「遊行寺開山忌」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~78施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると遊行寺開山忌から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で540m
らあめん・初代OKAWARI
- 投稿ユーザーからの口コミ
- らあめん・初代OKAWARIです。 藤沢橋から白幡方面の間位にあります。 一見ラーメン屋さんだと分からないくらいのお洒落な佇まいです。 カウンター席になっておりお洒落な椅子があります。お勧めは鶏白湯のラーメンです。 濃厚なスープが最高でした。麺が細麺と中太を選べるのも良いですね。 スタッフが親切丁寧で好印象でした。 お勧めです。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で602m
中華そば 寅 柄沢店
所在地: 〒251-0004 神奈川県藤沢市藤が岡3-10-2
- アクセス:
船32「「柄沢橋」バス停留所」から「中華そば 寅 柄沢店」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県道302号沿いにある中華そば屋さんです。 お昼に行き寅そばを頂きました。 とても安く替え玉で食べる量も調整しやすい中華そば屋さんです。 ふとした時に食べたくなる味でまた近くを通ったら寄りたいと思いました。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で672m
鎌倉釜飯純豆腐かまかま藤沢店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢市西富旧東海道の箱根駅伝でもお馴染みの遊行寺坂を登りきってすぐにある鎌倉釜飯かまかま藤沢店はランチで利用しました。店内は古民家を思わせる雰囲気で落ち着きがあります。釜飯のお店と言う事で釜飯の種類は豊富です。ただ今回は日替わりランチ釜飯を注文しました。ランチ釜飯は釜飯とうどんと小鉢がついて800円と言う驚きの安さ。日替わりの釜飯は釜揚げしらすでした。注文を受けてから釜飯は炊く様で少し時間はかかりますがやはり炊き立ては美味しいです。お焦げもしっかりあってこれがまた美味しいです。うどんも関西風の薄味で美味しいです。釜飯とうどんと小鉢、結構なボリュームで大満足です。良いお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道線の藤沢駅から徒歩約10分くらいの立地にあります。駅の北口を降り、正面のロータリーを抜けて柳通りを右に進み、最初の信号である遊行通り側に左折して5分程度進むと左手に見える「林ビル」の2階が店舗です。1階にラーメン屋さんがあるので、それを目印にするとわかりやすいと思います。 こちらは2015年に開業と比較的新しいお店ですが、ご店主の石川さんは藤沢では唯一のミシュラン三ツ星を獲得した幸庵で修行をされていた腕前で、お料理の味は確かです。 店内は全体的に木目の装飾で、かなり落ち着いた雰囲気。座席数26席と割烹店にしては大きめの店内で、入り口からカウンター、奥には小上がりがあって半個室のような造りになっています。 料理は基本的に季節の味を大切にする主義ということで、地元藤沢の腰越や由比ガ浜で取れた魚もよく提供されています。基本的には懐石のコースのみの提供で、小懐石コースが7品程度で3500円(税抜)という驚きのコスパのよさです。通常の懐石コースも9品で5000円(税抜)と、こんなにリーズナブルでいいのかと一瞬心配してしまうくらいなのですが、一品一品丁寧に作られたコース料理は極上です。また、お祝い事や法事などの席であれば、金額に応じてコース内容を相談できるようです(要予約)。アレルギーや苦手な食材等あれば、こちらの相談で料理内容を手直ししてくれるようです。 また、特筆すべきはアルコールの品揃えの多さです。日本酒の種類が豊富で、常時15種類くらいは選ぶことができます。そしてやっぱりお酒も安い。270mlで1000円程度と、お酒が好きならば嬉しい価格です。 営業時間はランチが12時から15時、ディナーは17時から20時の営業です。現在は時短要請で通常より一時間早く営業されているとか。日曜祝日は定休、また月曜と木曜のランチも基本的にお休みとのことですが、イレギュラーもあるとのことなので、店舗のHPにあるカレンダーをチェックしておくといいかもしれません。 美味しい懐石をリーズナブルに頂けるので、本当にお勧めのお店です。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で763m
