「遊行寺開山忌」から直線距離で半径1km以内のショッピング施設を探す/距離が近い順 (1~39施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると遊行寺開山忌から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で299m
ローソンストア100 藤沢橋店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は神奈川県藤沢市をはしる国道467号線沿いにあります。店頭には新鮮な果物がならび、店内にも種類豊富な食料品や雑貨類などが取り揃えてあり、しかもお値段もリーズナブルなので大変助かってます。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で469m
ファミリーマート 藤沢藤が岡店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート 藤沢藤が岡店がある周辺地域は坂の上であり、高層集合住宅がと戸建てがある住宅地域です。 周辺にコンビニエンスストア、商店などはあまりなく貴重な店舗です。 こちらの店舗は、24時間営業です。 店内設備では、店舗周辺に駐車場を完備しておりこちらの駐車場は少し傾斜がついていますので駐車の際にはサイドブレーキをかけてからの駐車をお勧めいたします。 ATMは店内入って右手奥に設置されております。またマルチコピー機も設置されております。 こちらのマルチコピー機では、写真プリントができて、専用アプリをダウンロードしてスマホで写真を選択してすぐにプリントアウトできます。 証明写真のプリントもできますので証明写真機を探す必要なく、とても便利です。 文書プリントもできますのでスマホからPDF、オフィスファイルどちらも印刷可能です。 自宅プリンター故障の際に利用させていただいて、助かりました。 用紙も、B5・A4・B4・A3の普通用紙でカラー印刷可能です。 メディアもUSBやSDカード、他も対応しております。 他に、事前にWEBなどで購入したり申し込みした代金支払いサービスも行っております。 チケットの購入も可能で、東京ディズニーランド、キッザニア東京のチケット購入に利用しています。 楽天Edy残高照会も24時間可能です。 こちらでは、保険も申し込みも可能です。自動車保険では、1日自動車保険のちょいのり保険、バイクの自賠責保険、自転車向け傷害保険の申し込みが可能です。 お誕生日などでよく利用するのが、『お誕生日新聞プリントサービス』です。 こちらでは、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞、英字のジャパンタイムス、沖縄タイムスと各社の過去の新聞を印刷することができます。 印刷刷る前に休刊日、全面広告であるかどうか調べることができますので調べてから印刷ができます。 白黒両面印刷で800円、白黒片面印刷で500円でサイズはA3サイズの印刷になります。 周辺に大きな御幣公園などがありますので、店舗内に子供向けの駄菓子やおもちゃのコーナーもあり町中にあるコンビニとは少し違った商品が置いてあります。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で603m
セブンイレブン 藤沢藤が岡店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン 藤沢藤が岡店。 国道302号沿い、柄沢橋の交差点、バス停近くのセブンです。 駐車場が広く車での利用をお勧めします。 藤沢方面や、国道1号線へのアクセスも良く交通量も多いです。店内とても綺麗です。清潔感があり手入れが行き届いています。 店員さん達も丁寧で好印象です。是非利用してみて下さい。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で646m
ローソン 藤沢遊行寺坂店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道30号線の西側にあるローソンです。駐車場も広くて入りやすいせいかお客さんが大勢いました。 旅行中で道を聞きましたが、親切に対応して下さいました。 気持ち良く買い物が出来て、良かったです。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で669m
ローソン 藤沢市民病院店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン 藤沢市民病院店は、藤沢市藤沢2丁目6-1 藤沢市民病院 東館 1階にあります。私は藤沢市民病院で出産したり、癌になり手術・入院もし、お世話になっているので、改築され綺麗になったので嬉しいです。この中でもなんと言っても売店がローソンに変わったのが一番嬉しかったです。コンビニなので、ATMもコピー機もあります。病人にとってコンビニはちょっとした気晴らしになるのです。受付から見える位置にあるので、分かりやすいです。ローソンの前に軽食をとる事の出来るテーブルと椅子があるのでお見舞いに来て下さった方とお茶をする事もできて嬉しいです。市民病院内のローソンという事もあり、タオルや洗面道具、スリッパ、靴下、パジャマなんかも売っていて緊急入院の患者さんにも対応出来るような品揃えです。そんなに広いスペースではないのですが、ローソンが出来た事には本当に感謝してます。もちろん感染対策もきちんとされていますし、安心してお買い物が出来ます。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で772m
