「鯛の浦」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~5施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると鯛の浦から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地魚懐石魚村は、旅館 安房家の姉妹館になります。鴨川市内浦の海沿いにあり、近くには鴨川ホテル三日月、旅館吉夢などがあります。地魚懐石魚村は、旅館 安房家の姉妹館であり、旅館のウリである海鮮料理を提供いただけるお店です。それも、近くで水揚げされた地魚だけを使い、あまり手をかけ過ぎず、素材の味を大切にして料理を提供してくれます。平日でも行列ができるくらい混み合っています。通常は、予約も可能なので予約してから伺った方がいいと思います。今回は、鴨川市に久しぶりに訪れた為、予約せずお店に伺いましたが、昼時を少しまわっていたタイミングもあるのか、あまり待たずに入店できました。店内に入ると、大きな水槽に伊勢海老が5匹泳いでいました。その他にも鮑やサザエなども入っていました。すぐに店員さんが来られて席へ案内してくれました。まだランチタイムはやっているという事だったっ為、ランチメニューを見させていただきました。コース料理は全部で5種類あり、お刺身コース、焼き魚コース、天ぷらコース、特選コース、安房御膳などありました。どれも美味しそうで、悩んでいると特選コースは、刺身、焼魚、天ぷらの全てが付いているので、お薦めである旨を教えていただいたので、奮発して特選コースにしました。妻は、お刺身コースにして料理を交換し合うことにしました。まずは、金目鯛の刺身をいただきました。通常は煮付けなどが多いのですが、地場で水揚げされている為、鮮度が良い為、刺身でいただくことができるとの事でした。一口食べると、金目鯛の素材の甘味が口全体に広がり至福のひと時でした。次に天麩羅を頂くことにしました。海老の天麩羅と白身魚の天麩羅と野菜天がありました。まずは、海老の天麩羅を塩を付けて一口頂きました。天麩羅なのに脂っぽくない天麩羅感動してしまい、白身魚、野菜天などの天麩羅を夢中になって全ていただいてしまいました。非常に美味しかったです。焼き魚も脂がのっており、美味しかったです。確かサワラだったと思います。今年で1番のご馳走でした。また、鴨川市に来たときには伺いたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地魚懐石魚村は、旅館 安房家の姉妹館になります。鴨川市内浦の海沿いにあり、近くには鴨川ホテル三日月、旅館吉夢などがあります。地魚懐石魚村は、旅館 安房家の姉妹館であり、旅館のウリである海鮮料理を提供いただけるお店です。それも、近くで水揚げされた地魚だけを使い、あまり手をかけ過ぎず、素材の味を大切にして料理を提供してくれます。平日でも行列ができるくらい混み合っています。通常は、予約も可能なので予約してから伺った方がいいと思います。今回は、鴨川市に久しぶりに訪れた為、予約せずお店に伺いましたが、昼時を少しまわっていたタイミングもあるのか、あまり待たずに入店できました。店内に入ると、大きな水槽に伊勢海老が5匹泳いでいました。その他にも鮑やサザエなども入っていました。すぐに店員さんが来られて席へ案内してくれました。まだランチタイムはやっているという事だったっ為、ランチメニューを見させていただきました。コース料理は全部で5種類あり、お刺身コース、焼き魚コース、天ぷらコース、特選コース、安房御膳などありました。どれも美味しそうで、悩んでいると特選コースは、刺身、焼魚、天ぷらの全てが付いているので、お薦めである旨を教えていただいたので、奮発して特選コースにしました。妻は、お刺身コースにして料理を交換し合うことにしました。まずは、金目鯛の刺身をいただきました。通常は煮付けなどが多いのですが、地場で水揚げされている為、鮮度が良い為、刺身でいただくことができるとの事でした。一口食べると、金目鯛の素材の甘味が口全体に広がり至福のひと時でした。次に天麩羅を頂くことにしました。海老の天麩羅と白身魚の天麩羅と野菜天がありました。まずは、海老の天麩羅を塩を付けて一口頂きました。天麩羅なのに脂っぽくない天麩羅感動してしまい、白身魚、野菜天などの天麩羅を夢中になって全ていただいてしまいました。非常に美味しかったです。焼き魚も脂がのっており、美味しかったです。確かサワラだったと思います。今年で1番のご馳走でした。また、鴨川市に来たときには伺いたいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本