
第二いろは坂の上り途中にある明智平は ロープウェイの乗車駅でもあります。 駐車場も広いのでゆっくり休憩ができるのも おすすめポイントです。レストハウスもあり ソフトクリームがとっても美味しかったです。
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~28件を表示 / 全28件
第二いろは坂の上り途中にある明智平は ロープウェイの乗車駅でもあります。 駐車場も広いのでゆっくり休憩ができるのも おすすめポイントです。レストハウスもあり ソフトクリームがとっても美味しかったです。
先日、家族で日帰り旅行に日光へ行ってきました。 その際立ち寄ったのが、日光の「明智平」。 日光市内を抜けていろは坂を上った先に、展望スポットの明智平があります。 明智平からの景色はとてもキレイで壮大です! その雄大な景色を眺めながらしばらくここで休憩を取りました。 明智平からは男体山が見えたり、滝が流れる様など自然をのんびりと見ることが出来ます。私が行った時はこのご時世だからか、ロープウェイは休業していましたが、本来なら明智平ロープウェイに乗って、さらに上へ行くことができます。そこからの景色は、男体山・中禅寺湖・中禅寺湖から流れ落ちる華厳の滝を一望することができ、カレンダーにも使われるようなキレイな写真が取れる絶景スポットにもなっています。 秋の紅葉シーズンはたくさんの観光客で賑わう人気のスポットです。 明智平という名前の由来は、日光で一番良い景色のこの場所に、明智光秀が名を残したと言われているそうです。
日光の第二のいろは坂の頂上(標高1276m)にある明智平は日光の町並みや山々が一望できるスポット(レストラン・お土産屋)です。更に頂上へいくロープウェイがあり華厳の滝や中禅寺湖が楽しめます。
明智平は、日光の第2いろは坂の途中に有るレストハウスとロープウェイ乗り場の有る展望場所です。いろは坂の後半に有り、日光の街や、廻りの山々が美しく、又、関東平野が望める眺望は見事ですよ。
ここは日光の第二いろは坂を登り切ったあたりに位置し、大きな駐車場も完備している風光明媚なところです。麓から上まで、ハイシーズンはものすごく渋滞しますのでご注意を。トイレ等は済ませておいた方が無難です。
日光にあるいろは坂を上ったところにあります。急カーブをひたすら運転してここにたどり着くと少し達成感がありますね。ロープウェイでさらに上へ行くことも出来ますが、駐車場からも山々が一望できるので十分な眺めです。
第二いろは坂を登りきったところにあります。 訪れた際は、あいにくの冬の曇り空だった為、絶景をみることはできませんでした。ただ、山の間にある町並みや第一いろは坂の道並みを楽しめました。
日光の名所のひとつである明智平は、いろは坂を登った所にあります!大きな駐車場やレストハウスもあって賑わいを見せています。ここの楽しみ方はロープウェイで山頂まで行き、そこから眼下に見下ろす天空の絶景を満喫するのがお気に入りのパターンです。何度見ても良いですね!
こちらのドライブインは、いろは坂の最後のあたりにあります。 いろは坂の登りには、途中トイレがないので助かります。 ここは見晴らしもいいですし、駐車場も台数停められますよ。
日光のいろは坂にある、展望所兼ドライブインです。だいぶ昔のことですが高校生のころにオートバイのツーリングでたびたび訪れました。いろは坂でコーナーリングを楽しんだ後、温かい飲み物を飲んできれいな景色を眺めるのがおきまりでした。
いろは坂の途中にあり、いつも途中で休憩するときに止まっています。 個人的にここから眺める景色が大好きで、いつも写真を撮っています。周辺の山々と、ロープウェイがとても絵になりとても良い風景です。いろは坂が混雑する紅葉の季節などは、駐車場が止められないこともあります。バイクで来られる方も多いので、バイクの方にもおすすめです☆
いろは坂を登って行くと右手にあるのが明智平です!すぐに分かります!駐車場が広く整備されているので、ツーリングの時期になるとバイクがたくさん!景色もいいので休憩にはお勧めです!野生のさるにもあえたりします!
いろは坂の途中(ほぼ山頂)に位置した華厳の滝が見下ろせる場所です。周りは開け遠くまで見られ開放感のあるところです。レトロは赤いロープエーで山へも登れます。ただ、山の中腹にあり駐車場があまり広くないので週末はほぼ満車の状況が多いので道路は渋滞しています。
日光いろは坂をのぼっていったところに、明智平があります。ドライブインになっているので、ドライブ休憩で立ち寄る人で、いつもにぎわっています。ここからのながめは、絶景です。ロープウェイに乗れば、さらにすごい絶景です。
日光いろは坂を登って行くと 明智平駐車場に到着します、そこから素晴らしい絶景を一望する事が出来ます。 そこからさらに どこか懐かしいレトロ感たっぷりのケーブルカーに乗り山頂の展望台に行く事が出来ます、 周囲の山々を見下ろし まるで雲の上に浮いている様な幻想的で不思議な空間を楽しむ事が出来ます。
いろは坂を通って明智平駐車場に到着。そこには素晴らしいパノラマの景色が広がっていました。そこからさらに小さな赤いレトロなケーブルカーに乗って山頂へ。展望台に登ってみると、山と山の間に中禅寺湖が見えました。まるで浮いているかのようで不思議でした。遠くからこうして見るのも楽しいし、穴場かもしれないですね(o^^o)
中禅寺湖に向かう途中、第二いろは坂をほぼ登りきったところにあります。山を登りきったところにあるので、見晴らしが最高でした。中禅寺湖に行く際には、ぜひよって見て下さい!本当に景色凄いですよ!
第2いろは坂をほぼ登りきったところに、明智平があります。ドライブインになっていて、駐車場も広いので、休憩しながら、展望を楽しむ人たちで、にぎわっています。ここからの眺めは、絶景です。
いろは坂を登りきり、トンネルを抜けると中禅寺湖ですが、いつも明智平でミニ休憩してました。眼下にいま登って来たいろは坂と里の町が小さく見え、景色は最高です。今は自動車で簡単に行けますが、昔の人の苦労が感じられる場所のひとつです。
いろは坂の上りにありレストハウスからロープウェーに乗ると展望台へ行けます。展望台からは華厳の滝や中禅寺湖などが一望できます。さっき通ってきた道が見えたり、いろは坂がつづらおりになっている様子が良くわかったり、なんだかジオラマを見ているようで見晴らし絶景です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |