「銀座めざマルシェ」から直線距離で半径1km以内のコンビニを探す/距離が近い順 (1~33施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると銀座めざマルシェから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で500m
ファミリーマート 銀座中央通り店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート銀座中央通り店は、銀座中央通りに面した店舗で、場所がら新橋駅まですぐのところにあります。 都会型のビルイン店舗にもかかわらず、店内は広くてトイレが2つあり、イートインスペースからガラス越しに行き交う人々を見るだけでも飽きない感じが好きです。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で531m
ファミリーマート メトロ新橋駅店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR新橋駅の銀座口改札から歩いて3分ほどの場所にお店があります。お店が大通り沿いに面しており、周辺にたくさんのオフィスがある為、多くのお客様が利用されてます。とても商品の品揃いがいいです。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で572m
ファミリーマート 東新橋一丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目1-2
- アクセス:
橋63「「新橋駅前」バス停留所」から「ファミリーマート 東…」まで 徒歩2分
東京高速道路KK線「新橋IC」から「ファミリーマート 東…」まで 130m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート東新橋一丁目店は、新橋の昭和通り沿いで旧新橋駅跡地とヤクルトビルの近くです。隣に派手なデザインゴルフショップがあるのですぐに見つかります。 眠らない町と言うか新橋駅が近いので夜遅い時間帯もお客さんが頻繁に訪れています。外人のお客さんも多いのは特徴かもしれませんね。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で572m
ファミリーマート フレッサイン新橋店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマートフレッサイン新橋店は、新橋駅から山手線沿いに北へ入った、新橋駅から3分の場所にあります。 新装開店してから日が浅く、近代的な外観と、中もイートインスペースがあり、面積も広く入店しやすい雰囲気があります。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で574m
ファミリーマート 新橋二丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート新橋2丁目店のお店情報は、東京都港区新橋2-19-2新橋藤ビル営業時間24時間営業 取り扱いサービス、ATM/酒/タバコ/電子マネー/スマホ決済/ファミマフードドライブ/ファミロッカー/焼きいも 最寄り駅、新橋駅は東京メトロ銀座線の2番出口から徒歩約7分 ファミリーマート新橋2丁目店は、新橋駅から近くて便利なコンビニです。 ファミリーマート新橋2丁目店の品揃えは、チルド惣菜、スープ、グラタン、ドリア、お好み焼き、加工肉、たまご、カット野菜、漬物などの日配品や、パン、おにぎり、サンドイッチ、弁当、スイーツなどの惣菜品があります。また、酒類やタバコ、雑誌や本、日用品や化粧品なども取り扱っています。季節限定や新商品もありますので、店頭でご確認ください。 店員さんも元気で明るい方ばかりなので店内に入ると元気な声で、いらっしゃいませと迎えてくれるので、とても気持ちがいいです。皆さんも是非一度はご利用してみてください。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で604m
ローソン 新橋1丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのローソン新橋1丁目店さんはJR山の手線新橋駅より徒歩3分にあります。こちらの場所はオフィス街と飲食街の狭間にあり会社員から料理人さんなどいろいろな方々が利用されているお店です。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で627m
セブンイレブン 新橋1丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR新橋駅日比谷口改札から徒歩3分程の距離にあります。目印となるのは日比谷口交差点と新橋2丁目交差点の間にあります。大きなビルの1階部分に店を構えています。 車で行かれる場合は付近には、専用の駐車場はありませんので注意です。また、路上駐車は出来ませんし、幹線道路沿いにあるため、路上駐車するには危険な場所です。 コンビニ大手のセブンイレブンですから弁当の品揃えはもちろん、プライベートブランドの商品も美味しいものばかりで買うのに悩む程です。 店員さんの対応も、レジ待ちを感じさせないほど素早く丁寧ですので、また利用したいと思います。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で659m
ファミマ!! 汐留シティセンター店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 汐留シティセンターの中にあるお店です。普通のファミリーマートとは屋号が違っていて、お店の外観もかなり違います。こちらの店舗はガラス張りでとてもオシャレです。オフィスビルなのでお客さんは会社員の方が多いです。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で687m
