観光スポット・旅行・レジャー
■群馬県館林市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

向井千秋記念子ども科学館投稿口コミ一覧

群馬県館林市の「向井千秋記念子ども科学館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

133件を表示 / 全33

向井千秋記念子ども科学館
評価:3

向井千秋記念子ども科学館は群馬県館林市城町つつじが岡公園、群馬県館林女子高校の近くにあります。電車の利用だと東武伊勢崎線「館林駅」より徒歩で約20分くらいで到着します。館林駅からバスも利用できます。約7分くらいで到着しますので便利です。お車での利用だと東北自動車道「館林IC」より約15分くらいです。大型無料駐車場利用できるのでとても便利です。建物はRC造の建物で地上5階、地下1階の建物です。とてもきれいで迫力がある建物です。営業時間は9:00~17:00です。入館料はおとな(高校生以上)330円、こども(中学生)無料です。向井千秋さんは群馬県館林市出身の日本人女性初の宇宙飛行士です。向井さんは1994年、1998年にスペースシャトルに搭乗しました。その時の記念として現在の名前になったそうです。館内は地元の自然から宇宙に至るまでたくさんの科学に触れられます。是非、体験して欲しいのが「ムーンウォーカー」です。重力が地球の6分の1になる月面での重力を類似体験できます。とてもおすすめですよ。また館内では宇宙飛行士の向井千秋さんのたくさんの功績をくわしく解説、説明してあります。さまざなな科学にも触れられますよ。また直径23メートルの大型ドームに併設されている最新のデジタルプラネタリウムは宇宙の姿を正確に再現されています。観覧料はおとな(高校生以上)550円、こども(小・中学生)は220円になります。とても迫力のある映像と包みこまれるような音響でとても楽しみことができますよ。地上から見える星空、宇宙からみた星空も再現してくれます。是非ご体験をおすすめします。あと本格的な天体観測室もあります口径20センチメートルクーデ式屈折望遠鏡は迫力がありますので天体観察もおすすめです。向井千秋さんの2度の宇宙体験・スペースシャトル館内の生活状況等も展示してあるので是非見学してください。 宇宙体験・さまざまな科学に触れられる施設なのでおすすめします。

chinohaさん
群馬県は館林市にあるテーマパークです。
評価:3

群馬県は館林市の城町にある、テーマパークです。日本人女性初の宇宙飛行士である向井千秋さんを記念した科学館で建物にはプラネタリウムもあります。子供連れで遊びに行く方には特におすすめです。館林市役所のすぐ近くです!

チョコスケさん
向井千秋記念子供科学館
評価:3

伊勢崎線館林駅から車で7分くらいです。こちらは館林出身の、日本初女性宇宙飛行士の向井千秋さんの記念館です。 未知の世界を子供も大人も学べます。面白いなと思ったのは宇宙食を購入出来、体感出来ます。

虹色さん
楽しく宇宙を学べます。
評価:3

こちらの向井千秋子ども科学館は、館林市役所を東に約100メートル位の場所にあります。名前の由来はもちろん宇宙飛行士の向井千秋さんです。中でもプラネタリウムは規模も県内で最大級で、迫力もあり宇宙の神秘を体感させてくれます。6月からはプラネタリウムは夏の天体観測にチェンジします。家族でオススメのスポットです。

アイルトンさん
社会科見学に
評価:3

宇宙飛行士の向井千秋さんが館林市のご出身ということもあり、同市内に建設されました。宇宙や科学の仕組みが楽しく学べます。近隣の小学校では社会科見学で利用されています。

P8683さん
宇宙飛行士
評価:4

向井千秋は日本人初の女性宇宙飛行士で、出身の群馬県館林市にはそれを記念して博物館が作られました。それが向井千秋記念子ども科学館です。 ここでは宇宙について学べる数多くの展示品や、無重力とはこんな感じだということを疑似体験できるアトラクション、プラネタリウムなどがあります。 お子様達や家族連れ、カップルなども楽しめるそんな場所になってます!

