観光スポット・旅行・レジャー
■千葉県柏市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三協フロンテア柏スタジアム投稿口コミ一覧

千葉県柏市の「三協フロンテア柏スタジアム」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

5173件を表示 / 全73

聖地、日立台
評価:5

ご存知、柏レイソルのホームスタジアムです!スタジアムの増築も終わり、観客人数が増えました。ゴール裏の応援は熱く!さらに、お笑いありで、一見の価値ありです!カシーワレイソル!

R4691さん
柏レイソルのホームグラウンド
評価:3

私の住んでいる地域にある柏レイソルチームのサッカーグラウンドです。近辺を散歩していると選手に会えることもあります。 試合の日は、黄色いウェアを着た人が多く見られ、自宅からは応援の声が度々聞こえてきます。 柏駅周辺にはグラウンドへの案内フラッグがあり、街のシンボルスポットです。

C6425さん
柏と言ったら柏レイソル
評価:5

柏といったら柏レイソル! 柏駅東口を出て、15分のところにあるスタジアムです。 観客席とグランドの距離が近い為、選手が良く見えます。 自由席で観戦がお勧めです。1度応援に行ったら、あなたも柏レイソルのファンに!!

1814KMRYさん

この施設への投稿写真 4 枚

臨場感満点
評価:3

客席が低く作られているので選手との目線が近くよくみえます。一眼レフの望遠レンズや双眼鏡の持参がおすすめでいい写真などがとれます。周囲も散策できますので運動にもなります。

こうりあんずさん
雰囲気最高
評価:3

スタジアムは大型ではないのですが、それが逆によくて、ピッチとスタンドとの距離が近くて臨場感が良いです サッカー観戦には最高で、ビールと、売店での美味しい食べ物セットでナイター観戦はおすすめです。 レイソルのサポーターも熱狂的で面白いですよ。

U6887さん
サッカー専用スタジアム!
評価:3

柏レイソルの本拠地でもある日立柏サッカー場! ピッチとの距離が非常に近く、臨場感ある観戦が出来るとのことでサポーターの中では評判の良いスタジアムです! また練習場も隣接してるので、各カテゴリーの試合なども観れてサポーターにとっては最高の場所となっています!

N4414さん
臨場感あるスタジアム
評価:4

ここのスタジアムは、選手との距離が近いのが1番の売りだと思います。また、レイソルサポーターも熱狂的です。だから、レイソルが勝つともうお祭り騒ぎです。運営も趣向を凝らしているので楽しみなスタジアムです。

D.Sさん
選手との距離が近い!
評価:5

やはり一番の売りは選手との距離が近い事だと思います。 有名選手を間近で見られるのでサッカー好きにはたまらないんじゃないでしょうか。 僕は昔ストイチコフに近くで手振ってくれました。 レイソル人気の理由の1つですね!

TDHYTさん
日立柏サッカー場
評価:3

日立柏サッカー場はJリーグ柏レイソルの本拠地です。柏レイソルは以前は海外の有名選手を補強して強化していましたが、 結果が伴わずJ2へ降格したこともあります。若手やユースを 強化した結果J1へ復帰即優勝した年もあります。専用スタジアムで選手も近い上熱いサポーターが多いです。

きたにゃんさん
柏レイソルホームスタジアム
評価:3

イエロー軍団の柏レイソルホームグラウンド! 駅からは若干距離はあるが、試合を観戦しに行く途中も帰りも応援の為なら、距離なんて関係ない。試合中も選手との距離が近いし、選手たちもファンサービスが豊か。 近隣には路線バスも通っており交通の便は悪くはない場所です。皆さんも是非、足を運んでみては、、、!!!!

