四万六千日ほおずき市
浅草寺で毎年7月9日と10日に行われるほおずき市。境内には100件以上の露店が軒を連ね、鮮やかな橙色の実をつけたほおずきが売られます。また7月10日に観音様にお参りすると四万六千日分参拝したのと同じ功徳があるとされ、この日は多くの参拝者で賑わいます。ほおずき市では、鉢植えの物や枝ほおずき、ほおずきのみをかごに入れたものなどが売られていて、江戸風鈴とセットになったものもありましたよ。露店には沢山の風鈴が吊るされていて、境内に風が吹くと風鈴の音が響きとても涼しげでした。江戸情緒が味わえる縁日でした。