E8404さん
科学館
評価:3

館林の市役所近くにあります。宇宙飛行士向井千秋さんの出身地にちなんで記念館が建てられました。館内は宇宙について多くの事を学べたり、天体観測室やプラネタリウムがあり楽しめます。また、月の重力を体験できるコーナーでは非常に貴重な体験が出来ます。

J8190さん
プラネタリウムのある科学館!
評価:5

館林市出身、日本人女性初の宇宙飛行士である向井千秋さんにちなんだ科学館です。プラネタリウムがある科学館です。また、天体観測会も開催され、地元にとって有益な科学館になります。

L0140さん
向井千秋記念子ども科学館
評価:3

館林市役所東側にあります。すぐ近くには城沼。つつじが岡公園に隣接しています。 館林は宇宙飛行士、向井さんの出身地なんです。 平日は見学の多くの小学生でいっぱいの時もあります。 私はいくつになってもプラネタリウムが好き。館林にお越しの際はぜひ寄ってみて下さいね。親子で楽しめますよ。

シャムネコさん
向井千秋記念子ども科学館
評価:3

群馬県館林の市役所のそばにある、向井千秋記念子ども科学館です。宇宙飛行士の向井千秋出身地です。科学のことや、宇宙のこと様々なことが学べます。また、メダカの配布もありました。

B6075さん
向井千秋記念子供科学館
評価:3

館林市役所の東側に、とても立派な建物が有り、そこが日本の女性として初めて宇宙飛行士になった向井千秋さんの記念館です。スペースシャトルの模型や操縦席も有りますが、月の重力を体験出来るブースは、とてもリアルで楽しかったですよ。

A8246さん
プラネタリウムを楽しめる!
評価:3

群馬の館林市市役所の近くにあります! 私は車で行きましたが、無料の市営の駐車場利用できるので便利でした! 館内は天体観測室があったり、なんといっても私の大好きなプラネタリウムがあるので、星空を満喫でき、とても楽しめました! 小さいお子様から大人まで老若男女問わず楽しめます!

chantayonさん
向井千秋記念子ども科学館
評価:4

向井千秋記念子ども科学館は群馬県館林市にあり、日本で始めて女性宇宙飛行士になった向井千秋さんを記念して建てた科学館です。 館内は宇宙について、楽しく学べるよう、いろいろ工夫されてました。月の重力を体験できるコーナーはお勧めです。 プラネタリウムもあります。 天気を気にせず行けるのでとてもいいです。

ikomonさん

この施設への投稿写真 8 枚

向井千秋記念子ども科学館
評価:3

群馬県館林市にある向井千秋記念子ども科学館は、館林市出身の日本初の女性宇宙飛行士である向井千秋を記念とした科学館です。プラネタリウムや模型などがあり、科学がわかりやすく展示してあります。こどもは楽しそうに遊んでいました。

R0323さん
科学で遊んで興味を持てる
評価:5

館林の市役所のそばにあります。 館林出身の宇宙飛行士・向井千秋さんにちなんでいます。 宇宙だけでなく、物理や化学の基本を利用した展示で実際に触れて遊ぶことができる、体験型の科学館です。 プラネタリウムや、屋上には大きな天体望遠鏡もあります。 イベントもいろいろやっているので、ホームページで確認していくといいと思います。

Y3061さん

この施設への投稿写真 8 枚

向井千秋記念子供科学館
評価:4

向井千秋記念子ども科学館は群馬県館林市にあるテーマパークです。日本で始めて女性宇宙飛行士になった向井さんを記念として建てられた科学館です。館内には向井さんの宇宙での船内活動や宇宙での生活などを紹介している科学館です。館内にはプラネタリウムもあって子どもたちの宇宙について学ぶことが出来る科学館です。

M2894さん
向井千秋記念子ども科学館
評価:3

子供向けの科学館です。雨でも心配する必要がないです。週末にはいろいろとイベントもやっており子供も喜んでいました。 見学した中でスペースシャトル船内を復元したジオラマは良くできており喜んでいました。

norinoriさん
宇宙
評価:2

向井千秋さんの記念館です。宇宙飛行士のことから、科学のことに関して結構展示量が多いです。ワークショップとか、プラネタリウムも開催されており、とても子供達には満足な内容となってます。

黒田しみけん原人さん
おすすめ
評価:3

向井千秋の博物館です。 宇宙食や ロケットについてなど詳しく知ることができます。 宇宙について知らないことばかりだったので 大人の私も楽しめました。 スペースシャトルの模型や 運転席を再現したものなどもあり、子供も興奮していたようです。 近くに来た時にはぜひ寄ってみてください。

I9586さん
宇宙
評価:4

向井千秋さんが実験の為に宇宙に持って行ったものの展示などがあります。特にメダカは有名ですが、今は宇宙に行ったメダカの子孫が沢山います。たまにそのメダカの配布もあります。小学校の校外学習で良く来館するようです。うちの子供も行ってます。

