観光スポット・旅行・レジャー
■山形県天童市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

王将果樹園投稿口コミ一覧

山形県天童市の「王将果樹園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

パフェ
評価:4

天童市の郊外にある果樹園ですが、季節に合わせたフルーツ狩が出来て、フルーツたっぷりのパフェが自然の中で食べれるので、大変人気があります。週末は、大変混みあいます。

山形 d2387さん

この施設への投稿写真 6 枚

パフェが有名
評価:5

仙台から山形へ続く国道48号線沿いに位置しているこちらの王将果樹園さん。 仙台から続く道沿いのため、他県からの観光客も多く見られます。 駐車場も広いので、駐車で困ることはありません。 お土産屋さん、カフェが併設されており、その建物の奥には果樹園が広がっています。 旬の果物がお得でびっくり価格で売っているお土産屋さん。 ぶどうなどは粒も大きく食べ応えがあります。 また、果物を使ったジェラートなども人気のようです。 カフェではぶどうパフェを注文。 新鮮な果物をふんだんに使ったパフェはまず見た目から存在感バッチリ。 写真を撮っても映えます。 使われているぶどうは数種類あり、中にはシャインマスカットもありました。 それでこの価格はびっくりです。 一粒一粒甘くて、大粒でソフトクリームも濃厚で本当に美味しいパフェでした。 また、2階の飲食コーナーからは果樹園を見渡すことができるため、それがまたパフェをより一層美味しくさせます。

motakoさん

この施設への投稿写真 4 枚

最高
評価:5

天童市にある王将果樹園に、家族で行って来ました。 祝日ということもあり、大変賑わっていました。 山形県内だけでなく、近隣のお客様もいらっしゃっていましたね。お客様の層は小さなお子様から、ご高齢の方まで幅広くいらっしゃいました。 今回のお目当ては、カフェ。 ショップの周りをぐるっと回ると、なんとなんと、広大な畑の中に素敵なテラス席があります。芝生と、りんごやさくらんぼの木が周りにあります。 自然を身近に感じながら、真っ赤なリンゴが実っているのをみてコーヒーやパフェを味わう。なんて最高の贅沢でしょう。 私は、ラフランスとのミックスソフトクリームを頂きました。 美味い。何個でも食べれちゃいます。 母は季節のパフェを堪能しました。 果物の新鮮さと、ボリュームに、びっくり させられます。 また、スタッフさんが丁寧、親切です。 王将果樹園の営業時間は次の通りです。 ショップ営業時間:9時から16時 カフェ営業時間:9時から15時 果物狩り受付時間:9時頃から15時 定休日は水曜日のようです。 山形のくだもの狩りと美味しい産直の王将果樹園は最高です。

とんそくんさん

この施設への投稿写真 6 枚

さくらんぼ狩りができますよ〜!
評価:4

天童市川原子の48号線沿いにあります。大きな将棋の駒型の看板が目印です。さくらんぼ・桃・ぶどう・りんごなどの果物狩りができ、なんと言ってもおすすめは「さくらんぼ狩り」です。佐藤錦などが時間制限中食べ放題などのプランが用意されていますので要チェックです。

りょうさん
パフェが絶品
評価:3

春から秋まで数種類の果物狩りが 楽しめます。さくらんぼ狩りは5月18日 〜7月15日。天童木工の家具を使った 直営のOH!SHOW!CAFE!では季節の フルーツパフェが人気です。

マンション100万戸さん
果樹園
評価:3

王将果樹園は国道48号線沿いにあります。将棋の駒の看板が目印です。春から秋まで数種類の果物狩りが楽しめます。天童木工の家具を使ったカフェがありフルーツパフェが人気です。

タケさん
王将果樹園
評価:4

国道48号線沿いにありますこちらのお店は、春から秋までの期間、いろいろな種類の果物狩りを楽しむことができます。さくらんぼを使ったソフトクリームの販売も行っております。さくらんぼの果汁がたっぷり入っているので、とても美味しいです。

