入谷の朝顔市
「恐れ入谷(いりや)の鬼子母神」で有名な真源寺。
その境内を中心に毎年七夕の前後7/6、7/7、7/8に開かれるのが朝顔市です。
下町では、梅雨が明けて、夏が来たと感じさせる風物詩でもあります。
入谷では、江戸時代から観賞用の朝顔農家が多くあったそうで、
その農家が境内の中で販売したのが、始まりだそうです。
蛇足ですが、鬼子母神は子供を守る神様です。
この時期はとても混みますが、
朝顔市の日は、お寺も遅くまで開いており、
小さいお子さんのいる方は、朝顔購入と一緒に、
是非ご参拝をしてみてください。