ハックドラッグ 藤沢白旗店/ ハックドラッグ159店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハックドラッグ 藤沢白旗店は、 電車で来られる際は、 小田急江ノ島線の藤沢本町駅から白幡神社方面に歩いて10分ほどの所にあるトレアージュ白旗(ショッピングモール)が見えてきます。 車で来られる際は、藤沢方面から旧東海道線をくだり白幡交差点を右折し白幡神社方面に向かうと2階建てのトレアージュ白旗(ショッピングモール)が見えてきますので店舗前に隣接されている平面駐車場か又は、C棟屋上駐車場に停めて頂くかたちになります。 駐車所は、有料となっておりますが最初の2時間まで無料となっております。それ以降は、20分100円になります。 ハックドラッグ 藤沢白旗店は、トレアージュ白旗 (ショッピングモール)内1階道路側の角側に店舗が御座います。 営業時間は、 月〜土曜日は、朝9:00〜22:00 日曜・祝日は、朝10:00〜22:00となってます。 此方の店舗は、調剤薬局も入っていますので店舗側にある病院から直接足を運んで御願いする事ができます。 調剤薬局の営業時間は、店舗時間と違い 月〜金曜日は、朝9:00〜19:00 土曜日は、 朝9:00〜17:00 日曜・祝日は、休業日となってますので御注意ください。 店舗自体は、奥に長い作りとなっていて正面向かって右側から進んで行くと反対側にレジが常設されています。 入って直ぐの所には、季節物のハンドクリームや花粉症対策関係の商品が目に付きそのまま進んで行くと化粧品コーナーやシャンプー等が陳列されてますが店員さんにも症状を相談すると商品を優しく説明してくださるのでとても助かります。 店舗が奥に長いので商品の品数も他店に比べると比較的多いと思います。 そのまま進むと調剤薬局のスペースがありそのまま出口方向に進むとレジがあります。 此方の店舗は、Tポイントが溜まって使用もできますので Tポイントをお持ちの方は、レジの前に御準備ください。 また商品によってポイントが倍になっていたりもする商品があったりもしますのでついつい色々と買ってしまいます。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で773m
サミットストア藤沢駅北口店/ サミットストア101店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サミットストア藤沢駅北口店に行ってきました。藤沢駅付近の大型スーパーは、南口側にイトーヨーカ堂とOKストア、北口側にダイエーとサミットといったところでしょうか。私は南口側のスーパーをよく利用していて、サミットに行く機会はあまり多くなく、東京方面に行くと見かけるスーパーというイメージでした。藤沢にサミットができたのも他の大型スーパーよりかなりあとで、藤沢駅付近を長く利用している私からすると最近できたスーパーといったところです。藤沢駅北口からはダイエーに行くより、多少近いのかなという距離にあります。 利用した印象は、利用客が多くて、人気があるんだなという感じです。賑わっていました。レジやレジ付近のスタッフの方は感じが良く、何かあるとすぐにサポートしてくれそうな感じでした。他エリアのスタッフの方とは、接する機会なかったので、見た感じですが、同様に感じが良さそうでした。そんなところも人気がある理由なのかなと思いました。また、2Fにクリニックや飲食店が入っているなど立地条件も良いのかもしれません。店舗が広いので品揃えは豊富です。今回色々見て、個人的な印象ですが、納豆は店舗の大きさに比べると量、種類は少なめ、瓶詰めの海苔の佃煮品揃えが多い気がしました。 それから、この頃スーパーの特売で見かけられる「表示価格より2割引き」のような期間限定セールも定期的に行われているようです。今回は、ヨーグルトが2割引きで「チチヤス 無添加 ハニーヨーグルト」があったのでお得に購入しました。ヨーグルトの他にプリンなどのデザート系も割引になるようで、珍しい気がしました。今度はプリン狙いで買い物に来ようかなと思いました。 また、個人的にスーパーの注目点は「地元野菜」の販売です。スペースはそれほど広くありませんでしたが、ありました。新鮮で長持ちしそうですね。 他のスーパー同様に19時過ぎ頃からお惣菜な値引きシールが貼られます。これってスーパーによって表示の違いが出ますね。〇%引きの表示のところもありますが、サミットは「〇〇円引」シールから始まり「半額」シールになるようでした。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で775m
ピーコックストア藤沢トレアージュ白旗店/ ピーコックストア56店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ピーコックストア藤沢トレアージュ白旗店は、 電車で来られる際は、 小田急江ノ島線の藤沢本町駅から白幡神社方面に歩いて10分ほどの所にあるトレアージュ白旗(ショッピングモール)が見えてきます。 車で来られる際は、藤沢方面から旧東海道線をくだり白幡交差点を右折し白幡神社方面に向かうと2階建てのトレアージュ白旗(ショッピングモール)が見えてきますので店舗前に隣接されている平面駐車場か又は、C棟屋上駐車場に停めて頂くかたちになります。 C棟屋上駐車場のスロープ入り口は、店舗の裏手側にございます。 駐車所は、有料となっておりますが最初の2時間まで無料となっております。それ以降は、20分100円になります。 ピーコックストア藤沢トレアージュ白旗店は、 ショッピングモール内平面駐車場正面の1階道路側に店舗が御座います。 営業時間は、9:00〜22:45となっており朝も他店と比べると早いですが やはり夜が遅くまで開いているので仕事で遅くなってしまってもちょっとおつまみが欲しいと思った時に開いているのがとても助かります。 ピーコックストアは、イオングループ系列のスーパーマーケットになりますのでイオングループで使用されているポイントカードがご利用できます。 店舗自体は、正面向かって左右に入り口があり奥行きもございますが横に広い店舗になります。 左側の入り口から入りますとお野菜のコーナーが左側沿いに陳列されており そのまま奥に進むと生鮮品コーナー、お魚コーナーと続きます。 また店舗中央には、縦に列がいくつかあり列毎に色々な商品が取り揃えられてます。 お魚売り場では、ちょっと他店ではあまり見かけない種類のお魚も入っている事がありちょっとした穴場です。 此方の店舗は、イオン系のポイントが溜まって使用もできますので ポイントカードをお持ちの方は、レジの前に御準備ください。 また商品によってポイントが倍になっていたりもする商品があったりもしますのでついつい色々と買ってしまいます。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で779m
