観光スポット・旅行・レジャー
■茨城県水戸市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

保和苑投稿口コミ一覧

茨城県水戸市の「保和苑」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

保和苑のあじさい祭り
評価:4

先日暑い日に汗をかきながら、あじさいを見に保和苑に行ってきました。平日にも関わらず駐車場は満車でしたが、運良くすぐに一台空いて入ることができました。 保和苑は、元禄時代水戸藩第2代藩主德川光圀公が大悲山保和院桂岸寺の庭を愛し、その庭を保和園と名付けたのが始まりといわれているそうです。 昭和初期地元有志により拡張整備され、池に築山を配した純日本庭園になり名前も「保和苑」となりました。現在は約30数種・6000株のあじさいが初夏の苑内に咲き競い、あじさいまつりが開催されていました。 沢山のあじさいが色々な場所に咲いていて、アジサイの色と風景の色が混ざりとても綺麗でした。様々なイベントが開催されているようで、行った日は猿まわしが行われていました。暑い日でしたが、所々に日陰やちいさな滝や池などがあり火照りを癒すことができました。階段もあり距離も歩いたので日頃の運動不足解消にもってこいでした。 あじさいまつりは6月中旬〜7月上旬に開催されていて、日が落ちるとライトアップされたあじさいを楽しめるとのことでしたが、時間が合わず見ることができませんでした。

S-Kさん

この施設への投稿写真 4 枚

咲き誇る紫陽花
評価:5

国道118号線、通称「あじさい通り」沿いに位置する日本庭園です。6月には約6,000株の色とりどりの紫陽花が咲き誇り、観光客で賑わいます。路線バスも通っているので、水戸駅からのアクセスも良好です。

よっしー。さん

この施設への投稿写真 7 枚

あじさい祭り
評価:4

紫陽花で有名な庭園です。普段は静かですが、あじさい祭りの時には他県から訪れる人たちで賑わっています。 そのあじさい祭り、車椅子の無料貸し出しをしています。以前はなかったスロープもところどころ苑内に見られるようになりました。バリアフリートイレも完備。古い庭園なのでまだ完全ではありませんが、ちゃんと身障者も楽しめるのがうれしいですね。

カプチーノさん

この施設への投稿写真 8 枚

紫陽花の時期がおすすめです!
評価:4

境内には公園や池があり、また孔雀などの鳥もいて、子供と一緒にお散歩をしながら参拝をしました。大きな鐘を鳴らすこともできて、子供も喜んでいました。色んな植物も見ることができ、いい時間を過ごせました。

つぐさん
水戸市にある観光スポットです。
評価:5

水戸市松本町にある観光スポットです。 毎年、初夏の季節になると「水戸のあじさいまつり」が開催されております。 あじさいや庭園がとてもきれいで心が安らぎます。ぜひ行ってみてください。

豚麺大好きGORAさん
保和苑
評価:3

水戸市松本町にある施設です。水戸東照宮から北東に位置しています。こちらは大変素晴らしい日本庭園で、散策が楽しい場所です。アジサイの名所となっており、六月にはお祭りが開催されて賑わいます。

赤っぽい彗星さん
保和苑
評価:3

保和苑は普段はとても静かで落ち着く名所ですが、5月から7月にかけては紫陽花がとても見頃で「紫陽花祭り」が毎年開催されます。お祭りの時期は屋台も出ますのでとても賑わい全国から多くの人が訪れます。とても綺麗なので1度ご覧下さい。

Q6483さん
紫陽花祭り
評価:5

紫陽花祭りで有名な保和苑!6/11から開催されていて付近のあらゆる施設が紫陽花祭り専用駐車場を設けています。水戸駅からもバスが出ていて非常に立ち寄りやすいと思います。暑い夏に向けて綺麗な紫陽花をみて涼んでみてはいかがでしょうか。

アルデバランさん
保和苑
評価:3

保和苑は紫陽花が綺麗な日本庭園で徳川光圀公が名付けたともいわれてます。紫陽花の季節になると鮮やかな色で咲きほこりお店も出たりするので多くの人が心待ちにしてて賑わいます。

