「さきたま風土記の丘」から直線距離で半径3km以内の温泉/スーパー銭湯を探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとさきたま風土記の丘から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設さきたま風土記の丘から下記の施設まで直線距離で604m
行田・湯本天然温泉 茂美の湯
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県行田市にある行田湯本天然温泉茂美の湯に行ってきました。毎年のようにお世話になっている天然温泉と大衆演劇の劇場、ホテルがある施設です。公共交通機関で来ても最寄り駅の北鴻巣駅まで送迎があるので便利です。私は自家用車で毎年行くのですが、夜になると歩いて行ける範囲にはセブンイレブンしかないのが難点ですが、施設内に食事処があり名物のゼリーフライやフライが食べれました。あと私はお蕎麦が美味しかったです。そして今回1番の目的で来たのは大衆演劇!毎月月替わりの劇団がお芝居をしています。温泉の入館料とは別料金でしたが客席を雛壇にしたり椅子の高さを変えたりとても工夫されていて、どこの席からも観やすかったです。劇場まで本館から渡り廊下を渡っていくのですが、1度外に出ることになるので冬は少し寒いです。大衆演劇はお芝居と舞踊ショーの後にお客さんを役者さんが見送る送り出しというのがあるのですが、激しい踊りで汗をかいた役者さんがうすぎの衣装でほぼ外と気温変わらない場所で送り出しは寒そうと思ってしまいました。あともう1つの目的である温泉。こちらは源泉掛け流しで入り口に水車のような仕掛け付きで源泉の湧くところが見られて面白いです。そしてお風呂は入ってすぐの岩風呂が印象的でした。少し温度高めの温泉ですが、芯から温まり時間が経ってもぽかぽか。凄く良いお湯です。あとその源泉掛け流しの温泉がホテルの部屋にも付いていました。どこにあるかというとビックリ!ベランダに。部屋の窓を開けるとベランダに木の浴槽がありました。温泉が出る蛇口がついていて、凄い勢いでお湯が出てきました。小さなベランダに浴槽で不思議な感じでしたが、入ってみると、そっか露天風呂だ!となりました。大浴場も良かったですが、貸切りでゆっくり部屋で入る露天風呂もこれはこれでとても良かったです。ご飯も美味しくて素晴らしい舞台が観れて温泉は湯が良く最高。おすすめです。少し遠出の旅行になりますが、また来年も行きます。
-
周辺施設さきたま風土記の丘から下記の施設まで直線距離で1,359m
行田天然温泉古代蓮物語
所在地: 〒361-0075 埼玉県行田市向町19-26
- アクセス:
秩父鉄道「行田市駅」から「行田天然温泉古代蓮物…」まで 徒歩13分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 行田市にある天然温泉施設です。行田市の忍城を思わせる建物で、とても風情があります。駐車場も多くあるので、車でも安心です。 年末の休暇に家族で伺いました。 休日は大人900円で利用出来ます。チケットを購入し、男湯と女湯に分かれます。タオルも100円で購入出来るので、立ち寄りで訪れても大丈夫です。 脱衣所にはコインロッカーが設置されていて、貴重品も安心です。 施設内には、たくさんのお風呂があり、露天風呂もあります。 露天風呂も、檜風呂、湯釜風呂など種類が豊富です。 色々なお風呂が楽しめるので、知らず知らずのうちに時間が経ち、体の芯から温まりました。 サウナもあり、汗を流すのには最高です。 マッサージ風呂もあり、ジェットの効いたお風呂は、足や腰をほぐすのにとても良かったです。 館内には食事処もあり、湯上りに生ビールを飲んでいる方も多くいました。丼物などの食事も充実しているので、長い時間楽しめる施設です。 マッサージチェアーもあり、10分200円で利用出来ました。 久しぶりの温泉施設の利用でしたが、手軽に利用出来たので、これから時々利用したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 行田市にある天然温泉施設です。行田市の忍城を思わせる建物で、とても風情があります。駐車場も多くあるので、車でも安心です。 年末の休暇に家族で伺いました。 休日は大人900円で利用出来ます。チケットを購入し、男湯と女湯に分かれます。タオルも100円で購入出来るので、立ち寄りで訪れても大丈夫です。 脱衣所にはコインロッカーが設置されていて、貴重品も安心です。 施設内には、たくさんのお風呂があり、露天風呂もあります。 露天風呂も、檜風呂、湯釜風呂など種類が豊富です。 色々なお風呂が楽しめるので、知らず知らずのうちに時間が経ち、体の芯から温まりました。 サウナもあり、汗を流すのには最高です。 マッサージ風呂もあり、ジェットの効いたお風呂は、足や腰をほぐすのにとても良かったです。 館内には食事処もあり、湯上りに生ビールを飲んでいる方も多くいました。丼物などの食事も充実しているので、長い時間楽しめる施設です。 マッサージチェアーもあり、10分200円で利用出来ました。 久しぶりの温泉施設の利用でしたが、手軽に利用出来たので、これから時々利用したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県行田市にある行田湯本天然温泉茂美の湯に行ってきました。毎年のようにお世話になっている天然温泉と大衆演劇の劇場、ホテルがある施設です。公共交通機関で来ても最寄り駅の北鴻巣駅まで送迎があるので便利です。私は自家用車で毎年行くのですが、夜になると歩いて行ける範囲にはセブンイレブンしかないのが難点ですが、施設内に食事処があり名物のゼリーフライやフライが食べれました。あと私はお蕎麦が美味しかったです。そして今回1番の目的で来たのは大衆演劇!毎月月替わりの劇団がお芝居をしています。温泉の入館料とは別料金でしたが客席を雛壇にしたり椅子の高さを変えたりとても工夫されていて、どこの席からも観やすかったです。劇場まで本館から渡り廊下を渡っていくのですが、1度外に出ることになるので冬は少し寒いです。大衆演劇はお芝居と舞踊ショーの後にお客さんを役者さんが見送る送り出しというのがあるのですが、激しい踊りで汗をかいた役者さんがうすぎの衣装でほぼ外と気温変わらない場所で送り出しは寒そうと思ってしまいました。あともう1つの目的である温泉。こちらは源泉掛け流しで入り口に水車のような仕掛け付きで源泉の湧くところが見られて面白いです。そしてお風呂は入ってすぐの岩風呂が印象的でした。少し温度高めの温泉ですが、芯から温まり時間が経ってもぽかぽか。凄く良いお湯です。あとその源泉掛け流しの温泉がホテルの部屋にも付いていました。どこにあるかというとビックリ!ベランダに。部屋の窓を開けるとベランダに木の浴槽がありました。温泉が出る蛇口がついていて、凄い勢いでお湯が出てきました。小さなベランダに浴槽で不思議な感じでしたが、入ってみると、そっか露天風呂だ!となりました。大浴場も良かったですが、貸切りでゆっくり部屋で入る露天風呂もこれはこれでとても良かったです。ご飯も美味しくて素晴らしい舞台が観れて温泉は湯が良く最高。おすすめです。少し遠出の旅行になりますが、また来年も行きます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本