クリエイトエス・ディー 藤沢柄沢店/ クリエイトエス・ディ…470店舗
所在地: 〒251-0003 神奈川県藤沢市柄沢216
- アクセス:
船32「「柄沢橋」バス停留所」から「クリエイトエス・ディ…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クリエイトエス・ディー藤沢柄沢店は藤沢市柄沢にあるドラッグストアです。無料で利用出来る駐車場もありますので車でも利用しやすいお店です。また、薬局の他に食料や日用品も扱っており便利です。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の施設まで直線距離で779m
トレアージュ白旗ショッピングセンター
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白旗神社側のショッピングモールです。 お茶も買い物もできますが、私のお気に入りはAKI'Sです。 夕方だとお目当てのケーキが売り切れることもあるかも。。。。 モールとしてはこじんまりしていますが、 ひと通りのものはあるので充分だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文華堂書店、意外と穴場なんですよね。藤沢駅北口から歩いて5分くらいのところにあって、一見普通の本屋さんに見えるけど、実はけっこう魅力的な本屋なんです。 店内に入ると、まず目を引くのが、整然と並べられた本棚。新刊から専門書、文庫本までバランスよく揃っていて、探している本を見つけやすいんです。特に文学系の本がめっちゃ充実していて、古典から現代文学まで幅広いジャンルの本が並んでいます。 店員さんも感じがいいんですよ。本の相談とかしても、けっこう親切に対応してくれます。おすすめの本とか聞くと、結構詳しく説明してくれるし、自分の好みに合わせて提案してくれるんです。 雑誌コーナーもしっかりしていて、最新号もすぐに入ってくるんで、雑誌好きな人にもおすすめです。 休日とかは結構混むけど、平日は割と空いているんで、ゆっくり本を選べます。駅近だから、通勤や通学のついでに立ち寄るのもいいかもしれません。 正直、藤沢駅周辺の本屋の中では、かなりいい方だと思います。落ち着いた雰囲気で、本好きにはたまらない場所。一度足を運んでみる価値、十分にありますよ。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で841m
有隣堂藤沢本町トレアージュ白旗店/ 有隣堂28店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有隣堂藤沢本町トレアージュ白旗店は、三井ショッピングパーク トレアージュ白旗 2Fにあります。小田急江ノ島線 藤沢本町駅から徒歩5分くらいのところです。ショッピングパーク内には他にスーパーマーケットや薬局、100均、クリニックなどが入っていて便利なところです。私は普段、有隣堂藤沢店を利用していますが、有隣堂はネットで在庫検索ができ、藤沢店にはないがトレアージュ白旗店にはある本があって、その本を確認しに行った時をきっかけに何度か利用しています。 藤沢店はビルの2F〜5Fに分かれていますが、こちらはトレアージュ白旗店は文芸書・文庫、コミック、くらしの本、雑誌や児童書、文房具類などワンフロアーに収まっています。長年藤沢店の形式に慣れていましたが、ワンフロアーになっている方がやはり利用しやすいですね。せっかく書店に来たからと色々目的のもの以外にも見たくなるんですよね。休日に利用しますが、混み具合は同じくらいの感じです。トレアージュ白旗店の方がお子様連れのお客様が多かったような気がしました。 トレアージュ白旗店の特徴の一つにフリースペース「トレアージュガーデン」があります。トレアージュガーデンとは、くつろいでご利用頂けるようにと活動の場、コミュニティの場として無料で利用できるスペースとの事で、ご購入前の本を持ち込んで、試し読みができます。私はまだ利用したことないのですが、このようなスペースがあると良いですよね。ネットでも試し読みができるのもありますが、できないのもあるので、やはり少し確認してから購入を検討したいタイプなので特にそう思います。スペースが空いている時は、予約をしなくても利用でき、定例の打ち合わせなど、決まった曜日・時間に使いたい時は、事前予約もできるみたいです。また、事前に申し込みが必要ですが、絵画作品や写真など作品展示をすることもできるようで今度行った時は何か展示されているか見てみようかと思います。 それから、店内、及びトレアージュガーデンはペットを連れてのご利用は不可との事ですのでご注意を。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で844m
ローソン 藤沢柳通り店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン藤沢柳通り店はJR藤沢駅の北口から徒歩2分程の場所にあります。店内にはイートインコーナーがあり、良く利用させて頂いてます! 店員さんも対応が良い人ばかりです!
