小江戸の街並み
本川越駅から歩いて20分程にある小江戸に行ってきました!
古い街並みにいろんなお店が展開している商店街です。
有名な「時の鐘」や「氷川神社」などが近くにあります。
さつまいもが有名で、さつまいもを使ったグルメがいっぱいあります。中でも「おさつチップ」は今インスタなどで話題になっているさつまいもスイーツで、縦に薄くスライスされたさつまいもをカリカリに揚げたものです。さつまいも本来の甘みを楽しむことができ、付け合わせのディップを付けて味変しても楽しめます。私が小江戸を訪ねた時は日曜のお昼時だったのですが、「おさつチップ」を買うために長蛇の列ができていたので買うのを諦めました。平日などで伺った時はぜひ食べたいと思います。
ほかにもさつまいものソフトクリーム、ジェラート、おまんじゅうなどいろいろなさつまいもグルメが揃っているので、川越にお越しの際は是非たべてみてほしいです。
私は甘いものが苦手なのですが、そんな私でも美味しいと思えるスイーツがいっぱいありました。
私の1番の川越グルメは「ねこまんま焼おにぎり」です。
こちらは小江戸の商店街の真ん中あたりにあるお店で売られていたのですが、とっても美味しい焼きおにぎりです。
鰹と昆布で出汁をとった自家製のだし醤油をおにぎりに塗って焼き、本枯節・いわし節をまぶします。この削り節の風味がとても良く、出汁醤油を塗った焼きおにぎりと合います。食べる時は削り節が鼻息で飛んでいくため要注意です(笑)
手作りで数量限定販売のようなのでお早めに??
インスタ映えスポットとして有名な小江戸ですが、そういったグルメももちろん、そこだけでしか買えないいろんなショップもあります。
小江戸に寄った際は時間をめいっぱい使って、メインストリートのみではなく少し入った裏路地なども探検してみてほしいです。
こんなお店もあるんだ!という発見ばかりでとっても楽しいです。
自分にぴったり合うお店と出会えると思います。