4476さん
王将果樹園
評価:3

王将果樹園は山形県天童市にあるフルーツパークです。将棋の駒の看板が目印です。サクランボやぶどう狩りができますので週末には家族連れで賑わってます。フルーツパフェはおすすめですよ。

こまちさん
王将果樹園
評価:4

天童温泉のあと、「王将果樹園」へ行くことが出来ました。果樹大国である、山形の旬なフルーツを楽しむことが出来ます。果樹園にカフェも併設されており、有名なパフェをいただきました。フルーツが盛り沢山で美味しかったです。今後は、フルーツ狩りに来たいと思います。

たつやさん
王将果樹園
評価:3

さくらんぼ狩りができます。インスタ映えするパフェで有名なカフェが併設されてます。さくらんぼのパフェを食べましたがとても美味しかったです。子供達も絶品さくらんぼソフトクリームを食べてました。

こまさん改さん
果樹園
評価:3

こちらの王将果樹園は天童市にある果樹園で近くに駅が無いため、車で行くことをお勧めします! 果樹園としては30年以上の実績があります。 看板が将棋のマークでそれを目印にするのがいいかもしれません。施設内では季節のフルーツ狩りができ、さからんぼやブドウの季節に行くことをオススメします!

Y9885さん
さくらんぼのフルーツパフェ
評価:5

美味しいフルーツパフェが食べたくて、王将果樹園内にある「oh!show!cafe」に行ってきました。お目当てはさくらんぼをふんだんに使った「さくらんぼパフェ」です。これでもかと云わんばかりのさくらんぼの量。さすが山形のさくらんぼです。本当に贅沢な時を過ごすことが出来ました。

X7850さん
王将果樹園
評価:3

王将果樹園は天童市にある果樹園です。近くには交通機関の駅等は無いので車,もしくはタクシーなどで行くのが必要です。看板は将棋のコマの中にリンゴのマークがしているので,わかりやすいです。私はぶどう狩りで行きましたが,とてもジューシーで美味しかったですよ。

エビちゃんさん
フルーツカフェ
評価:4

天童市の王将果樹園さんは、季節のフルーツ狩りが出来、広い駐車場は週末になるといつも込み合っています。フルーツを使ったカフェも人気ですね。さくらんぼやぶどうのシーズンは特にオススメですよ。

Hanasanさん
王将果樹園
評価:3

王将果樹園さんは、行ったことがなない人でも覚えている地元でも有名な果樹園です。観光果樹園として30年以上の実績もあります。国道48号線沿いにあり、王将の看板がひときわ目を引きます。駐車場も広くて便利です。

396さん
佐藤錦が美味しかったです♪
評価:5

シーズン中は山形に来ていろいろな観光果樹園へ行くのですが、その中でも佐藤錦が美味しかったのを覚えてます☆その他にもいろんな種類のブドウが食べられますので自分はどの種類のブドウが好みなのか食べ比べても楽しいかと思います♪

R5305さん
フルーツスィーツが美味しい
評価:4

国道48号線を天童市街から宮城県方面へ向かうと左側にあります。 大きな将棋駒のかたちをした看板が目印になるのでわかりやすいと思います。 さくらんぼ狩りが楽しめる果樹園ですが、カフェスペースで食べるフルーツを使ったスィーツがとても美味しいと評判です。 中でもソフトクリームは値段も手ごろでとても美味しかったです。

なとりんさん
毎年行ってます。
評価:4

ここ数年毎年お世話になってます。だいたい6月後半に入ってるのですが、佐藤錦をはじめナポレオンだったかな?いろんな種類が食べられます。スタッフが木の種類なども現地で教えてくれるので美味しく食べられます。家族が楽しみにしてるイベントです(^-^)/

S4799さん
美味しいです!
評価:5

毎年、さくらんぼ狩は王将果樹園に行きます。 スタッフの対応も良く、毎年美味しいさくらんぼが食べられます。 さくらんぼ以外にもぶどう、桃、りんご、と色々やっているので、楽しいです。

今井ちゃまさん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画