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で856m
ブックオフ 藤沢駅北口店/ ブックオフ678店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ブックオフ 藤沢駅北口店は東海道本線JR藤沢駅北口から2〜3分くらいのところにあります。銀座通りにありとても立地が良いですよ。こちらのスタッフさんはとても丁寧な対応をしてくれますので好感が持てます。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で875m
セブンイレブン 藤沢朝日町店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン藤沢朝日町店さんは神奈川県のJR藤沢駅から歩いて10分程のところにあるコンビニエンスストアです。駐車場がある為、車での来店も可能です。店内は清掃が行き届いており、気持ちよく買い物ができました。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で878m
セブンイレブン 藤沢駅前店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン藤沢駅前店さんはJR藤沢駅から歩いて5分ほどのところにあるコンビニエンスストアです。駅から近いので利用しやすいです。店員さんもとても親切で気持ちよく買い物をする事ができました。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で881m
ザ・ダイソー トレアージュ白旗店/ ザ・ダイソー3,057店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・ダイソー トレアージュ白旗店は、小田急線藤沢本町駅から徒歩5分程の場所のトレアージュ白旗店内にある100円ショップです。店内はかなり広い方だと思います。商品種類も豊富でいろいろな商品が揃っています。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で882m
西松屋 トレアージュ白旗店/ 西松屋1,073店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢街道と国道1号線が交差する辺りにあるトレアージュ白旗という商業施設の2階に店舗はあります。大手子供服チェーンです。商品の棚は高くボリュームに圧倒されます。子供服だけでなく、おもちゃやミルクなど赤ちゃんから子供を育てるのに必要なものは何でも揃う便利なお店です。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で890m
好日山荘 さいか屋藤沢店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 好日山荘 さいか屋藤沢店です。 藤沢駅南口から徒歩2、3分です。 さいか屋の4階にあるアウトドア用品店です。登山、キャンプ用品を買うならここがお勧めです。私はこちらで殆どのキャンプ用品を揃えています。品数が豊富なので重宝しています。スタッフも専門スタッフがいるので新商品の説明もしてくれるのでとても良いですね。親切丁寧な接客で好印象です。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で893m
ヤマダデンキLABI藤沢/ ヤマダ電機730店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昨年の6月2日(金)にJR東海道本線、JR湘南新宿ライン『藤沢駅』北口から徒歩で2分弱の『さいか屋藤沢店』さんの4階から7階迄の3,400坪(日本最大級の売場面積だそうです。)の店舗です。以前ニトリさんが入っていた所です。向かいには『ビックカメラ』さんが在ります。江ノ島電鉄、小田急江ノ島線の『藤沢』駅からは徒歩で8分程かかります。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で899m
ファミリーマート 藤沢駅北口店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢駅北口を出てすぐの場所にあるファミリーマートです。駅から近く視認性の高い角地にあるので店内はいつも混雑しています。駐車場はありませんが商店街が近いので買物の帰りに良く利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『こだわりや藤沢店』はさいか屋藤沢店の1F、エスカレーター横のイベント会場の近くにあります。以前は地下1Fで営業していましたが、地下1Fに食品スーパーマーケット「ライフ」出店(2024年秋頃開店予定)に伴い、2024年4月15日から1Fに移設して営業を続けています。今までよく利用していたので、地下1Fが変更になる案内が出た時は閉店してしまうのかと焦りましたが、無事移設して営業を継続で良かったです。 『こだわりや』は化学的な農薬や肥料、合成添加物などを極力含まない主に国内産原料の食品、日本産、外国産オーガニック食品を扱う専門店で、もともとは青果店だったようです。藤沢市内にはもう1店舗辻堂店がテラスモール湘南1階にあるようです。県内他首都圏に店舗展開をしています。 こだわり商品を販売しているので、お値段はそれなりですが、安心安全で、まず健康でいるためには口にするもののこだわりは持っていた方が良いと思っているのでお気に入りのお店です。食材の多くを外国産に頼っている日本ですが、こちらには国産のものを多く取り扱っている点も気に入っています。ザーサイやメンマなども国産材料のものを販売しているんですよ。 わたしがこちらでよく購入するのが【しその葉ふりかけ】で¥259(税込)、内容量:50g、原材料:しそ(国産)、梅酢(梅・しそ、食塩)、食塩です。お買い得だと思うんです。お好きな方にはおすすめですね。 商品の品揃えはお菓子類、パン、お米、調味料、お茶などの飲み物、野菜などなど幅広いです。洗剤など雑貨も少し販売しています。時期によってはフェアなどを行って、特別な品揃えの時もあるかもしれません。また賞味期限が近くなると値引き販売も行っているので、初めて買う時はそうゆう少しお安くなった時に試しに買ってみるのも良いですね。 私同様にファンの方もいらっしゃるからか、レジに何人も並ぶような混雑はないですが、いつも数人の方が品定めをしたり、お会計をしたりで店内にいらっしゃいます。気になった方はお気軽に来店してみてください。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で909m
