「銀座めざマルシェ」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~233施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると銀座めざマルシェから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で285m
築地寿司清 日比谷シャンテ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山手線「有楽町駅」日比谷口から徒歩5分、東京メトロ日比谷線「日比谷駅」A4/A5出口から徒歩2分のところにあるお店です。 日比谷シャンテの地下2階にあるお寿司屋さん。 カウンターとテーブル席があります。落ち着いた雰囲気の中で、築地魚河岸で厳選された食材を使用したお寿司が楽しめます。 ランチセットは盛り合わせ、ランチちらし、ランチセット(握り、稲荷寿司、一口レンゲ)がお得に頂けるのでおすすめです。ぜひ一度行ってみて下さい!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都銀座にある「鮨・銀座 よし樹」は、洗練された空間と一流の職人技が光る高級寿司店として知られています。銀座という寿司の激戦区にあって、上質な素材と丁寧な接客、そして卓越した技術で訪れる人々を魅了し続ける名店です。ここでは、極上の寿司が一貫一貫丁寧に提供され、その美味しさとともに、特別な時間を過ごすことができます。銀座という場所柄、国内外の多くの食通が足を運ぶことでも有名で、銀座の寿司文化を体現する存在として、多くのリピーターに愛されています。 「鮨・銀座 よし樹」の最大の魅力は、何といってもその素材のクオリティです。毎朝、築地市場(現在は豊洲市場)から直送される新鮮な魚介類を使用し、その時期の旬の魚を最も美味しい状態で提供しています。季節ごとの味わいを楽しめるため、訪れるたびに新たな美味しさを発見できるのが特徴です。特に、マグロやウニ、イクラといった高級ネタは、口に入れた瞬間にとろけるような舌触りとともに、濃厚な旨味が広がり、まさに絶品です。さらに、魚だけでなく、シャリにもこだわりがあり、適度な硬さと絶妙な酢の加減が素材の美味しさを引き立てます。 「鮨・銀座 よし樹」では、伝統的な寿司の技術を大切にしつつも、現代的なアプローチも取り入れているため、斬新さとクラシックな寿司の両方を味わうことができます。職人が一貫一貫丁寧に握る姿は、まさに匠の技。魚の状態や大きさ、脂の乗り具合を見極め、その時々で最も美味しい握り方を追求しています。また、鮨ダネの調理法にも細心の注意を払い、昆布締めや軽い炙りなど、素材本来の味を最大限に引き出す工夫がされています。特に、熟成を施したマグロは、鮮度だけでは味わえない深い旨味が感じられる逸品です。 店内の雰囲気は、銀座の高級寿司店らしく、落ち着きと品格が漂います。カウンター席に座ると、目の前で職人が寿司を握る姿を間近に見ることができ、その一連の流れが特別な体験を演出してくれます。静かで洗練された空間は、日常の喧騒を忘れさせ、ゆったりとした時間が流れる中で食事を楽しむことができます。特にカウンターでの食事は、職人との距離が近いため、その技術や素材へのこだわりを感じながら、贅沢なひとときを過ごすことができるのが大きな魅力です。 また、「鮨・銀座 よし樹」では、お酒のセレクションも豊富です。特に日本酒のラインナップは充実しており、寿司と
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で297m
築地寿司清 銀座四丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地のお寿司屋さんだけあり。 ネタの鮮度も良く、銀座にありながら価格もお手頃です。 お店は、銀座四丁目の交差点からすぐの所にあるので分かりやすいです。 店内は活気があり、カウンターでの板前さんとの会話も楽しめます。 おすすめの握りを頂きましたが、とても美味しく満足できました。
-
周辺施設銀座めざマルシェから下記の店舗まで直線距離で300m
築地寿司岩 銀座三越店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地でお寿司を食べる予定があいにくの悪天候で、築地まで歩くのは諦めて待ち合わせの銀座三越でランチすることになり、たまたま入ってみました。 地下にあるイートインとテイクアウトのお店で、カウンター6席の小さなスペースですが3人の寿司職人さんがいます。 週末のお昼時で満席でしたが、回転よくすぐに座れました。 いただいた特上にぎりは、トロ・白身・赤貝・甘海老・帆立・いくら・うに・穴子・巻物3切でした。 どれも新鮮なネタで、白身にはスダチ、帆立には軽くお塩がふってあり、とてもおいしくいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地でお寿司を食べる予定があいにくの悪天候で、築地まで歩くのは諦めて待ち合わせの銀座三越でランチすることになり、たまたま入ってみました。 地下にあるイートインとテイクアウトのお店で、カウンター6席の小さなスペースですが3人の寿司職人さんがいます。 週末のお昼時で満席でしたが、回転よくすぐに座れました。 いただいた特上にぎりは、トロ・白身・赤貝・甘海老・帆立・いくら・うに・穴子・巻物3切でした。 どれも新鮮なネタで、白身にはスダチ、帆立には軽くお塩がふってあり、とてもおいしくいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしざんまい本陣は、日本の東京都中央区に位置する有名な寿司レストランで、回転寿司スタイルではなく、オーダースタイルの寿司を提供しています。