セブンイレブン 新橋SL広場前店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅より徒歩数分にあるコンビニエンスストアです。友人との待ち合わせ前にお金をおろしたり、飲み物など購入する際によく利用しております。駅前だけあって沢山のお客さんがいらっしゃるのでそこだけ気をつけてください。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で697m
セブンイレブン カレッタ汐留店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カレッタ汐留地下1階に有ります。地下2階にある地下通路を通ってすぐのエスカレーターを上り建物に入った右手側に有ります。 店内の通路は、ゆったりと広くなっているように感じました。私は、土曜日の午前中に寄りましたので空いておりましたが、平日のお昼時は、混雑しそうですね。私は、お金をおろしに寄りましたが、ついでにのど飴も買いました。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で701m
ミニストップ 新橋1丁目店/ ミニストップ1,766店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅からでて、歩いて3分ほどのところにあるコンビニエンスストアです。ミニストップはおにぎりが出来立てのものが売られているので、ランチにいつも買わせてもらっています。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で742m
セブンイレブン カレッタ汐留B2階店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブンカレッタ汐留B2階店は港区東新橋の、新橋駅や汐留駅の目の前にあるカレッタ汐留という商業施設の中に入っているコンビニです。 とてもキレイな店舗で、清掃が行き届いていて清潔感があります。 陳列が丁寧なのがとても好印象でした。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で757m
ファミリーマート 汐留タワー店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート汐留タワー店です。新橋駅と汐留駅を繋ぐ地下街にあります。周りにオフィスも多いので、サラリーマンの利用客が多いです。セルフレジも導入されています。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で762m
セブンイレブン 新橋2丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JRの新橋駅から徒歩5分。 無数の飲み屋に囲まれる中、そのコンビニエンスストアはひっそりと、しかし謙虚ながらも確実にその存在感を主張しつつそこに建っていました。 一見どこにでもある、ありふれたセブンイレブンいい気分のように見えますがその通りです。 このセブンイレブンはただのセブンイレブン以外の何者でもありません。 しかし、この飲み屋がひしめく混沌とした地に未だに店を畳むことなくそこにあり続けるだけの”何か”を持ついわば可能性の獣と評するべき存在でもあります。 ではその”何か”とは何でしょうか。 私はそれを解明するべく彼の地に赴きました。 最初に自動ドアをくぐった際に感じたのは 「奥行きがある店舗だな。」 というものでした。 入口から見た店舗の幅は通常のコンビニより狭いものの、それを補うに余りある圧倒的奥行き、これは普通ではないなと思わせるオーラがありました。しかし、この時は私もまだ「所詮はコンビニだろう」と考えていました。ですが、店内を周るうちにこの店の隠された魅力に気づいていきました。 まず私の目を奪ったのは入口正面にこれでもかと配置された栄養ドリンクや酔い止めドリンクたちでした。それはこの飲み屋街という立地に適した店内レイアウトであり、この町に置いて自分がどう言う役割を求められているかきちんと把握できている事がひしひしと伝わってくるものでした。 また、品揃えも良く、ゆずレモンという誰も嫌いな人がいないであろう味のサイダーを気軽に販売している上に絶対売れるからと足元を見るような価格にすることなく、ほぼワンコイン(執筆時)で販売しているというところからセブンイレブンの懐の深さを感じることができ、また、この前に期間限定で発売されていたぶどうサイダーはシャルドネのような気品を感じられる仕上がりであったにも係らず、ゆずレモンと同額というもはや言葉にする事ができない驚きを私に与え、この店は只者でないかもしれない。そう思わざるを得ませんでした。 これを読んだ皆さん。 大げさだと思われますか? 本当にここまでのお店かどうかは是非行って確かめてみてください。 そこにあなたにとっての新たな気づきが待ち受けていることでしょう。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で774m