U3201さん
紫陽花
評価:3

6月11日から周辺の史跡が点在するエリア、水戸のロマンチックゾーンで紫陽花まつりが開催されます。まだ咲いていないゴールデンウィークに行った折、お寺の方に伺ったのですが、60種類以上の紫陽花がシーズンには楽しめるそうです。

K1869さん
紫陽花がとてもきれいです。
評価:3

水戸市にある保和苑は、紫陽花がとてもきれいな庭園です。ゆっくりと歩きながら、色とりどりの紫陽花を見ることができます。毎年行くのですが、私は蚊に刺されないように虫除け対策もばっちりしていきますよ。

A3626さん
庭園の紫陽花が有名
評価:2

全国から見にくる人がいる程有名なのがこちらの庭園の紫陽花です。最初は門があるので寺院かと思ったのですが、寺院ではないそうです。5月、6月、7月が紫陽花の見頃です。

ジャッジドレッドさん
紫陽花観光コース『保和苑』
評価:4

紫陽花の季節になりますと全国各地からの観光バスが多くなるのが『保和苑』です。苑内は明治維新ゆかりの志士達が眠る墓地でも有名です。参道は三夜祭等には露天商も出店し昭和の祭り気分を味わいたいなら是非お越し下さい。

Humanさん
水戸あじさい祭り。
評価:3

水戸市では、アジサイの名所として有名です。 純日本庭園です。門等がある為寺院と思われがちですが寺院では有りません。(水戸市営です。) 庭園の歴史は変革はあるも、徳川光圀公の時代まで遡ります。 しかし、アジサイで有名になったのは戦後の事です。 戦後、増設された築山部分にアジサイを植樹したのが始まりです。 今は、桂岸寺から水戸市へ所有が代わった事も有り、市当局でも観光地としての知名度アップに懸命です。

田村 都さん

この施設への投稿写真 7 枚

アジサイの見どころとして良く知られる庭園です。
評価:5

アジサイの見どころとして良く知られる庭園です。 6月中旬よりブルーやピンク色のいろいろな種類のアジサイが咲き誇りとても綺麗です。 毎年開催される「保和苑納涼祭」では 屋台なども多く出店され、中央ステージでは早食い・カラオケ・ものまね等の催しもあり とても盛り上がります。

K0956さん
なんと孔雀が!
評価:3

毎年のように梅雨の時期にはアジサイを見に 訪れます。 今年2015年は6月14日から7月5日まで アジサイまつりが開催されるのだとか。 約60種類、約6千株ものアジサイが咲くそうなので 是非お出かけくださいね。

たんたんさん
水戸のあじさいスポット
評価:5

あじさいの咲く季節になると訪れたくなる場所です。鎌倉も目じゃないくらい水戸でも十分にあじさいを楽しめるスポットです。中に足を踏み入れると、なんとも情緒ある雰囲気に空気が変わる気がします。近くには水戸黄門の格さんのお墓があるので、ぜひ立ち寄ってみるのもいいですよ。

おかめさん

この施設への投稿写真 4 枚

保和苑 納涼祭
評価:4

毎年開催されている『保和苑 納涼祭』ですが、今年は9/14(日)に開催されたのでちょっと遊びに行ってきました。納涼祭では屋台もたくさん出店されていて中央にはステージがあり、ステージ上では早食い大会・カラオケ大会・ものまね芸人によるステージ等、多数の催しがあり、とても楽しかったです。是非、来年の納涼祭には皆さんも参加してみてください。

Y3761さん

この施設への投稿写真 5 枚

あじさい
評価:4

ここの庭園の見どころはなんといってもアジサイです。6月の中旬くらいからブルーやピンク色の、いろいろな種類のアジサイが咲いているのは圧巻です。食べ物の屋台やアジサイの苗木も販売していて楽しめましたよ。

ムーミンママさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画