カフェウイング 労働会館店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人が賑わう商店街にある感じの良いお店です。 労働会館にある為年配の方が多い雰囲気がありますね。 ゆったりと寛げる空間が魅力的ではないでしょうか。 お友達と一緒に行ってみてください。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で808m
タイレストラン・セーンスック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タイレストラン セーンスックはJR藤沢駅北口より徒歩3分くらいのところにあるタイ料理専門店です。通りから少し入った知る人ぞ知る隠れ家的お店です。ランチタイムは6種類からカレーが選べます。タイカレーはとても美味しいです。僕が行った時のランチタイムは女性のお客さんが7割くらいでした。
-
周辺施設遊行寺開山忌から下記の店舗まで直線距離で832m
デニーズ 藤沢北口店/ デニーズ325店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、家族で行ってきました。 ちょうどランチタイムに近くを通ったので、この日のお昼はデニーズさんに決定。 車で行ったのですが、駐車場は空いておりスムーズに停められました。 コインパーキングになっており、駐車券を発券して店内へ。 店員さんに人数を伝えるとソファ席へ案内してくれました。 ちびっこが二人いるのですが、店員さんが子供椅子を2つ持ってきてくれました。 それぞれ子供椅子に座らせ、メニューを拝見。 ランチメニューを見たのですが、どれもとっても美味しそう。 あれこれ悩んでいたのですが、丼と麺がセットになったメニューを発見したのでこれにしようかと思っていたら、妻も同じものを見ていたようでした。 子供はおこさまうどんとベビーフードの販売があったのでそちらに決定。 それぞれの注文内容をテーブルに備え付けのタブレットに入力し、注文を確定させました。 ドリンクバーを付けたので、ドリンクバーコーナーへ行き人数分の飲み物を持ってきました。 席に戻ると、店員さんがベビーフードを運んできてくれました。 次におこさまうどんが到着。 子供達のご飯を優先してくれたみたいで、気遣いに感謝です。 子供にご飯をあげていたら、我々の料理が到着。 私はてりたまハンバーグ丼とミニラーメンのセットにしたのですが、どちらも思っていたより大きくてびっくり。 妻も同じことを思ったようでした。 ラーメンはあっさりした味付けで、チャーシューは肉厚。 細めの麺も良いですね♪ 丼はご飯がたっぷり入っていて、ハンバーグは食べ応えがあり大満足。 二人とも食べ終わるころにはお腹がパンパンでした。 小さい子供にも対応したメニューがあるので、子連れのご家族に優しいお店ですね♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将藤沢店は、神奈川県藤沢市にある人気の中華料理チェーン「餃子の王将」の店舗です。藤沢駅から徒歩圏内の便利な場所に位置しており、交通アクセスも良好で、地元住民をはじめ、観光客やビジネスマンなど、さまざまな客層に利用されています。店舗周辺にはショッピングエリアや飲食店も多く、賑やかなエリアにありながら、落ち着いて食事を楽しむことができる環境です。 「餃子の王将」は、リーズナブルな価格で本格的な中華料理を楽しめることで広く知られています。藤沢店でもその特徴は変わらず、豊富なメニューを提供しており、特に「餃子」はこのチェーンの代名詞ともいえる存在です。カリッとした外皮とジューシーな具が絶妙に絡み、口に入れると溢れる旨味が広がります。餃子好きにはたまらない一品で、多くのお客様が注文する定番メニューです。 また、餃子以外にも、定番の中華料理が豊富に取り揃えられており、特に「チャーハン」や「唐揚げ」、「八宝菜」なども人気です。これらの料理は、手軽にボリューム満点な食事を提供してくれるため、ランチやディナーにぴったりです。さらに、セットメニューや定食メニューも充実しており、複数の料理を一度に楽しむことができます。リーズナブルな価格でありながら、量も多く、満足感が得られる点が多くの利用者に支持されています。 店内は、シンプルでカジュアルな雰囲気が漂っており、テーブル席やカウンター席が用意されています。カウンター席もあるため、一人でも気軽に利用できるのが特徴です。また、家族や友人同士での利用にも適した広めのテーブル席もあり、グループでの食事にも対応しています。店内は清潔感があり、スタッフのサービスも丁寧で、快適な食事の時間を過ごすことができます。 餃子の王将藤沢店では、テイクアウトにも対応しており、忙しい日常の中でも自宅で手軽に本格中華を楽しむことができます。持ち帰り可能なメニューも豊富で、特に餃子やチャーハン、唐揚げなどは、家でもその美味しさを楽しめるため便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 娘の試合終わりにご褒美として行かせていただきました。 日曜日の夕飯時と言うこともあり、1時間待ち。。 それでも頑張った娘が食べたいと言うので待つことにしました。 待っている間は隣接している商業施設で買い物をしたり、ウインドウショッピングをしたりと時間を潰していました。 タッチパネルでの予約なので、目安の時間が来たらお店に行き店内で座って待ちました。 店内で待っている人も多数でしたが、タイミングがよくすぐ呼んでもらうことができました。 席につくなり、マグロ好きの娘がマグロの握りと鉄火巻きを注文! 私はここのお店のコーン軍艦がすきなので、コーン軍艦を注文しました。 回っているネタも美味しそうではあったのですが、やはり我が家は食べたいものを注文するスタイルで沢山注文しました。 あおさの味噌汁も娘も好物なので注文! いっぱい食べて皿が山盛りになった頃にガチャガチャのスタートです。 お皿5枚投入で1ゲームがスタートします。 モニターに映るミニゲームに子供達は大興奮です。 今回の食事では1回しか当たることができなかったのですが、かわいいシールが貰えました。 子供たちの遊び心をくすぐるゲームなど、子供が行きたくなるように工夫してあります。 もちろんお寿司も美味しい! 大人だけの時はゲームを無しにする事が出来るのでゆっくりとお寿司を楽しむ事もできますよ。 デザートも充実しており、美味しそうなケーキやアイスがあります。 私のおすすめは大学芋スティックです。 外はカリカリで中がホクホクの大学芋! これ本当に美味しいです。 みなさん、全国のくら寿司で販売しているので是非注文してみてくださいませ。 こちらのお店の駐車場は他のショッピング施設と共用となっているので、満車になる時もあると思います。 車で行く際は空いてる時間帯に行かれる事をお勧めいたします。 子供達との外食でどこのお店に行こうか悩んだ時には絶対おすすめのお店です。休日は並ぶの必至ですが、平日は並ばずに入れますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、家族で行ってきました。 ちょうどランチタイムに近くを通ったので、この日のお昼はデニーズさんに決定。 車で行ったのですが、駐車場は空いておりスムーズに停められました。 コインパーキングになっており、駐車券を発券して店内へ。 店員さんに人数を伝えるとソファ席へ案内してくれました。 ちびっこが二人いるのですが、店員さんが子供椅子を2つ持ってきてくれました。 それぞれ子供椅子に座らせ、メニューを拝見。 ランチメニューを見たのですが、どれもとっても美味しそう。 あれこれ悩んでいたのですが、丼と麺がセットになったメニューを発見したのでこれにしようかと思っていたら、妻も同じものを見ていたようでした。 子供はおこさまうどんとベビーフードの販売があったのでそちらに決定。 それぞれの注文内容をテーブルに備え付けのタブレットに入力し、注文を確定させました。 ドリンクバーを付けたので、ドリンクバーコーナーへ行き人数分の飲み物を持ってきました。 席に戻ると、店員さんがベビーフードを運んできてくれました。 次におこさまうどんが到着。 子供達のご飯を優先してくれたみたいで、気遣いに感謝です。 子供にご飯をあげていたら、我々の料理が到着。 私はてりたまハンバーグ丼とミニラーメンのセットにしたのですが、どちらも思っていたより大きくてびっくり。 妻も同じことを思ったようでした。 ラーメンはあっさりした味付けで、チャーシューは肉厚。 細めの麺も良いですね♪ 丼はご飯がたっぷり入っていて、ハンバーグは食べ応えがあり大満足。 二人とも食べ終わるころにはお腹がパンパンでした。 小さい子供にも対応したメニューがあるので、子連れのご家族に優しいお店ですね♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 庄や 藤沢北口店は、神奈川県藤沢市にある人気の居酒屋チェーン「庄や」の店舗です。藤沢駅北口から徒歩圏内に位置しており、駅からのアクセスが非常に便利です。周辺にはショッピングモールや飲食店が多く、仕事帰りや買い物帰りに立ち寄るには最適な場所です。また、駅近ながら落ち着いた雰囲気の店舗で、友人や同僚との食事、家族との団欒など、様々なシーンで利用できる居酒屋です。 庄やは、リーズナブルな価格で美味しい料理とお酒を楽しめる居酒屋チェーンで、その特徴は豊富なメニューと、お得なセットメニューにあります。藤沢北口店でも、定番の「刺身盛り合わせ」や「焼き鳥」、そして「揚げ物」などの和食を中心に、幅広い料理が提供されています。特に「お刺身」は新鮮な魚を使用しており、鮮度が良く、魚好きにはたまらない一品です。また、焼き魚や煮魚、天ぷらなどのバリエーションも豊富で、和食を中心にバランスの良いメニューが楽しめます。 さらに、庄や藤沢北口店の特徴的な点は、充実したドリンクメニューです。ビールや焼酎、日本酒をはじめ、ウイスキーやサワー、カクテルなど、様々なアルコールが楽しめます。お酒と一緒に楽しむおつまみや、おしゃれなカクテルなど、アルコール好きには嬉しい選択肢が揃っています。また、ソフトドリンクやノンアルコールメニューも豊富で、ドライバーやお酒を控えめにしている方にも安心して利用できます。 店内は、広々としており、カウンター席やテーブル席があり、ひとりで気軽に食事を楽しむこともでき、グループでの食事にも対応しています。落ち着いた照明と木を基調としたインテリアは、リラックスできる雰囲気を提供しており、長時間滞在しても居心地の良い空間です。仕事帰りにサクッと一杯、または、友人や同僚とゆっくり食事を楽しみながら会話を楽しむことができます。 庄や藤沢北口店では、定期的にキャンペーンや割引サービスを実施しており、お得に食事を楽しむことができる点も大きな魅力です。例えば、飲み放題付きのコースや、早割・遅割など、様々なサービスを利用することで、さらにお得に食事を楽しむことができます。また、ランチタイムにも利用できるメニューがあり、仕事の合間に手軽に美味しい食事を楽しむことも可能です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- coco壱番屋藤沢駅北口店はとてもお勧めのお店ですよ。私はcoco壱番屋をランチで利用する事が多いです。いつも決まって頼むのはチキンカツカレーです。辛さは普通でごはんを350gにします。福神漬けをたっぷりと入れて食べると非常に美味しいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 古久家(こくや)朝日町店になります。昔ながらの町中華のお店になります。電車ですと藤沢駅から徒歩10分くらいのところにあります。車でも可能です。駅に近いですが、古久家(こくや)朝日町店用の駐車場あります。お店から少し離れたところにあります。藤沢駅が背中側にあり直進している場合、古久家をすぎてセブンイレブンがある交差点を左にまがると右側に5〜6台、駐車するスペースがあります。お昼時は満車になっていることが多いため、電車などを利用することをおすすめします。駅近くなのでコインパーキングもたくさんあるため車でも可能です。今回は運良く車を停めることができました。12時ちょうどくらいでも停めれました。ランチに2名で行きました。店内はカウンター席とテーブル席もあります。家族連れでも来店できそうなくらい広いです。ランチに行った際も4人家族でお子さんがいる家族も座れていました。今回行った時は少し混んでいて外で少し並びました。ですが、回転数が早く、待った感じはしませんでした。席についてメニューをみると種類豊富な中華料理がたくさんありました。また個人的に好きなところとしてはハーフサイズのメニューが多くて嬉しいです。あと一品食べたい時や色々な種類の料理を食べたい時に便利です。メニューには組み合わせ自由と書いてあったのでハーフサイズの違うラーメン2種類頼む事も可能です。今回は王道にハーフサイズのラーメンとハーフサイズのチャーハンを頼みました。少し少食のためこのサイズでちょうど良かったです。醤油ラーメンはシンプルでチャーハンと食べるとザ町中華って感じでした。チャーハンの横にはザーサイもありご飯がすすみました。非常においしかったです。他にもたくさん店舗があるみたいなので別店舗も探し行ってみようと思いました。知り合いに聞くとサンマーメンが美味しいとの情報を得ましたので別店舗かここの朝日店でまた食べようかと思います。是非皆さんも一度、足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、らあめん花月嵐藤沢北口店に行ってきました。らあめん花月嵐は全国展開してる人気ラーメンチェーン店になります。 らあめん花月嵐の看板ラーメンと といえば、背脂とんこつラーメンが有名です。醤油ベースのとんこつラーメンに、お店で作ってる背脂を合わせたラーメンが大変美味しく、味噌、塩のラーメンも大変人気になります。また、有名店とのコラボ商品多く、通常メニューと合わせると盛りだくさんのメニューなので何度行っても飽きないお店になります。 お子様ラーメンもあるのでお子様も美味しく食べてる印象を受けます。 個人的に好きでよく頼むのは黄金味噌ラーメンになります。濃厚な味噌と太麺が最高に合います。そこに花月オリジナルの壺ニラを合わせるとさらに美味しいです。トッピングの種類も豊富で毎回何をトッピングするか悩みますが、またそれも楽しいです。 サイドメニューの豚もやしに壺ニラを合わせ、白米に乗せて食べるのも個人的に好きでよくやります。 花月オリジナルの壺ニラはどのメニューにも合うので是非試してください。 また、ラーメンだけでなく炒飯もとても美味しく、ニンニク醤油とバター醤油の2種類から選べ、定期的に期間限定炒飯もでます。熱々の鉄板で作る炒飯は最高に美味しく、ご飯がおこげになるため、よく混ぜて絡めると最高の炒飯になります。炒飯にはスープもついており、ご飯を食べた後のしめまでしっかりと楽しむことがきるため人気の商品となっています。 他にも餃子や味玉などたくさんのトッピングメニューがあり、どれも美味しく人気です。私は餃子をラーメンとセットで頼みますが、お手頃な価格のため、気軽に注文することができます。また、花月は水にもこだわっており、天然の美味しい水を使用していることでも有名です。喉越しの良いお水なのでいつも飲みすぎてしまうほど美味しいです。メニューも豊富で何度行っても飽きる事のないお店ですので是非一度食べに行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢市にあるトレアージュ白旗という商業施設1階に店舗はあります。言わずと知れた大手カフェチェーンです。コーヒーは勿論美味しいのですが、デザートも充実しています。かぼちゃのムースケーキ美味しかったです。是非お試し下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢の街に佇むカフェベローチェ、その魅力を存分に味わってきました! 駅から徒歩5分、いつも活気のある藤沢駅前に位置するこのお店は、忙しい日常の中で一息つける癒しの空間です。店内に一歩踏み入れると、明るく清潔な雰囲気が心地よく感じられます。 まず目を引くのは、ずらりと並んだドリンクメニュー。コーヒーはもちろん、季節限定のフラッペやティードリンクまで豊富な品揃えに、迷う楽しさがあります。今回注文したのは、濃厚なカフェラテと、サクサクのクロワッサン。カフェラテは程よい苦みと甘みのバランスが絶妙で、クロワッサンはバターの香りが食欲をそそります。 座席は広々としていて、仕事や勉強にも最適。電源コンセントも各テーブルに完備されているので、ノートパソコンを広げて作業するのにぴったりです。店内の音楽も程よい音量で、リラックスできる空間となっています。 スタッフの対応も親切で、注文の際の笑顔が印象的。メニューについての質問にも丁寧に答えてくれて、初めて訪れる人も安心できる雰囲気です。 価格帯は、藤沢のカフェとしては標準的で、リーズナブル。ドリンク500円前後、軽食も600円程度と、気軽に利用できるのが魅力です。 藤沢の街の喧騒を少し離れ、ほっと一息つきたい。そんな時におすすめのカフェです。Wi-Fiも無料で使えるので、仕事や勉強、友人との待ち合わせなど、多目的に活用できるスポットと言えるでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ藤沢店は、神奈川県藤沢市にある人気のカフェチェーン「ドトールコーヒー」の店舗です。藤沢駅から徒歩圏内という非常に便利な立地にあり、駅周辺の賑やかなエリアに位置しています。周辺にはショッピングモールや飲食店も多く、買い物や仕事の合間に立ち寄るのに最適なカフェです。駅近でありながら落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりとコーヒーを楽しむことができるので、リラックスしたひとときを過ごすことができます。 ドトールコーヒーは、手軽に美味しいコーヒーを提供することで広く親しまれており、藤沢店もその例に漏れず、バリエーション豊かなコーヒーやドリンク、軽食を楽しめるカフェです。店内では、人気の「ブレンドコーヒー」や「アイスブレンド」など、ドトールならではのコーヒーが提供されており、コーヒー好きにはたまらないラインナップです。また、エスプレッソ系のドリンクや、フラペチーノ風の冷たいドリンク、紅茶など、幅広いドリンクメニューが揃っています。さらに、季節限定メニューや新作ドリンクなども定期的に登場し、訪れるたびに新しい味わいを楽しむことができます。 藤沢店では、コーヒーだけでなく、軽食メニューも豊富に取り揃えています。サンドイッチやパニーニ、サラダ、ケーキなど、軽食としてちょっとしたランチやおやつにぴったりのメニューが揃っています。