こちらでは、カウンターやテーブル席で座り、寿司職人がその場で注文に応じて寿司を握ってくれます。 すしざんまい本陣の魅力は、高品質な新鮮な魚介類を使用した伝統的な寿司の提供です。マグロ、サーモン、エビ、イカなど、さまざまな種類のネタを楽しむことができます。季節や仕入れに応じてメニューが変化し、その日の最高の食材を使った寿司を 提供しています。 レストラン内は、和風の落ち着いた雰囲気で、寿司職人が目の前で寿司を握る様子を間近で見ることができます。また、寿司以外にも、天ぷらや唐揚げ、麺類などの一品料理も取り揃えられています。 すしざんまい本陣のスタッフは、寿司に関する知識豊富で、お客様のリクエストや質問に丁寧に応えてくれます。また、フレンドリーな接客も特徴であり、居心地の良い雰囲気の中で食事を楽しむことができます。 価格については、高品質な寿司を提供しているため、一部メニューはやや高めですが、寿司の質と味わいは非常に高い評価を得ています。質の高い寿司をゆったりとした雰囲気で味わいたい方におすすめです。 すしざんまい本陣は、築地を訪れる際に、伝統的な寿司の味を堪能したい方にとっての一つの目的地となるでしょう。新鮮なネタと丁寧に握られた寿司を楽しみながら、寿司文化の魅力を感じることができます。 すしざんまい本陣は、築地を代表する寿司レストランであり、その人気は日本国内外に広がっています。一流の寿司職人が一つ一つ丁寧に握る寿司は、鮮度と味のバランスが絶妙で、一度食べたら忘れられない味わいです。地元の方々や観光客にとって、贅沢な寿司体験を提供する場所として、長年にわたり愛されています。忙しい築地の中でも、すしざんまい本陣のほっと一息つける雰囲気と美味しい寿司は、多くの人々にとって特別なひとときとなっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山手線「有楽町駅」日比谷口から徒歩5分、東京メトロ日比谷線「日比谷駅」A4/A5出口から徒歩2分のところにあるお店です。 日比谷シャンテの地下2階にあるお寿司屋さん。 カウンターとテーブル席があります。落ち着いた雰囲気の中で、築地魚河岸で厳選された食材を使用したお寿司が楽しめます。 ランチセットは盛り合わせ、ランチちらし、ランチセット(握り、稲荷寿司、一口レンゲ)がお得に頂けるのでおすすめです。ぜひ一度行ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昨年末に訪問しました。日比谷線の築地駅から徒歩5分くらいの場所にあります。駅の前の大通り沿いなので分かりやすいと思います。年末だったのもあり、店の前にはかなりの行列が出来ていました。寒い中でずっと待つのは大変だと思っていましたが、ウェイティングリストがあったのでそこに名前を書いて一旦離脱しました。近くには築地の場外市場があり観光がてら時間を潰すのがオススメです。呼ばれそうな時間くらいに戻って店内に。店員さんのハキハキとして接客に好感が持てます。最初に単品で頼むかセットを頼むかを選びます。セットで頼んでも追加で単品を頼むことも可能です。セットの方がお得感があるのでオススメです。セットの中でも店の名前が付いたすし兆握りがオススメです。ウニ、いくら、中トロなど人気のメニューが入っており、店の名前を使った自信作だと言うのが分かります。築地の近くと言うこともあり、どのネタも鮮度抜群であっという間に食べ終わりました。ただ出すだけでなく、食べにくいものには隠し包丁と入れていたり、風味付けにゆずがすりおろしてあったりと丁寧な仕事が光ります。お味噌汁が別なので汁物が欲しい方は別で注文して下さい。味噌汁の中ではカニが入ったものがオススメです。小さいカニが丸々1匹入っていてすごくよい出汁が出ています。セットを食べ終わって、まだお腹に余裕がある方は単品で漬けイカを頼んで下さい。値段が安い商品なのに味は絶品です。柚子胡椒が入った醤油に漬けてあり、仕上げにも柚子胡椒をのせます。ワサビとは違ったさっぱり感がくせになります。単品は1カンから頼めますので気になる商品があれば是非頼んで下さい。ちなみに漬けはマグロも美味しいです。こちらのお店は外国人観光客の方も多く来店されていましたが英語のメニューも完備しているので、日本語が話せない方もOKです。値段も同じクオリティの店に比べると全体的に安めなので日本に来た外国人の方を招待するにもよいお店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地すし鮮の4丁目場外市場店に行きました。築地の食べ歩きの道沿いにありました。賑わっている場所にあるのでアクセスもとても良いです。築地でお寿司を食べたのは初めてでしたが、綺麗な店内とメニューに惹かれて入店しました。友人と行きましたが、カウンターを利用しました。今回は複数人でしたが、1人でも気軽に楽しめるカウンター席はとても魅力的でした。店の奥側にテーブル席も用意がありました。人数が多い際はゆったり座れるので、大人数でも対応できるのはすごく魅力的でした。メニューは旬のネタをお得な価格で味わえるセットや好みの寿司だけを注文できる1カン売り、セット売りもありました。私は好きなものを注文したかったので一貫売りにしました。口頭で注文し、店員さんがカウントしてくださいます。12貫ほど食べたと思います。全てが美味しくて、目の前ですぐ握ってくれるのもとても魅力的でした。お酒もたくさん種類を置いていたので、次回はチャレンジしたいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本