皇居で温故知新
皇居と言えば散歩コース、マラソンランナーのランニングコースでもあり最近では国外からの外国人も多く見受けられる観光地でもある。
日の出とともに皇居に行けば逆時計回りのランナーやランニングができないエリアには老若男女の方々が散歩を楽しんでいる。
運が良ければ白鳥にも会えて何とも楽しいエリアの一つ。
皇居内には電柱や背の高い建物が無いため空もとても広く感じる。
周りには高層ビルが沢山あるが太陽光を反射してとても眩い時もとても素敵。
大手町駅から時計回りに一周すると数多くの日本人や外国人ランナーとすれ違うがとても皆さん礼儀が良く左側通行を守っているところも日本ならでは。
途中には眼鏡橋、警視庁や迎賓館、国会議事堂も徒歩圏内。
いきなり国内から海外に移動したかのような感覚も味わえる。
ちょっと疲れたら有楽町駅や大手町駅などの周辺の駅の喫茶店で一休みしながら周り行くひとたちの流れを眺めながら至福のひと時を過ごせるのもいいところ。
散歩をしながらお腹が空いたらとても多くのレストランや飲食店があり迷うぐらいの数の多さ。
事前にネットで調べたら更に選択範囲が広がり皇居へ行く散歩の楽しみが増える。
気候が良い時には水筒やおにぎりを持参で北の丸公園で鳥の囀りを聴きながらお腹を満たすと東京都内なのに自然の多さにびっくりする事もしばしば。
多くは知られていないが武道館も実は皇居内にある施設の一つ。
春咲に行くと会社や大学の入社式入学式に出会す事もありこれからの一歩に対しての勢いと不安さが混ざったなんとも言えない微妙な雰囲気を肌で感じ取る事もできる。
夕方だと皇居はガラリと変わり今度はコンサートやイベントを実施ているのでそのコンサートやイベントに足を運ぶ色とりどりのな人と出会すことがたさある。
近くの駅からとてつもない人たちが勢いよくすごい数の人たちがわれ先へと勢いよく武道館に向かってまっしぐら。
逆にそっちの方に向かう場合は要注意。
お勤めしている方々や学生は道を渡った反対側を歩くのを見てさすがと思って真似さしたりして…。
みなさまもぜひ一度天気のいい日に皇居へ足を運んでみては?