L9236さん
選手との距離が近いのが魅力!
評価:4

Jリーグの試合で4回程、足を運んだことがあります。 柏駅から20分ほど歩きますが、バスも出ています。 ※バスは渋滞するため、歩く方がほとんどです。 ここは何と言っても選手との距離が近いのが魅力的です! 選手が放ったボールが客席に飛んで来るという、他のサッカー場では絶対に体験出来ないことが! 選手の声も直に聞こえ、テレビやラジオでは味わえない臨場感がこちらでは体験出来ます。 好きなチームがこちらで試合する際は、ぜひ一度観戦に行ってみてはいかがでしょうか。

けこたろうさん
サッカー専用スタジアムの原点がここに!
評価:3

とにもかくにも、ピッチと観客席が近い!これだけ一体感を感じられるスタジアムはそう多くはないでしょう。J2陥落という苦渋を味わい、一方でナビスコカップ優勝という経験をするなど波乱万丈なこのチームは、これからもきっと熱い試合を臨場感溢れるこのスタジアムで見せてくれるでしょう。

みっちさん
黄色のユニフォーム着て歩く一体感
評価:5

ここのサッカー場は駅からちょっと歩きます。柏駅からなら30分くらいは歩くので、普通に歩いているとめちゃくちゃ遠く感じるのですが、Jリーグの試合で行くときはなぜか距離を感じずいつの間にか着いちゃうんですよね。時間と距離を感じさせないスタジアムです。試合中も選手ちか!

メトロポリタンさん
昔に
評価:3

中学の時に先生がレイソルのユースの監督と知り合いみたいで、練習試合でここに来たことがあります。サッカー場の隣は公園みたくなってたと思います。レイソルユースとは試合で勝ちました。

N5561さん
この前初めて行きました。
評価:5

サッカー観戦にはまり、先日ACL(柏vs広州(中国))の試合を見てきました♪鹿島スタジアムと横浜スタジアムでも以前に観戦行きましたが柏のスタジアムはプレーしている選手が目の前で見れるのとサポーターの応援熱がそばで伝わり非常に熱く!楽しかったです!

モツさん
臨場感
評価:4

柏レイソルのホームグラウンド☆とにかく、ピッチまでの距離が近く サッカー観戦にはぴったり! 週末のナイターは結構、盛り上がります。出店も色々あるので、ビールと美味しいおつまみ片手に観戦してみては☆

甲斐性無しさん
柏レイソルのホーム
評価:3

柏駅から「レイソルロード」と呼ばれる一本道を歩くとスタジアムの入り口に着きます。距離にしても1キロ強ですから、バスに乗るほどの距離でもないので、おおぜいのサポーターで混雑します。 新柏に住んでいた時は、サポーターの喚声がマンションにまで、聞こえていました。

A4039さん
レイソル通り
評価:4

柏レイソルのホームスタジアム。柏駅から少し歩きますが、駅からスタジアムまでの道のりを地元では『レイソル通り』と呼んでおり、黄色の応援旗や自販機などレイソルカラーで彩られ、地元の方の熱い応援魂を感じ取れます。スタジアム自体は客席とピッチまでの距離が短く、選手の目線に近く、ゲームの臨場感を味わうことが出来ます!

W6541さん
近っ!
評価:4

柏レイソルのホームスタジアム。他の方のコメントにもありますが、とにかくスタンドとピッチまでの距離が近いため、試合の臨場感、選手との一体感を楽しめます!また、サポーターの応援も超アツイ!!試合観戦する時は、ちょっと早めにスタジアムに入り、応援団のミーティングを見学するのもオススメです。

りんごさん
ファン密着グランド
評価:5

柏レイソルのホームグランド。一度試合を観戦に行きましたが盛り上がり最高。グランドと観戦席が近く、選手と一体になってサッカーを楽しめる。芝もきれいに整備されていて気持ちがいいです。試合前の応援合戦も見ものですよ。是非燃えてください。

P9136さん
観戦人
評価:3

柏レイソルのホームスタジアム。ピッチとスタンドの近さは文句なしの日本一レベルで、ボールを蹴る音や、選手同士がぶつかる音がリアルに聞こえるのがたまらない人にはたまらないサッカー場。

湯川学さん
柏の誇り、「レイソルスタジアム」
評価:5

柏に住んで25年になりますが、J2からJ1に昇格し、ますますサポーターも盛り上がっています。J1のなかでも一番熱いサポーターでいつもホームゲームはがち盛り上がり。

T8652さん
選手が近い
評価:5

ご存じ、柏レイソルのホームグランド。他チームのスタジアムほど広くないので、それだけに、選手を間近で見ることができます。選手の声や息づかいが聞こえそうです。試合中に、まれに、控え選手がメインスタンドに現れることも。運が良ければサインゲットも。

魚紳さん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画