「吉乃園」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~8施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると吉乃園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新京成線の常磐平駅から徒歩15分程の場所にあるアットホームな洋食レストランです。 この日は地元の友人と一緒にランチをするためにこちらを利用しました。 広い敷地にレンガ造りのかわいらしい雰囲気の建物が目印です。 店内はわりとゆったりしていて、家族連れがそれなりにいる印象でした。 入り口はレトロでしたが、店内は清潔感があり綺麗な印象です。 友人ははオムライス、私は唐揚げ付きのピラフを注文しました。 まずは付け合わせのサラダが出て、飲み物先出しをお願いした友人にはドリンクが運ばれてきました。 そして、メインのお料理が運ばれてきました。 私が頼んだピラフですが、最近美味しいピラフとかチャーハンとかに出くわしておらず、期待感を込めてオーダーしましたが、これが大正解でした。 塩味は然程強くないのですが、とてもしっかりした味がついおり、これぞピラフというお味です。 このピラフなら、また食べにきたいなと思わせる逸品でした。 付け合わせの唐揚げもカラッと揚げていてとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道51号線の市川柏線沿いを脇に入った小道にある知る人ぞ知るお蕎麦屋さんです。 この道を通る度に実は前から気になっていたのですが、なかなかタイミングが合わずに今まで通り過ぎていました。 今回は営業の帰りに丁度お昼時で近辺に食事ができるところがなかったので、同僚と一緒に利用させて頂きました。 外観は昔ながらのお蕎麦屋さんを思わせるような味のある佇まいで、店内は木製のテーブルと小脇には小さなお座敷が4席ある感じの造りとなっていました。 お店に入るとお座敷は既に満席でしたので、真ん中のテーブル席に座りました。 メニューを見ると一押しにメンマの乗ったラーメンの写真が目に入りました。 お蕎麦屋さんでラーメンというのも新鮮だと思い、今回は思い切ってラーメンを注文することにしました。 待つこと5.6分でお料理が運ばれてきました。 見た目はいたって普通のラーメン屋さんのラーメンですが、お蕎麦屋さんが押しているラーメンとはどのようなものなのか、まずはスープを一口飲んでみました。 魚介系の出汁をイメージしておりましたが、しっかりとした鶏がらスープでコクがあってとても美味しいスープでした。 麺も細麺でしっかりと美味しいスープと絡んでとても美味しいです。 お蕎麦屋さんのラーメンがこれほど質が高いものだとは知らなかったです。 これを機にリピーターになってしまいました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北柏の地元で馴染みのある昔ながらのお好み焼き屋さんです。 以前は家族と来ていたお好み焼き屋さんに、久々に来ることができました。 ここは、セルフで焼くスタイルのお好み焼き屋さんで、一玉がそこそこボリュームがあり、ふんわりとした食感が楽しめます。 久しぶりにお好み焼きの好きな友人を連れて少し昼飲みするために入店することになりました。 なお、駐車場が店先に2つしかないので、近くの有料駐車場などに停める事が多かった気がします。 店内は6テーブルくらいあり、お昼時ということもあって数人の地元の常連さんかと思われるお客さんと店主さんが楽しそうに話してました。 とりあえず頼んだのは、トンボスペシャル天・めんたい天・ジャガイモバター・イカワタ焼き・チーズもんじゃをビールと共に注文。 ジャガイモバターがビールに合ってとても美味しいです。 しっかりお好み焼きが焼きあがる前にビールで出来上がってしまいそうな感じですが、ソースとマヨネーズが焦げる香りが食欲を刺激して早めにお皿へ切り分けました。 ふんわりとした食感とキャベツのシャキシャキとした食感が合わさり、お肉がジューシーでとても美味しかったです。 結構、しっかりとたべれるので、意外にコスパはいい気がします。 久しぶりに友人とお酒を飲みながら楽しむことができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新京成線の常磐平駅から徒歩15分程の場所にあるアットホームな洋食レストランです。 この日は地元の友人と一緒にランチをするためにこちらを利用しました。 広い敷地にレンガ造りのかわいらしい雰囲気の建物が目印です。 店内はわりとゆったりしていて、家族連れがそれなりにいる印象でした。 入り口はレトロでしたが、店内は清潔感があり綺麗な印象です。 友人ははオムライス、私は唐揚げ付きのピラフを注文しました。 まずは付け合わせのサラダが出て、飲み物先出しをお願いした友人にはドリンクが運ばれてきました。 そして、メインのお料理が運ばれてきました。 私が頼んだピラフですが、最近美味しいピラフとかチャーハンとかに出くわしておらず、期待感を込めてオーダーしましたが、これが大正解でした。 塩味は然程強くないのですが、とてもしっかりした味がついおり、これぞピラフというお味です。 このピラフなら、また食べにきたいなと思わせる逸品でした。 付け合わせの唐揚げもカラッと揚げていてとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道51号線の市川柏線沿いを脇に入った小道にある知る人ぞ知るお蕎麦屋さんです。 この道を通る度に実は前から気になっていたのですが、なかなかタイミングが合わずに今まで通り過ぎていました。 今回は営業の帰りに丁度お昼時で近辺に食事ができるところがなかったので、同僚と一緒に利用させて頂きました。 外観は昔ながらのお蕎麦屋さんを思わせるような味のある佇まいで、店内は木製のテーブルと小脇には小さなお座敷が4席ある感じの造りとなっていました。 お店に入るとお座敷は既に満席でしたので、真ん中のテーブル席に座りました。 メニューを見ると一押しにメンマの乗ったラーメンの写真が目に入りました。 お蕎麦屋さんでラーメンというのも新鮮だと思い、今回は思い切ってラーメンを注文することにしました。 待つこと5.6分でお料理が運ばれてきました。 見た目はいたって普通のラーメン屋さんのラーメンですが、お蕎麦屋さんが押しているラーメンとはどのようなものなのか、まずはスープを一口飲んでみました。 魚介系の出汁をイメージしておりましたが、しっかりとした鶏がらスープでコクがあってとても美味しいスープでした。 麺も細麺でしっかりと美味しいスープと絡んでとても美味しいです。 お蕎麦屋さんのラーメンがこれほど質が高いものだとは知らなかったです。 これを機にリピーターになってしまいました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北柏の地元で馴染みのある昔ながらのお好み焼き屋さんです。 以前は家族と来ていたお好み焼き屋さんに、久々に来ることができました。 ここは、セルフで焼くスタイルのお好み焼き屋さんで、一玉がそこそこボリュームがあり、ふんわりとした食感が楽しめます。 久しぶりにお好み焼きの好きな友人を連れて少し昼飲みするために入店することになりました。 なお、駐車場が店先に2つしかないので、近くの有料駐車場などに停める事が多かった気がします。 店内は6テーブルくらいあり、お昼時ということもあって数人の地元の常連さんかと思われるお客さんと店主さんが楽しそうに話してました。 とりあえず頼んだのは、トンボスペシャル天・めんたい天・ジャガイモバター・イカワタ焼き・チーズもんじゃをビールと共に注文。 ジャガイモバターがビールに合ってとても美味しいです。 しっかりお好み焼きが焼きあがる前にビールで出来上がってしまいそうな感じですが、ソースとマヨネーズが焦げる香りが食欲を刺激して早めにお皿へ切り分けました。 ふんわりとした食感とキャベツのシャキシャキとした食感が合わさり、お肉がジューシーでとても美味しかったです。 結構、しっかりとたべれるので、意外にコスパはいい気がします。 久しぶりに友人とお酒を飲みながら楽しむことができました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本