特に、ドトールの「ミラノサンド」や「ドトールブレンドサンド」は、ボリューム満点でお腹を満たすのに最適な一品です。また、焼きたてのスイーツや、季節ごとの特別メニューも魅力で、コーヒーと一緒に楽しめるので、気軽に立ち寄って軽食を楽しむことができます。 店内はシンプルで落ち着いたデザインで、カウンター席とテーブル席があり、ひとりでゆっくり過ごしたいときや、友人や同僚とおしゃべりを楽しむ時など、さまざまなシーンに対応しています。カウンター席では一人でも気軽に過ごせるので、ちょっとした休憩にも最適です。また、Wi-Fiや電源が完備されている店舗も多いため、仕事をしたり勉強をするのにも便利な空間です。 ドトールコーヒーショップ藤沢店は、駅から近いため、通勤や通学、買い物のついでに立ち寄ることができ、忙しい日常の中でひと息つける場所として非常に便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢街道の藤沢市側の終点近くにあるトレアージュ白旗という商業施設の一階に店舗はあります。名前の通りフレッシュな野菜を挟んだハンバーガーが食べられる店です。特におすすめはクラシックアボガドチーズバーガーです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド藤沢北口店の口コミです。マクドナルド藤沢北口店のご住所は神奈川県藤沢市南藤沢462にあります。お店の営業時間は土日、祝日、平日において朝は7時00分から夜23時00分まで営業をやっており、さらに年中無休となっております。しかし、急なお休みは時間短縮営業などもあるかもしれないため、実際の営業時間は行かれる前にお店に直接確認してからをおすすめいたします。マクドナルド藤沢北口店へのアクセス方法は、JR藤沢駅の北口より徒歩1分ほどのところにあります。北口を出てすぐにマクドナルド藤沢北口店があるためアクセスもとても良かったです。また、マクドナルド藤沢北口店では駅前ということで、ドライブスルーはありませんでした。そのため駐車場もないので車でお越しの際は近くのコインパーキングにとめてください。駅前なので近くにパーキングは何箇所かありました。駅からすぐのためアクセス方法は電車がおすすめです。朝マックをご利用したい方はオープンの時間に合わせて朝の7時00分から10時30分までやっておりますが10時30分をすぎてしまうと通常メニューに戻りますのでお気をつけください。座席タイプはカウンタータイプやテーブルタイプ、ソファータイプなどがありました。個室タイプなどはありませんでした。座席数は合計で130席にありました。駅前の好立地な場所では大きめな店舗だと思います。店内は全面禁煙になっておりました。オーダー方法は直接店員さんに注文するかマクドナルド藤沢北口店ではモバオルオーダーもやっているので携帯からオーダーを頼み店舗での受け取りも可能です。支払い方法は現金はもちろん、カードや電子マネーも大丈夫でした。メニューのお値段はとてもお安く、ボリュームもある為、お腹もいっぱいになりました。またお子様メニューもあり、おもちゃが付くなど子供も楽しくお食事ができます。是非近くにお越しの際は行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レストハウスみどりは、旧東海道藤沢橋より、原宿方面へ向かい遊行寺坂を登りきって左側の赤い建物と看板が目印です。店内は昭和の食堂といった佇まいで4人掛けのテーブル席が5席ほどございます。店内は禁煙となっています。 駐車場は店舗横に4台ほどございます。 駐車の際には、広めの歩道を横断するので歩行者、自転車の往来には充分注意願います。こちらのメニューは大まかには、中華メインで洋食も取り扱っています。めん類の部では、ラーメン550円からみそラーメン、チャーシューメンの定番からとりそば、じゃんじゃんめん、マーボーメンといった変り種のめん類も選べます。価格は550円のラーメンから850円までとリーズナブルです。定食では、常連さんにはうれしい日替わり定食が780円からあり定番のラーメン定食、焼肉定食、酢豚定食から、チョットがんばった自分にご褒美的な海老チリソース定食、ポークステーキランチまで取り扱われています。 価格は日替わり定食の780円から1000円までと普段使いできる価格となっています。 いつもこちらではだいたい、半チャーハンとラーメンのセットで800円を注文してしまいます。 こちらのラーメンは透き通ったしょうゆのスープでダシの効いたスープでトッピングは味がしっかり染みこんだメンマと半熟味たまご、脂身の少ないチャーシューです。他に珍しくタマゴ焼き紅白カマボコが乗っかっていました。めんは中太のストレートめんです。チャーハンは比較的パラパラしています具材は、チャーシュー、タマゴとネギとシンプルですが絶妙な塩梅です。 レンゲの上でラーメンのスープと一緒にほおばるのが好みです。 ちなみにグリンピースと紅しょうがはついていませんでした。 がっつりとスタミナをつけたいときは、焼肉定食を注文します。 こちらは大き目の茶碗にモリモリ盛られたご飯と中華スープ、冷奴とサラダで一皿ついており、カット野菜に果物、ポテトサラダがついておりこれだけでもボリュームがあります。そしてメインディッシュの焼肉の登場です。 焼肉は厚みのあるブタロース肉が2枚カットされた状態で届きます。 しょうゆベースのたれは少し甘みがあり、一切れでご飯3口いけます。 最後に、中華スープに少し酢を足して口の中をさっぱりしてアイスコーヒーでしめています。 今度は洋食メニューのオムライスとカツカレーにチャレンジしたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 萬福楼新館は、藤沢駅北口から徒歩3、4分の場所にある本格的な中華料理店です。広々とした店内と落ち着いた雰囲気の中で、本場の味をリーズナブルに楽しめるお店として、多くの人に親しまれています。 こちらのお店の魅力は、なんといっても料理の美味しさとボリュームです。どの料理も一品一品しっかりと作り込まれており、食材の旨みが存分に引き出されています。特に人気なのが、香ばしく炒められたチャーハンや、ジューシーな餃子、濃厚なソースが絡んだ酢豚です。また、四川風の麻婆豆腐は程よい辛さと深みのある味わいが絶品で、辛いもの好きにはたまりません。 ランチメニューも充実しており、リーズナブルな価格でお腹いっぱい楽しめるのが嬉しいポイントです。定食メニューには、ご飯、スープ、小鉢がセットになっており、バランスの取れた食事を提供してくれます。特にボリューム満点の唐揚げ定食や、濃厚なあんがかかった天津飯は、多くのリピーターを惹きつけています。 店内は70席以上あり、グループでの利用にも最適です。円卓が用意されているので、家族や友人との会食、ちょっとした宴会にもぴったり。さらに、2人用の個室もあるため、落ち着いて食事を楽しみたい方にもおすすめです。清潔感のある店内は居心地がよく、ゆったりと食事を楽しむことができます。 また、萬福楼新館の接客はとても丁寧で、スタッフの対応も温かみがあります。注文してから料理が提供されるまでの時間もスムーズで、忙しいランチタイムでもストレスなく食事ができる点が魅力です。 アクセスも非常に良好で、駅から近いため、仕事帰りや買い物のついでに立ち寄るのにも便利です。さらに、クレジットカードやQRコード決済にも対応しているため、支払いの際もスムーズです。 萬福楼新館は、本格中華を気軽に楽しめるお店として、多くの人に愛されています。ボリューム満点の美味しい料理、温かい接客、快適な店内と、どれをとっても満足度の高いお店です。家族や友人と楽しいひとときを過ごすのにぴったりの場所なので、ぜひ訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿さぼてん 藤沢サンパール店です。 さいか屋の8階にあります。 お勧めはやはりとんかつ。 中でもロースカツですね。 さぼてんと言ったらオーダーした後に胡麻を自分で擦るスタイル。この胡麻を擦るのも擦った状態で食感や香りが変わるので好みを探す楽しみがあります。 ご飯やお味噌汁のおかわりができるのも魅力です。是非。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢駅北口より徒歩4分に位置するお店になります。営業時間は午前10時から午後21時までとなります。年中無休。 お昼過ぎから夜にかけてお子様連れやサラリーマンが多く利用し賑わっているお店になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢市西富旧東海道の箱根駅伝でもお馴染みの遊行寺坂を登りきってすぐにある鎌倉釜飯かまかま藤沢店はランチで利用しました。店内は古民家を思わせる雰囲気で落ち着きがあります。釜飯のお店と言う事で釜飯の種類は豊富です。ただ今回は日替わりランチ釜飯を注文しました。ランチ釜飯は釜飯とうどんと小鉢がついて800円と言う驚きの安さ。日替わりの釜飯は釜揚げしらすでした。注文を受けてから釜飯は炊く様で少し時間はかかりますがやはり炊き立ては美味しいです。お焦げもしっかりあってこれがまた美味しいです。うどんも関西風の薄味で美味しいです。釜飯とうどんと小鉢、結構なボリュームで大満足です。良いお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本