セブンイレブン 藤沢駅北口店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン藤沢駅北口店は、藤沢駅北口のさいか屋前の薬局クリエイトやマクドナルドの並びにあります。藤沢駅北口ペデストリアンデッキ(サンパール広場)に、エスカレーターやエレベーターができて、JR改札口からなど、藤沢駅からのアクセスがしやすい場所にあります。 藤沢駅北口側には、もう一店舗セブンイレブン藤沢駅前店があり、藤沢駅北口店ができる前からあったこともあり、よく利用していますが、今回は近くにある銀行に用があり、そのついでに寄りました。 藤沢駅前店もあまり広くない店舗ですが、こちらはさらに狭い感じでした。駅前店は仕方ないですよね。入口すぐのところはビルの構造上かスロープになっていました。雑誌などが置いてあり、通常店舗より3分の1くらいの量が販売されている感じです。この頃紙媒体の販売は少なくなっているとの事で、スペースを減らす方向性のようなニュースもあったような。。。ということで問題ないですね。 私は「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 ジャスミン」がセブン&アイグループ限定で販売されていると知り、緑茶でなく紅茶のジャスミンティーなの?と思いながら、探しに行きました。冷たいペットボトル類は店舗の一番奥にあり、その前にアイスなどのケースがあります。お目当てのものは無事手に入れることができました。爽やかな感じで、梅雨時や夏におすすめな感じでした。 飲み物やお弁当、スイーツなどの品揃えは問題ない感じでした。駅前店らしい品揃えになっているのだと思います。店舗の広さを考えると品出しも大変だと思うのですが、私は仕事帰りに寄ったのですが、品切れな感じもなく、たくさん陳列されていました。購入の際は、店舗奥側からレジに並ぶようになっています。通路は狭いので、入口側の陳列商品を選びながら、奥に進んで行ってレジに並ぶという感じになるようにしてあるのだと思います。私が行った時はレジ列ができることなく、スムーズに買い物ができました。 駅近くでセブンイレブンをお探しの時は是非立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビッグカメラ藤沢店は、神奈川県藤沢市に位置する、家電量販店「ビッグカメラ」の店舗です。藤沢駅から徒歩圏内という非常に便利な立地にあり、駅周辺にはショッピングモールや飲食店も多数あります。そのため、日常の買い物や、家電製品を探しに訪れる際に非常に便利な場所となっています。ビッグカメラ藤沢店は、広々とした店内に豊富な商品を取り扱っており、地域の家電製品を購入する人々に愛されている店舗です。 ビッグカメラ藤沢店では、最新の家電製品やパソコン、スマートフォン、カメラ、音響機器など、様々なカテゴリーの商品が揃っています。特に家電製品に関しては、テレビや冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどの大型家電から、電子レンジや炊飯器、掃除機などの小型家電まで幅広いラインアップを取り揃えており、顧客のニーズに応じた商品が見つかります。最新技術を搭載した製品や、人気のブランド商品が常に取り扱われているため、家電好きには非常に魅力的な店舗です。 また、ビッグカメラ藤沢店では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器も充実しており、特に最新のノートパソコンやデスクトップPC、タブレット端末などが豊富に取り揃えられています。これらの製品は、さまざまな用途に合わせたモデルが揃っており、ビジネス用、家庭用、ゲーム用など、自分のライフスタイルに合った製品を選ぶことができます。スタッフによる製品の詳細な説明や、試用コーナーも設置されているので、購入前にじっくりと確認することができ、購入後のサポートも安心です。 さらに、ビッグカメラは、ポイント還元システムを採用しており、商品購入時にポイントを貯めることができます。貯まったポイントは次回の買い物に利用できるため、消費者にとっては非常にお得なシステムです。定期的に開催されるセールやキャンペーンもあり、特に大型連休や年末年始などの時期には、割引や特典が盛りだくさんです。 店内は広々とした空間で、各カテゴリごとに商品が整理されており、見やすく買い物がしやすい環境が整っています。フロアごとに区分けされており、欲しい商品を効率的に探すことができます。また、カメラやオーディオ機器の展示スペースも充実しており、実際に手に取って試すことができるため、商品の質感や使い勝手を確認しながら購入することができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・ダイソー トレアージュ白旗店は、小田急線藤沢本町駅から徒歩5分程の場所のトレアージュ白旗店内にある100円ショップです。店内はかなり広い方だと思います。商品種類も豊富でいろいろな商品が揃っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢駅北口を出てすぐの場所にあるファミリーマートです。駅から近く視認性の高い角地にあるので店内はいつも混雑しています。