赤っぽい彗星さん
宇宙体験
評価:4

日本人初の宇宙飛行士となった向井千秋さんの功績を称えて作られた宇宙博物館です。 子供だけでなく大人まで楽しめます。 隣につつじがおか公園もあり、館林を満喫できます。

サンシャインさん
宇宙体験!
評価:3

館林市出身の女性宇宙飛行士、向井千秋さんの功績を讃えて作られた施設です。プラネタリウムやムーンウォーク体験ができる器具もあり、宇宙や科学について遊びながら学ぶことができます。お土産売り場には宇宙食も売っていて、お土産を選ぶのも楽しいですよ♪

じん8さん
子供と一緒に♪
評価:3

向井千秋記念子ども科学館へ行ってきました♪ 子どもが、プラネタリウムって何?って事で、群馬県内にあるプラネタリウムのある施設で一日楽しめる場所を求めて・・・。 色々なイベントもあり、子どもも大人も大満足♪

チェキラさん
子供が喜びます!
評価:4

ここの科学館はプラネタリウムもあるしいろいろな実験施設があり大人でも楽しめますよ。女性には苦手かもしれませんが大きな虫の置物があって土の中には色んな生物がいるんだっていうのも見れて私は子供のころから大好きでした。みなさんも是非一度遊びに行ってみてくださいね

G5244さん
市役所近く
評価:3

館林市市役所の東側にあり、とても近いです。 駐車場は、徒歩1分のところにある尾引神社(市営無料駐車場)を利用できます。 館内には、天体観測室があったり、プラネタリウムがあったりするので、小さいお子様から大人まで楽しめます。

ミニョンさん

この施設への投稿写真 4 枚

貴重な体験出来ます!
評価:3

有名なつつじケ丘公園の側にある向井千秋さんの体験などを盛り込んだ科学館です。スペースシャトルの中を再現してあったり、飛行機が展示してあったり、色々な科学実験が体験出来ます。また、プラネタリウムもあり、ぜひ子供を連れて行きたい施設です!

J2542さん
子供に人気
評価:4

子供を連れてよく行きます。プラネタリウムがあり、プログラムもいろいろあり楽しめます。2階には宇宙飛行士の向井千秋さんの展示があり、宇宙ステーションの過ごし方など学べます。

B0512さん
館林市出身
評価:3

館林市役所の東側にとても大きな建物である記念館です。向井さんは館林市出身で女性初の宇宙飛行士を記念して作られたそうですよ!中にはプラネタリウムがありますし、子供から大人まで楽しめます!

IOさん

この施設への投稿写真 7 枚

向井千秋さん
評価:3

子供が小学生のときに行きました。 宇宙飛行士の向井千秋さんの展示が多く紹介されています。プラネタリウムもあり子供たちも楽しめました。 近くにつつじが岡公園もあり、つつじの花が満開の時期に行ったのでとてもキレイでした。

J9455さん
癒される?
評価:3

宇宙飛行士の向井千秋さん、館林市出身ですね! その向井さんにちなんで命名された科学館。個人的にはプラネタリウムが一番の売りですかね? 気持ちよく宇宙に溶け込む感じで、個人的には癒されます(^_^;) 疲れた時には宇宙のパワー?を貰えるような・・・ 近くには県立公園も有りますので、是非足を運んでみて下さい!

S4799さん
学校の遠足で行きました
評価:5

子供が小学校の遠足で行きました。子供が楽しめるアトラクションもあります。空中ブランコのような乗り物が人気でした。また宇宙についての学習もできます。学校の遠足だけではなく個人的にも遊びに行きたいと子供が言っていました。

U5540さん
プラネタリウム
評価:4

子供でも大人でも楽しめる施設で、ゴールデンウィークや夏休みなど、長期休暇の時期には多くの人が訪れます。 一日に数回、プラネタリウムも上映?していて、 すぅーっと宇宙の世界へ旅立たせてくれます。 入場料も比較的良心的なので、ご家族で一度行ってみてはいかがでしょうか? 徒歩圏内には、無料の駐車場もあり、便利です。

J2367さん
女性宇宙飛行士向井さん!
評価:3

日本人初の女性宇宙飛行士向井千秋さんは、ここ館林市の出身。 ってことでここには向井さんの功績を記念した科学館があります。 プラネタリウムや天体に関する施設はもちろんのこと、子供たちが科学に興味を持つ展示室があります。 夏休みの科学研究のテーマを探すのにも、役立ちそう。 子供たちにお勧めのスポット。

やすちんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画