鷹匠
毎年、新春の行事として浜離宮恩賜庭園では鷹匠を行っておりますが、コロナ渦により3年ぶりの鷹匠を見に行くことができました。自宅を9:30頃出発。中央高速道路調布ICを新宿方面へ向かい、西新宿JCTを代々木方面へ。三宅坂JCTを渋谷方面方面へ分岐し、国会議事堂出口を出てすぐの財務省上交差点を左折。一つ目の交差点、霞が関二丁目交差点を右折し、5つ目の交差点、虎ノ門二丁目交差点を左折。しばらく直進すると汐先橋交差点付近のの駐車場に駐車致しました。汐先橋交差点から右側前方に浜離宮恩賜庭園がございます。駐車場より徒歩で汐先橋交差点を横断しますと浜離宮恩賜庭園大手門出入口となります。開園時間は9:00〜16:30となります。入園料は一般で300円、65歳以上は150円。20名様以上の団体は一般で240円、65歳以上は120円と割安となっております。年間パスポートがあり、一般で1,200円、65歳以上は600とかなりの割安となります。大手門出入口の窓口でチッケットを購入し、300年の松の前を歩き橋を渡ると内堀広場が右手にあります。鷹匠開始時間の30分前に到着したのですが、全席がすでに満席のため2列目の席に座りました。会場には外国人の方が多く散見されます。グローバル化が進んでいることをあらためて実感させられます。鷹匠の演舞も豪快で楽しむことができました。