ファミリーマート 新橋駅西店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道線(京浜東北線または山手線)新橋駅からおよそ3分程の距離にあります。新橋駅の降り口は、烏森口改札から来ると一番近いです。迷ってしまうほどの分かりにくい場所にはありません。後ろに新橋駅、右手にニュー新橋ビルをみて西側に向かって歩いていくと、最初に現れる交差点の一角にあります。道路向かいには、東方にニュー新橋ビル、南東方にはケンタッキーフライドチキン、南方にはパチンコスロットBIGディッパーがあります。 こちらの店の特徴としては、2階に喫煙室、イートインスペースがあることです。また出入口が狭いために大人がすれ違いするには狭い、という印象があります。座席は全部で16席あります。1階はコンビニとして商品が陳列品され、レジカウンターがあります。2階には喫煙室イートインスペースの他、雑貨が陳列されています。こちらのファミリーマートは決して大きくはありません。通常のコンビニと同様に、お酒、雑貨、コピー、ATM、チケット、たばこを取り扱っています。 新橋駅烏森口改札からは一番近いコンビニになりますので、オススメです。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で788m
ファミリーマート 新橋烏森通り店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 烏森側の通りを西に行くとあります。ビジネスホテル1Fで、石壁のゴージャスな外観が目印ですね。間口一間ほどですが奥深いです。以前唐揚げ買いましたが、店内はお酒コーナーが充実していました。かなりの種類がございますの。さすが新橋ですね。。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で788m
ファミリーマート 西新橋スクエア店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は体の心から冷えて、今か帰って自炊する体力も残って ないので、帰り道の途中にあるファミリーマート西新橋スクエア店でおでんを買って帰ります。 卵・大根・もち巾着などなど、種類豊富で選び放題でした。 また、ドリンク関係も種類豊富で、おつまみ関係も多く仕事帰りによって正解でした。 是非、皆さんも行ってみてください。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で789m
ファミリーマート 新橋仲通り南店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート新橋仲通り南店は、外堀通りの新橋2丁目交差点から仲通りを南にワンブロック下った右側にあります。入り口には段差があるので、スロープにすれば更に利用度が上がるのではないかと思います。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で793m
ローソン 新橋日比谷通店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オフィス街にある大き目のローソンです。オフィス街の真ん中ということもあり、品揃えは抜群です。OLさん向けに果物コーナーがあったりなど陳列も工夫がしてあってGOOD☆イートインスペースもあるので買ってそのまま食べれるところも良いと思います。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で818m
ローソン 東新橋一丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR「新橋駅」と東京メトロ大江戸線「汐留駅」から徒歩で2分。二路線の駅から近いローソン東新橋1丁目店です。 第一京浜沿いに店舗を構えており、交通量も多い場所なのでいつも繁盛しています。 ちなみに駐車場はありません。店内は小さめですが、品揃え豊富。オフィス街である為昼時は大変混雑します。 店員さんも慣れた手つきで次々に対応してくれるのでストレスを感じる事なく買い物ができるのはいいですね。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で822m
ローソン 新橋烏森通店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から徒歩3分のローソンさんです。うちカフェシリーズの新作を求めて定期的に利用させてもらっています。新作が出るたびに、どのスイーツから選ぶか迷っています(笑)毎回どの商品も美味しいのでおすすめですよ〜。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で854m
ファミリーマート 西新橋一丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から徒歩10分ほど、内幸町駅から徒歩すぐの海事ビル1階にあります。 入り口前にテラス席やガチャガチャが数台あります。また、店内にはイートインスペースもあり、充実しています。 お酒とタバコ取り扱いあります。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で861m
セブンイレブン 西新橋1丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 内幸町駅にほど近い新橋仲通り沿いにあるセブンさんです。新橋駅からも徒歩圏ですね。久しぶりに界隈にいきましたので缶コーヒーと棚パン買いに寄りました。この辺りは少々ヒッソリとしていまして、突然セブンさんが現れるといった感じです。外観も店内も凄く綺麗でスタッフさんは異国の方が頑張っておられます。パンはジューシー鶏メンチカツパンでとても美味しゅうございました。ここは、地元の方のためのセブンさんのようです。寄ってね。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で862m
