観光スポット・旅行・レジャー
■新潟市中央区/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新潟市陸上競技場投稿口コミ一覧

新潟市中央区の「新潟市陸上競技場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

大きな競技場です!
評価:3

白山駅から徒歩で利用できます! 学生の頃、競技でよく利用させて頂きました!綺麗に整備されたトラックはとっても走りやすかった思い出がございます! 高校選抜の大会などは見応えがございます!

マサさん
陸上競技場
評価:3

新潟市陸上競技場は新潟市中央区新潟市役所の隣にあります。サッカーのアルビレックス新潟の前のホームスタジアムです。スポーツイベントも多く開催され学生の大会にも利用されてます。

こまちさん
新潟市陸上競技場
評価:3

歴史のある陸上競技場がリニューアルされ、きれいになっています。毎年小学生の陸上競技会が開催され、選手となった親御さん達が応援に駆けつけて、熱い声援を送っている姿がとても印象的です。

D4684さん
スポーツのイベントといえばここ
評価:3

スポーツのイベントといえば、必ずと言っていいほどこちらの陸上競技場が使用されます。 新潟市役所の隣なので、交通の便もよく、また整ったトラックで練習もできます。 日韓ワールドカップの際には、日本代表選手がこちらで練習しており、ビッグスワンが出来る前はこちらがアルビレックス新潟の本拠地でした。

S5253さん
サッカー場としても使用可能
評価:4

陸上競技場という名称な為に、ご存知ない人も多いのですが、サッカー場としての機能もあります。トレーニング室や会議室も付属しており、使用料を支払えば利用出来ます。収容人数は11,500人で、専用駐車場は250台になるので、来場者はバスや電車を利用される人が多いです。

紫草 ポメさん
ビックスワンよりも神聖な場所
評価:2

私達30代後半のサッカー部出身にとっては、高校サッカー決勝と言えば陸上競技場でした。当時のイメージはグラデーションにかられた芝生、じゅうたんのような芝生。まさに青春の光景が今も尚そこにはあります!子供がそこで試合に出る事を楽しみにしている今日この頃です!

ベアーさん
歴史があります
評価:4

高校生の地域総合体育祭が行われます。ビッグスワンが完成するまではアルビレックス新潟のホームスタジアムでした。信濃川沿いに存在し大好きな競技場です。中央区の中心部に八千代橋近くです。

V1809さん
昔は高校サッカー、ラグビー等の決勝の地
評価:3

ビックスワンスタジアムができる前は、新潟県でもっとも有名な陸上競技場で、昔は高校サッカー・ラグビーの県予選決勝はここで行われていした。私も高校時代にここで決勝戦を戦った一人なので、思い出深い競技場です。

Qたろうさん
新潟を代表する陸上競技場!
評価:3

新潟を代表する陸上競技場でもありJ1のアルビレックスに新潟の第二のスタジアムとしても使用されています!規模としてはあまり大きくないですが地元民に愛されており、様々なイベントも開催されており、使用頻度は非常に高いです!

N4414さん
様々なスポーツイベントが開催される競技場です。
評価:3

かつて戦後1回目の新潟国体の開会式が行われた場所です。新潟市役所に近く、シティーマラソンやラグビーの試合が行われ、普段の放課後は周辺の中高校生の陸上部員が練習をしています。

イーグルさん
陸上競技場
評価:3

新潟市中央区にある陸上競技場です。 以前はJリーグ「アルビレックス新潟」のホームスタジアムとして使用されてました。 「デンカビッグスワンスタジアム」が建設されてからは陸上競技場でJリーグの試合が行われることはなくなってしまいました・・・ ただ、現在でも新潟マラソン等のスポーツイベントやその他のイベント会場として使用されております。 私は、「新潟花火」開催日に 毎年利用しています。 花火の協賛金を支払うと、花火を陸上競技場内で見ることができます。 屋台も施設内にあるので、座って花火を楽しめる! 当然、「デンカビッグスワンスタジアム」に比べると古めかしく感じますが、趣のある競技場ですよ♪

フクさん
新潟マラソンのスタート&ゴール地点
評価:4

毎年秋に開催される「新潟マラソン」のスタート及びゴールの場所です。トラックの中心は芝が張ってあります。マラソンを終えたらいつもその芝に寝転がるのが毎年恒例です。芝生に寝転んで空を見るのはとっても気持ち良いです。

こおさんさん
色々なスポーツの大会が開催されます
評価:3

色々なスポーツの大会がこの陸上競技場で開催されます。 アルビレックスレディースのホームスタジアムで、かつてはJ1のアルビレックス新潟の試合が行われていました。 官庁街にあり、JR白山駅から約10分ほどで行けます。

一本でもニンジンさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画