勝浦海中展望塔
千葉県勝浦市にある勝浦海中展望塔は、鵜原地先の一帯が勝浦海域公園に指定されていて、そのシンボルとなる海中展望塔は沖合60mの位置にあり、高さは24.4mで水深は8mあります。
ここは寒流と暖流の接点にあるため海底の展望室では、季節ごとに違う海の生き物を見て楽しむことができます。
水族館とは違い海の中に展望室があるので、その時どんな生き物に会えるかはその時その日次第です。
外を見る窓の上には魚の紹介が書いてあるので、今見たのはこれだ!と特に子供は喜んで色んな種類の生き物を探していました。
家族連れが多いですが、カップルで来ても景色がとても綺麗なので良いと思います。
そして海上展望台も侮れません!見渡す限り太平洋が広がっていて、水平線が綺麗に丸く見えるので地球は丸いんだなと改めて実感します。
営業時間は午前9時〜午後5時までです。
料金が少し変わっていて、その日の海の透明度によって金額が変わります。
一番透明度が高い日で大人1人980円、一番透明度が低い日は160円になります。