駐車場はありませんが商店街が近いので買物の帰りに良く利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ピーコックストア藤沢トレアージュ白旗店は、 電車で来られる際は、 小田急江ノ島線の藤沢本町駅から白幡神社方面に歩いて10分ほどの所にあるトレアージュ白旗(ショッピングモール)が見えてきます。 車で来られる際は、藤沢方面から旧東海道線をくだり白幡交差点を右折し白幡神社方面に向かうと2階建てのトレアージュ白旗(ショッピングモール)が見えてきますので店舗前に隣接されている平面駐車場か又は、C棟屋上駐車場に停めて頂くかたちになります。 C棟屋上駐車場のスロープ入り口は、店舗の裏手側にございます。 駐車所は、有料となっておりますが最初の2時間まで無料となっております。それ以降は、20分100円になります。 ピーコックストア藤沢トレアージュ白旗店は、 ショッピングモール内平面駐車場正面の1階道路側に店舗が御座います。 営業時間は、9:00〜22:45となっており朝も他店と比べると早いですが やはり夜が遅くまで開いているので仕事で遅くなってしまってもちょっとおつまみが欲しいと思った時に開いているのがとても助かります。 ピーコックストアは、イオングループ系列のスーパーマーケットになりますのでイオングループで使用されているポイントカードがご利用できます。 店舗自体は、正面向かって左右に入り口があり奥行きもございますが横に広い店舗になります。 左側の入り口から入りますとお野菜のコーナーが左側沿いに陳列されており そのまま奥に進むと生鮮品コーナー、お魚コーナーと続きます。 また店舗中央には、縦に列がいくつかあり列毎に色々な商品が取り揃えられてます。 お魚売り場では、ちょっと他店ではあまり見かけない種類のお魚も入っている事がありちょっとした穴場です。 此方の店舗は、イオン系のポイントが溜まって使用もできますので ポイントカードをお持ちの方は、レジの前に御準備ください。 また商品によってポイントが倍になっていたりもする商品があったりもしますのでついつい色々と買ってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文華堂書店、意外と穴場なんですよね。藤沢駅北口から歩いて5分くらいのところにあって、一見普通の本屋さんに見えるけど、実はけっこう魅力的な本屋なんです。 店内に入ると、まず目を引くのが、整然と並べられた本棚。新刊から専門書、文庫本までバランスよく揃っていて、探している本を見つけやすいんです。特に文学系の本がめっちゃ充実していて、古典から現代文学まで幅広いジャンルの本が並んでいます。 店員さんも感じがいいんですよ。本の相談とかしても、けっこう親切に対応してくれます。おすすめの本とか聞くと、結構詳しく説明してくれるし、自分の好みに合わせて提案してくれるんです。 雑誌コーナーもしっかりしていて、最新号もすぐに入ってくるんで、雑誌好きな人にもおすすめです。 休日とかは結構混むけど、平日は割と空いているんで、ゆっくり本を選べます。駅近だから、通勤や通学のついでに立ち寄るのもいいかもしれません。 正直、藤沢駅周辺の本屋の中では、かなりいい方だと思います。落ち着いた雰囲気で、本好きにはたまらない場所。一度足を運んでみる価値、十分にありますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サミットストア藤沢駅北口店に行ってきました。藤沢駅付近の大型スーパーは、南口側にイトーヨーカ堂とOKストア、北口側にダイエーとサミットといったところでしょうか。私は南口側のスーパーをよく利用していて、サミットに行く機会はあまり多くなく、東京方面に行くと見かけるスーパーというイメージでした。藤沢にサミットができたのも他の大型スーパーよりかなりあとで、藤沢駅付近を長く利用している私からすると最近できたスーパーといったところです。藤沢駅北口からはダイエーに行くより、多少近いのかなという距離にあります。 利用した印象は、利用客が多くて、人気があるんだなという感じです。賑わっていました。レジやレジ付近のスタッフの方は感じが良く、何かあるとすぐにサポートしてくれそうな感じでした。他エリアのスタッフの方とは、接する機会なかったので、見た感じですが、同様に感じが良さそうでした。そんなところも人気がある理由なのかなと思いました。また、2Fにクリニックや飲食店が入っているなど立地条件も良いのかもしれません。店舗が広いので品揃えは豊富です。今回色々見て、個人的な印象ですが、納豆は店舗の大きさに比べると量、種類は少なめ、瓶詰めの海苔の佃煮品揃えが多い気がしました。 それから、この頃スーパーの特売で見かけられる「表示価格より2割引き」のような期間限定セールも定期的に行われているようです。今回は、ヨーグルトが2割引きで「チチヤス 無添加 ハニーヨーグルト」があったのでお得に購入しました。ヨーグルトの他にプリンなどのデザート系も割引になるようで、珍しい気がしました。今度はプリン狙いで買い物に来ようかなと思いました。 また、個人的にスーパーの注目点は「地元野菜」の販売です。スペースはそれほど広くありませんでしたが、ありました。新鮮で長持ちしそうですね。 他のスーパー同様に19時過ぎ頃からお惣菜な値引きシールが貼られます。これってスーパーによって表示の違いが出ますね。〇%引きの表示のところもありますが、サミットは「〇〇円引」シールから始まり「半額」シールになるようでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハックドラッグ 藤沢白旗店は、 電車で来られる際は、 小田急江ノ島線の藤沢本町駅から白幡神社方面に歩いて10分ほどの所にあるトレアージュ白旗(ショッピングモール)が見えてきます。 車で来られる際は、藤沢方面から旧東海道線をくだり白幡交差点を右折し白幡神社方面に向かうと2階建てのトレアージュ白旗(ショッピングモール)が見えてきますので店舗前に隣接されている平面駐車場か又は、C棟屋上駐車場に停めて頂くかたちになります。 駐車所は、有料となっておりますが最初の2時間まで無料となっております。それ以降は、20分100円になります。 