観光スポット・旅行・レジャー
■東京都台東区/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

本法寺(熊谷稲荷)投稿口コミ一覧

台東区の「本法寺(熊谷稲荷)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

稲荷神社
評価:4

お寺なんですが、境内にある稲荷神社のインパクトが強かったですね。通常、寺院に合祀されている神社は小規模な祠ですが、ここは祠ではなく社という感じでした。 境内の沈丁花が香り高かったのが印象的でした。

カプチーノさん

この施設への投稿写真 8 枚

台東区寿 本法寺(熊谷稲荷)
評価:3

地下鉄銀座線、田原町駅から徒歩1分の寺院です。浅草から近いので観光名所としても知られています。境内にある【はなし塚】が有名です。戦時中の落語家を慰霊するための塚で、案内板よ読むと歴史がよくわかります。

sevenさん

この施設への投稿写真 6 枚

本法寺(熊谷稲荷)
評価:4

台東区寿にある本法寺を訪れました。寺の外塀には歴代の噺家の名が刻まれていることで知られる寺院です。 東京メトロ銀座線田原町駅A19番出口から徒歩3分ほどの場所にあり、電車でのアクセスがとてもよく迷わずに訪れる事が出来ました。 境内には、太平洋戦争中に禁演となった名作落語の台本が納められた「はなし塚」がありました。 その他、「筆塚」や「山谷なかま塚」など塚や石碑がいくつもありました。 「はなし塚」のほかに白狐が祀られている「熊谷稲荷」も境内にありとても見ごたえのある寺院でした。

いーさんさん

この施設への投稿写真 8 枚

都会のオアシスです。
評価:3

こちらの本法寺は墨田区横川1丁目にあります。ビルが立ち並ぶ土地柄のなか、木々が生い茂り、いわば都会のオアシスです。木々が多いため、夏はセミがやかましいくらい鳴いています。

三毛猫さん

この施設への投稿写真 4 枚

田原町にあります
評価:4

田原町駅から徒歩5分ぐらいのところにある本法寺(熊谷稲荷)。仕事場が田原町なので、よく前を通ります。塀には何 やら赤い文字で、いろいろな人の名前が刻まれています。内部の境内は、とてもきれいでした。歴史をたどると、江戸時代から続いている歴史あり、とても大事にされているお寺だなあと 思いました。

イチローさん

この施設への投稿写真 6 枚

熊谷稲荷が有名
評価:3

東京メトロ銀座線の田原町駅のすぐそばにあるお寺です。 1591年に江戸城の西に創立し、1657年の江戸の大火があった後に、この地に創建されたそうです。約400年の歴史があります。 境内に祀られている『熊谷稲荷』の眷属祭りが有名で、盗難除けのお札は、事前に予約しないと授受できないほどの人気だそうです。

れにちゃんイェイ!さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画