夜間も営業しているとか。私の青春時代もやって欲しかった。。。ホントにオススメです。

V1809さん
自然科学館
評価:3

オススメは2階にあるマイアサウラ劇場です。マイアサウラ、トリケラトプス、ティラノサウルスの実物大の恐竜が動く劇場です。息子がお気に入りで何度も見に行きました。他にも日本海最大級のプラネタリウム、天文、宇宙、植物、科学など科学が嫌いな人でも充分楽しめる施設です。

P8793さん
夏休みはここ。
評価:4

学生は夏休みの自由研究の為に行く方も多い程です。思わず時間を忘れるてしまうぐらい、沢山のブースがございます。 お休みの日に是非一度行ってみて下さい。 楽しいですよ。

まささん
新潟県立自然科学館
評価:3

2階に手作りのおもちゃがたくさんおいてあって 小さな子供も楽しく遊ぶ事が出来ました。 室内で思いっきり楽しめるので雨の日におすすめです。 ちょっとした工作やプラネタリウムもあるので 小学校低学年なら1日遊んでいられると思います。

D0656さん
新潟県立自然科学館
評価:3

新潟県立自然科学館は見て・触れて・操作して・遊びながら科学に対する興味を喚起できます。プラネタリウムは日本海側最大級や実物大の恐竜が動く「マイアサウラ劇場」や科学館オリジナル二足歩行ロボットがいる「生活を豊かにするロボット」などがあります 他にも様々な実験・実演を行っています。

かとちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画