「保和苑」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると保和苑から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設保和苑から下記の店舗まで直線距離で628m
スタミナラーメン 松五郎
所在地: 〒310-0055 茨城県水戸市袴塚1-4-14
- アクセス:
「「盲学校前」バス停留所」から「スタミナラーメン 松…」まで 徒歩1分
常磐自動車道「水戸北SIC」から「スタミナラーメン 松…」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県のご当地グルメと言えば、スタミナラーメンです。名前からして元気が出そうなネーミングですが、どのようなラーメンかと言うと、レバニラ炒めのあんかけようなものがラーメンに乗っているというものです。茨城で大人気のスタミナラーメンですが、発祥は昭和40年代後半に、勝田(現在のひたちなか)のお店だそうで、学生のために安くて栄養たっぷりで、お腹いっぱい食べられるラーメンを食べさせたいと考案させたのがはじまりだとのこと。スタミナラーメンの具材はレバー・カボチャ・ニラ・キャベツなどをメインとした具だくさんの甘辛い餡が特徴で、温かいラーメンに餡をかけたものがホット、もちもち麺を冷水でしめたものに熱々の餡をかけたものが冷やし。どちらかと言うと、冷やしが人気のようです。水戸市ではこちらの松五郎さんが一番人気のお店です。行列必至の人気店という事だったので、平日の夕方に訪問、オープンと同時に入店しました。まだ並んでいる方はいませんでしたが、入店後、続々とお客さんが入って来ます。なるほど、人気店と言う感じがうかがえます。メニューはシンプルにホットと冷やしと餃子です。大盛でも50円アップで、とにかくリーズナブル。何人か分を同時に作るようで、提供までに少し待ち時間はあるようです。ほどなくスタミナ冷やしが運ばれてきました。冷や冷や麺にアツアツ餡。待ってました!これがスタミナラーメンですね〜?思ったよりもピリ辛で、麺が冷たいのに汗が出てきます。ホットにしなくて良かった・・・(^^;)もちもち麺に餡がしっかりと絡んで、とても美味しいです。レバーは好き嫌いがあると思いますが、臭みも無いので食べやすいです。お野菜もたっぷりなので、スープが無くても満腹感がしっかりとあって、普通盛りでも物足りなさは全くないですね。途中で味変、酢を投入♪さっぱり感がでて、また食欲が出てきます。残す事なくきれいに平らげ、お腹いっぱいいただきました。また機会があれば、おじゃましたいと思いました。
-
スタミナラーメン 松五郎
所在地: 〒310-0055 茨城県水戸市袴塚1-4-14
- アクセス:
「「盲学校前」バス停留所」から「スタミナラーメン 松…」まで 徒歩1分
常磐自動車道「水戸北SIC」から「スタミナラーメン 松…」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県のご当地グルメと言えば、スタミナラーメンです。名前からして元気が出そうなネーミングですが、どのようなラーメンかと言うと、レバニラ炒めのあんかけようなものがラーメンに乗っているというものです。茨城で大人気のスタミナラーメンですが、発祥は昭和40年代後半に、勝田(現在のひたちなか)のお店だそうで、学生のために安くて栄養たっぷりで、お腹いっぱい食べられるラーメンを食べさせたいと考案させたのがはじまりだとのこと。スタミナラーメンの具材はレバー・カボチャ・ニラ・キャベツなどをメインとした具だくさんの甘辛い餡が特徴で、温かいラーメンに餡をかけたものがホット、もちもち麺を冷水でしめたものに熱々の餡をかけたものが冷やし。どちらかと言うと、冷やしが人気のようです。水戸市ではこちらの松五郎さんが一番人気のお店です。行列必至の人気店という事だったので、平日の夕方に訪問、オープンと同時に入店しました。まだ並んでいる方はいませんでしたが、入店後、続々とお客さんが入って来ます。なるほど、人気店と言う感じがうかがえます。メニューはシンプルにホットと冷やしと餃子です。大盛でも50円アップで、とにかくリーズナブル。何人か分を同時に作るようで、提供までに少し待ち時間はあるようです。ほどなくスタミナ冷やしが運ばれてきました。冷や冷や麺にアツアツ餡。待ってました!これがスタミナラーメンですね〜?思ったよりもピリ辛で、麺が冷たいのに汗が出てきます。ホットにしなくて良かった・・・(^^;)もちもち麺に餡がしっかりと絡んで、とても美味しいです。レバーは好き嫌いがあると思いますが、臭みも無いので食べやすいです。お野菜もたっぷりなので、スープが無くても満腹感がしっかりとあって、普通盛りでも物足りなさは全くないですね。途中で味変、酢を投入♪さっぱり感がでて、また食欲が出てきます。残す事なくきれいに平らげ、お腹いっぱいいただきました。また機会があれば、おじゃましたいと思いました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本