ファミリーマート 新橋四丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線新橋駅から徒歩3分のところにあります。駅から近く、人通りも多い為いつも人がいる印象です。店内は広く、品揃えが豊富で、店員さんの接客も丁寧でオススメです。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で864m
ファミマ 日比谷フォートタワー店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミマ日比谷フォートタワー店は港区西新橋に新しくできたコンビニです。 日比谷フォートタワーという商業施設とオフィスが入っている高層ビルの中にあるので、とても便利でたくさんの人が利用しています。 とても綺麗で清潔感があります。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で887m
ファミリーマート 新橋桜田公園前店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR「新橋駅」から徒歩3分、店名にもある様に「港区立桜田公園」の前に出来たのが「ファミリーマート新橋桜田公園前店」です。A-PLACE新橋という10階建てビルの1階です。駐車場はありません。駅チカですが駅前からちょっと離れているので、そこまで賑やかな環境ではありません。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で891m
ローソン 新橋四丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から歩いて3分ほどの場所のビルの一階にお店があります。店内はATMなども完備しており、豊富な種類の商品が陳列されてます。近くには企業の会社が多い為、サラリーマンやOLの方が多いです。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で896m
ファミリーマート 新橋西口通り店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線新橋駅から歩いて3分ほどのところにあります。ビジネス街にあり、昼時はサラリーマンで混雑します。店内は感染対策もしっかり取られていて、安心して買い物できます。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で902m
ファミマ!! ペディ汐留店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 普通のファミマかなーと思って入ったらなんか少し違うみたいでした。商品もこのファミマ限定のものがあったり普段はドリップコーヒー等だけなのがスープもあったりとなかなかおもしろかったです。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で912m
ファミリーマート 汐留メディアタワー店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 汐留駅前にあるパークホテル東京の一階にあるお店。近隣は非常に活気があり、駅やホテル、商業ビルに囲まれたお店となっております。日夜問わずお客さんが多く、常にお店に活気があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート新橋2丁目店のお店情報は、東京都港区新橋2-19-2新橋藤ビル営業時間24時間営業 取り扱いサービス、ATM/酒/タバコ/電子マネー/スマホ決済/ファミマフードドライブ/ファミロッカー/焼きいも 最寄り駅、新橋駅は東京メトロ銀座線の2番出口から徒歩約7分 ファミリーマート新橋2丁目店は、新橋駅から近くて便利なコンビニです。 ファミリーマート新橋2丁目店の品揃えは、チルド惣菜、スープ、グラタン、ドリア、お好み焼き、加工肉、たまご、カット野菜、漬物などの日配品や、パン、おにぎり、サンドイッチ、弁当、スイーツなどの惣菜品があります。また、酒類やタバコ、雑誌や本、日用品や化粧品なども取り扱っています。季節限定や新商品もありますので、店頭でご確認ください。 店員さんも元気で明るい方ばかりなので店内に入ると元気な声で、いらっしゃいませと迎えてくれるので、とても気持ちがいいです。皆さんも是非一度はご利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR新橋駅の銀座口改札から歩いて3分ほどの場所にお店があります。お店が大通り沿いに面しており、周辺にたくさんのオフィスがある為、多くのお客様が利用されてます。とても商品の品揃いがいいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線新橋駅から歩いて3分ほどのところにあります。ビジネス街にあり、昼時はサラリーマンで混雑します。店内は感染対策もしっかり取られていて、安心して買い物できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から下車5分程の立地にあるファミリーマート新橋赤レンガ通り店です。 かなり人々の賑う街並みなのでいつも繁盛しています。 特に平日のお昼は混雑しています。おにぎり、サンドイッチ、お弁当の種類はかなり多く取扱っていますので、選ぶ楽しみも提供してくれるお店です。 規模は小さめですが、品もしっかり揃っており店員さんの機敏な対応で待たされ事なく買物ができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 内幸町駅にほど近い新橋仲通り沿いにあるセブンさんです。新橋駅からも徒歩圏ですね。久しぶりに界隈にいきましたので缶コーヒーと棚パン買いに寄りました。この辺りは少々ヒッソリとしていまして、突然セブンさんが現れるといった感じです。外観も店内も凄く綺麗でスタッフさんは異国の方が頑張っておられます。パンはジューシー鶏メンチカツパンでとても美味しゅうございました。ここは、地元の方のためのセブンさんのようです。寄ってね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JRの新橋駅から徒歩5分。 無数の飲み屋に囲まれる中、そのコンビニエンスストアはひっそりと、しかし謙虚ながらも確実にその存在感を主張しつつそこに建っていました。 一見どこにでもある、ありふれたセブンイレブンいい気分のように見えますがその通りです。 このセブンイレブンはただのセブンイレブン以外の何者でもありません。 しかし、この飲み屋がひしめく混沌とした地に未だに店を畳むことなくそこにあり続けるだけの”何か”を持ついわば可能性の獣と評するべき存在でもあります。 ではその”何か”とは何でしょうか。 私はそれを解明するべく彼の地に赴きました。 最初に自動ドアをくぐった際に感じたのは 「奥行きがある店舗だな。」 というものでした。 入口から見た店舗の幅は通常のコンビニより狭いものの、それを補うに余りある圧倒的奥行き、これは普通ではないなと思わせるオーラがありました。しかし、この時は私もまだ「所詮はコンビニだろう」と考えていました。ですが、店内を周るうちにこの店の隠された魅力に気づいていきました。 まず私の目を奪ったのは入口正面にこれでもかと配置された栄養ドリンクや酔い止めドリンクたちでした。それはこの飲み屋街という立地に適した店内レイアウトであり、この町に置いて自分がどう言う役割を求められているかきちんと把握できている事がひしひしと伝わってくるものでした。 また、品揃えも良く、ゆずレモンという誰も嫌いな人がいないであろう味のサイダーを気軽に販売している上に絶対売れるからと足元を見るような価格にすることなく、ほぼワンコイン(執筆時)で販売しているというところからセブンイレブンの懐の深さを感じることができ、また、この前に期間限定で発売されていたぶどうサイダーはシャルドネのような気品を感じられる仕上がりであったにも係らず、ゆずレモンと同額というもはや言葉にする事ができない驚きを私に与え、この店は只者でないかもしれない。そう思わざるを得ませんでした。 これを読んだ皆さん。 大げさだと思われますか? 本当にここまでのお店かどうかは是非行って確かめてみてください。 そこにあなたにとっての新たな気づきが待ち受けていることでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 烏森側の通りを西に行くとあります。ビジネスホテル1Fで、石壁のゴージャスな外観が目印ですね。間口一間ほどですが奥深いです。以前唐揚げ買いましたが、店内はお酒コーナーが充実していました。かなりの種類がございますの。さすが新橋ですね。。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線新橋駅から徒歩3分のところにあります。駅から近く、人通りも多い為いつも人がいる印象です。店内は広く、品揃えが豊富で、店員さんの接客も丁寧でオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オフィス街にある大き目のローソンです。オフィス街の真ん中ということもあり、品揃えは抜群です。OLさん向けに果物コーナーがあったりなど陳列も工夫がしてあってGOOD☆イートインスペースもあるので買ってそのまま食べれるところも良いと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 汐留シティセンターの中にあるお店です。普通のファミリーマートとは屋号が違っていて、お店の外観もかなり違います。こちらの店舗はガラス張りでとてもオシャレです。オフィスビルなのでお客さんは会社員の方が多いです。
-
ファミリーマート 東新橋一丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目1-2
- アクセス:
橋63「「新橋駅前」バス停留所」から「ファミリーマート 東…」まで 徒歩2分
東京高速道路KK線「新橋IC」から「ファミリーマート 東…」まで 130m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート東新橋一丁目店は、新橋の昭和通り沿いで旧新橋駅跡地とヤクルトビルの近くです。隣に派手なデザインゴルフショップがあるのですぐに見つかります。 眠らない町と言うか新橋駅が近いので夜遅い時間帯もお客さんが頻繁に訪れています。外人のお客さんも多いのは特徴かもしれませんね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道線(京浜東北線または山手線)新橋駅からおよそ3分程の距離にあります。新橋駅の降り口は、烏森口改札から来ると一番近いです。迷ってしまうほどの分かりにくい場所にはありません。後ろに新橋駅、右手にニュー新橋ビルをみて西側に向かって歩いていくと、最初に現れる交差点の一角にあります。道路向かいには、東方にニュー新橋ビル、南東方にはケンタッキーフライドチキン、南方にはパチンコスロットBIGディッパーがあります。 こちらの店の特徴としては、2階に喫煙室、イートインスペースがあることです。また出入口が狭いために大人がすれ違いするには狭い、という印象があります。座席は全部で16席あります。1階はコンビニとして商品が陳列品され、レジカウンターがあります。2階には喫煙室イートインスペースの他、雑貨が陳列されています。こちらのファミリーマートは決して大きくはありません。通常のコンビニと同様に、お酒、雑貨、コピー、ATM、チケット、たばこを取り扱っています。 