ハックドラッグ 藤沢白旗店は、トレアージュ白旗 (ショッピングモール)内1階道路側の角側に店舗が御座います。 営業時間は、 月〜土曜日は、朝9:00〜22:00 日曜・祝日は、朝10:00〜22:00となってます。 此方の店舗は、調剤薬局も入っていますので店舗側にある病院から直接足を運んで御願いする事ができます。 調剤薬局の営業時間は、店舗時間と違い 月〜金曜日は、朝9:00〜19:00 土曜日は、 朝9:00〜17:00 日曜・祝日は、休業日となってますので御注意ください。 店舗自体は、奥に長い作りとなっていて正面向かって右側から進んで行くと反対側にレジが常設されています。 入って直ぐの所には、季節物のハンドクリームや花粉症対策関係の商品が目に付きそのまま進んで行くと化粧品コーナーやシャンプー等が陳列されてますが店員さんにも症状を相談すると商品を優しく説明してくださるのでとても助かります。 店舗が奥に長いので商品の品数も他店に比べると比較的多いと思います。 そのまま進むと調剤薬局のスペースがありそのまま出口方向に進むとレジがあります。 此方の店舗は、Tポイントが溜まって使用もできますので Tポイントをお持ちの方は、レジの前に御準備ください。 また商品によってポイントが倍になっていたりもする商品があったりもしますのでついつい色々と買ってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢街道と国道1号線が交差する辺りにあるトレアージュ白旗という商業施設の2階に店舗はあります。大手子供服チェーンです。商品の棚は高くボリュームに圧倒されます。子供服だけでなく、おもちゃやミルクなど赤ちゃんから子供を育てるのに必要なものは何でも揃う便利なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン藤沢朝日町店さんは神奈川県のJR藤沢駅から歩いて10分程のところにあるコンビニエンスストアです。駐車場があるので車での来店も可能です。店員さんが元気よく、気持ちよく買い物をする事ができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン藤沢駅前店さんはJR藤沢駅から歩いて5分ほどのところにあるコンビニエンスストアです。駅から近いので利用しやすいです。店員さんもとても親切で気持ちよく買い物をする事ができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道線藤沢駅、小田急江ノ島線藤沢駅、江ノ島電鉄線藤沢駅から歩いて5分弱のところにあるビックカメラのビルの最上階とその下のフロアがお店になっています。 店内は音楽があえてかけていないのか、集中して本選びができます。 コミックや雑誌・文芸書はもちろんですが専門書も多く取り揃えてあり、興味関心があるジャンルがある場合は抜け出せなくなります。 なので、自ずと滞在時間が長くなり楽しい時間を過ごせます。 興味を持ったことがない分野でも試しに手にとってみたくなるような発見ができるお店です。
-
クリエイトエス・ディー 藤沢柄沢店/ クリエイトエス・ディ…470店舗
所在地: 〒251-0003 神奈川県藤沢市柄沢216
- アクセス:
船32「「柄沢橋」バス停留所」から「クリエイトエス・ディ…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クリエイトエス・ディー藤沢柄沢店は藤沢市柄沢にあるドラッグストアです。無料で利用出来る駐車場もありますので車でも利用しやすいお店です。また、薬局の他に食料や日用品も扱っており便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有隣堂藤沢本町トレアージュ白旗店は、三井ショッピングパーク トレアージュ白旗 2Fにあります。小田急江ノ島線 藤沢本町駅から徒歩5分くらいのところです。ショッピングパーク内には他にスーパーマーケットや薬局、100均、クリニックなどが入っていて便利なところです。私は普段、有隣堂藤沢店を利用していますが、有隣堂はネットで在庫検索ができ、藤沢店にはないがトレアージュ白旗店にはある本があって、その本を確認しに行った時をきっかけに何度か利用しています。 藤沢店はビルの2F〜5Fに分かれていますが、こちらはトレアージュ白旗店は文芸書・文庫、コミック、くらしの本、雑誌や児童書、文房具類などワンフロアーに収まっています。長年藤沢店の形式に慣れていましたが、ワンフロアーになっている方がやはり利用しやすいですね。せっかく書店に来たからと色々目的のもの以外にも見たくなるんですよね。休日に利用しますが、混み具合は同じくらいの感じです。トレアージュ白旗店の方がお子様連れのお客様が多かったような気がしました。 トレアージュ白旗店の特徴の一つにフリースペース「トレアージュガーデン」があります。トレアージュガーデンとは、くつろいでご利用頂けるようにと活動の場、コミュニティの場として無料で利用できるスペースとの事で、ご購入前の本を持ち込んで、試し読みができます。私はまだ利用したことないのですが、このようなスペースがあると良いですよね。ネットでも試し読みができるのもありますが、できないのもあるので、やはり少し確認してから購入を検討したいタイプなので特にそう思います。スペースが空いている時は、予約をしなくても利用でき、定例の打ち合わせなど、決まった曜日・時間に使いたい時は、事前予約もできるみたいです。また、事前に申し込みが必要ですが、絵画作品や写真など作品展示をすることもできるようで今度行った時は何か展示されているか見てみようかと思います。 それから、店内、及びトレアージュガーデンはペットを連れてのご利用は不可との事ですのでご注意を。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート 藤沢藤が岡店がある周辺地域は坂の上であり、高層集合住宅がと戸建てがある住宅地域です。 周辺にコンビニエンスストア、商店などはあまりなく貴重な店舗です。 こちらの店舗は、24時間営業です。 