新橋駅烏森口改札からは一番近いコンビニになりますので、オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅より徒歩数分にあるコンビニエンスストアです。友人との待ち合わせ前にお金をおろしたり、飲み物など購入する際によく利用しております。駅前だけあって沢山のお客さんがいらっしゃるのでそこだけ気をつけてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は体の心から冷えて、今か帰って自炊する体力も残って ないので、帰り道の途中にあるファミリーマート西新橋スクエア店でおでんを買って帰ります。 卵・大根・もち巾着などなど、種類豊富で選び放題でした。 また、ドリンク関係も種類豊富で、おつまみ関係も多く仕事帰りによって正解でした。 是非、皆さんも行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から徒歩3分のローソンさんです。うちカフェシリーズの新作を求めて定期的に利用させてもらっています。新作が出るたびに、どのスイーツから選ぶか迷っています(笑)毎回どの商品も美味しいのでおすすめですよ〜。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から徒歩10分ほど、内幸町駅から徒歩すぐの海事ビル1階にあります。 入り口前にテラス席やガチャガチャが数台あります。また、店内にはイートインスペースもあり、充実しています。 お酒とタバコ取り扱いあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート銀座中央通り店は、銀座中央通りに面した店舗で、場所がら新橋駅まですぐのところにあります。 都会型のビルイン店舗にもかかわらず、店内は広くてトイレが2つあり、イートインスペースからガラス越しに行き交う人々を見るだけでも飽きない感じが好きです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーベンハウス汐留住友ビル店は、汐留駅のすぐ裏にあるコンビニで、大手コンビニと違う特徴があります。 一番の違いは、朝7:30から夜10時までの営業時間。 大方のコンビニが24時間営業ですが、最近徐々に営業時間短縮のお店もちらほら出てきていますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR「新橋駅」と東京メトロ大江戸線「汐留駅」から徒歩で2分。二路線の駅から近いローソン東新橋1丁目店です。 第一京浜沿いに店舗を構えており、交通量も多い場所なのでいつも繁盛しています。 ちなみに駐車場はありません。店内は小さめですが、品揃え豊富。オフィス街である為昼時は大変混雑します。 店員さんも慣れた手つきで次々に対応してくれるのでストレスを感じる事なく買い物ができるのはいいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 普通のファミマかなーと思って入ったらなんか少し違うみたいでした。商品もこのファミマ限定のものがあったり普段はドリップコーヒー等だけなのがスープもあったりとなかなかおもしろかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カレッタ汐留地下1階に有ります。地下2階にある地下通路を通ってすぐのエスカレーターを上り建物に入った右手側に有ります。 店内の通路は、ゆったりと広くなっているように感じました。私は、土曜日の午前中に寄りましたので空いておりましたが、平日のお昼時は、混雑しそうですね。私は、お金をおろしに寄りましたが、ついでにのど飴も買いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート新橋仲通り南店は、外堀通りの新橋2丁目交差点から仲通りを南にワンブロック下った右側にあります。入り口には段差があるので、スロープにすれば更に利用度が上がるのではないかと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR新橋駅日比谷口改札から徒歩3分程の距離にあります。目印となるのは日比谷口交差点と新橋2丁目交差点の間にあります。大きなビルの1階部分に店を構えています。 車で行かれる場合は付近には、専用の駐車場はありませんので注意です。また、路上駐車は出来ませんし、幹線道路沿いにあるため、路上駐車するには危険な場所です。 コンビニ大手のセブンイレブンですから弁当の品揃えはもちろん、プライベートブランドの商品も美味しいものばかりで買うのに悩む程です。 店員さんの対応も、レジ待ちを感じさせないほど素早く丁寧ですので、また利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- メトロ虎ノ門駅を出て、歩いてすぐの道沿いにあるお店です。 入口入ってすぐ横の窓際スペースにイートインがあります。忙しいときに、セブンカフェなどの挽きたてのコーヒーをここのイートインでいただくと、エネルギーチャージにはちょうどいいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 汐留駅前にあるパークホテル東京の一階にあるお店。近隣は非常に活気があり、駅やホテル、商業ビルに囲まれたお店となっております。日夜問わずお客さんが多く、常にお店に活気があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマートフレッサイン新橋店は、新橋駅から山手線沿いに北へ入った、新橋駅から3分の場所にあります。 新装開店してから日が浅く、近代的な外観と、中もイートインスペースがあり、面積も広く入店しやすい雰囲気があります。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本