店内設備では、店舗周辺に駐車場を完備しておりこちらの駐車場は少し傾斜がついていますので駐車の際にはサイドブレーキをかけてからの駐車をお勧めいたします。 ATMは店内入って右手奥に設置されております。またマルチコピー機も設置されております。 こちらのマルチコピー機では、写真プリントができて、専用アプリをダウンロードしてスマホで写真を選択してすぐにプリントアウトできます。 証明写真のプリントもできますので証明写真機を探す必要なく、とても便利です。 文書プリントもできますのでスマホからPDF、オフィスファイルどちらも印刷可能です。 自宅プリンター故障の際に利用させていただいて、助かりました。 用紙も、B5・A4・B4・A3の普通用紙でカラー印刷可能です。 メディアもUSBやSDカード、他も対応しております。 他に、事前にWEBなどで購入したり申し込みした代金支払いサービスも行っております。 チケットの購入も可能で、東京ディズニーランド、キッザニア東京のチケット購入に利用しています。 楽天Edy残高照会も24時間可能です。 こちらでは、保険も申し込みも可能です。自動車保険では、1日自動車保険のちょいのり保険、バイクの自賠責保険、自転車向け傷害保険の申し込みが可能です。 お誕生日などでよく利用するのが、『お誕生日新聞プリントサービス』です。 こちらでは、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞、英字のジャパンタイムス、沖縄タイムスと各社の過去の新聞を印刷することができます。 印刷刷る前に休刊日、全面広告であるかどうか調べることができますので調べてから印刷ができます。 白黒両面印刷で800円、白黒片面印刷で500円でサイズはA3サイズの印刷になります。 周辺に大きな御幣公園などがありますので、店舗内に子供向けの駄菓子やおもちゃのコーナーもあり町中にあるコンビニとは少し違った商品が置いてあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン藤沢朝日町店さんは神奈川県のJR藤沢駅から歩いて10分程のところにあるコンビニエンスストアです。駐車場がある為、車での来店も可能です。店内は清掃が行き届いており、気持ちよく買い物ができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は神奈川県藤沢市をはしる国道467号線沿いにあります。店頭には新鮮な果物がならび、店内にも種類豊富な食料品や雑貨類などが取り揃えてあり、しかもお値段もリーズナブルなので大変助かってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン藤沢駅北口店は、藤沢駅北口のさいか屋前の薬局クリエイトやマクドナルドの並びにあります。藤沢駅北口ペデストリアンデッキ(サンパール広場)に、エスカレーターやエレベーターができて、JR改札口からなど、藤沢駅からのアクセスがしやすい場所にあります。 藤沢駅北口側には、もう一店舗セブンイレブン藤沢駅前店があり、藤沢駅北口店ができる前からあったこともあり、よく利用していますが、今回は近くにある銀行に用があり、そのついでに寄りました。 藤沢駅前店もあまり広くない店舗ですが、こちらはさらに狭い感じでした。駅前店は仕方ないですよね。入口すぐのところはビルの構造上かスロープになっていました。雑誌などが置いてあり、通常店舗より3分の1くらいの量が販売されている感じです。この頃紙媒体の販売は少なくなっているとの事で、スペースを減らす方向性のようなニュースもあったような。。。ということで問題ないですね。 私は「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 ジャスミン」がセブン&アイグループ限定で販売されていると知り、緑茶でなく紅茶のジャスミンティーなの?と思いながら、探しに行きました。冷たいペットボトル類は店舗の一番奥にあり、その前にアイスなどのケースがあります。お目当てのものは無事手に入れることができました。爽やかな感じで、梅雨時や夏におすすめな感じでした。 飲み物やお弁当、スイーツなどの品揃えは問題ない感じでした。駅前店らしい品揃えになっているのだと思います。店舗の広さを考えると品出しも大変だと思うのですが、私は仕事帰りに寄ったのですが、品切れな感じもなく、たくさん陳列されていました。購入の際は、店舗奥側からレジに並ぶようになっています。通路は狭いので、入口側の陳列商品を選びながら、奥に進んで行ってレジに並ぶという感じになるようにしてあるのだと思います。私が行った時はレジ列ができることなく、スムーズに買い物ができました。 駅近くでセブンイレブンをお探しの時は是非立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン 藤沢藤が岡店。 国道302号沿い、柄沢橋の交差点、バス停近くのセブンです。 駐車場が広く車での利用をお勧めします。 藤沢方面や、国道1号線へのアクセスも良く交通量も多いです。店内とても綺麗です。清潔感があり手入れが行き届いています。 店員さん達も丁寧で好印象です。是非利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 好日山荘 さいか屋藤沢店です。 藤沢駅南口から徒歩2、3分です。 さいか屋の4階にあるアウトドア用品店です。登山、キャンプ用品を買うならここがお勧めです。私はこちらで殆どのキャンプ用品を揃えています。品数が豊富なので重宝しています。スタッフも専門スタッフがいるので新商品の説明もしてくれるのでとても良いですね。親切丁寧な接客で好印象です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道30号線の西側にあるローソンです。駐車場も広くて入りやすいせいかお客さんが大勢いました。 旅行中で道を聞きましたが、親切に対応して下さいました。 気持ち良く買い物が出来て、良かったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本