
秋田県湯沢市皆瀬にある景勝地の一つ、小安峡にいきました。 永遠と続く階段を降りると、高さ約60mの断崖の裂け目から蒸気が出ている絶景が見られます。近くには温泉街があり、江戸時代から利用されていたそうです。
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~15件を表示 / 全15件
秋田県湯沢市皆瀬にある景勝地の一つ、小安峡にいきました。 永遠と続く階段を降りると、高さ約60mの断崖の裂け目から蒸気が出ている絶景が見られます。近くには温泉街があり、江戸時代から利用されていたそうです。
小安峡。秋田南西部の景勝地です。 谷底は深く60メートルくらいあ約400段の 階段をおりて見学する事も出来ます。 岩の隙間から水蒸気化した温泉が吹き出す景色は自然の神秘を感じさせます。岩壁から湯けむりが 上がっている光景は絶大な迫力があり見学する価値ありです。 自然豊かな景色は四季折々の中一番は紅葉の秋です。是非足を運んでください。
秋田県湯沢市皆瀬にある渓谷に行ってきました。 四季折々の風景が楽しめるのでとてもオススメです。 秋頃に行きましたが紅葉が綺麗で渓谷の階段を進んでいくと絶景ポイントがありとても最高でした。
先日大学時代の友人と行ってきました。どこまで続くのかと思うほど延々と続く階段を下ると大迫力の景色が見れました。翌日筋肉痛を覚悟してでも見たほうが良い景色です。渓谷にかかる橋の上からの景色も綺麗でした。
秋田県湯沢市皆瀬エリアに小安峡という絶景の渓谷が御座います。 山道を10分位歩くと渓谷に降りられる階段があります。 昨日から雨絵模様だった為渓谷まで降りませんでしたが滝や渓谷の 雰囲気を楽しめたので良かったです。 車まで戻る際落ちていた栗を拾って帰りました。10分位拾っただけでしたが 思った以上に拾えましたよ。今度は天気の良い日にリベンジしたいと 思います。
こちらは温泉がたくさんあってどれにしようか迷うくらいあります。 おすすめの温泉や、お父さんのおすすめの温泉などに行きました。 小安峡を全制覇するためいろんな温泉に入りに今後も行きます。まだそんなには入ってないのですが、今まで入った温泉はどれも気持ちよかったです。 大体源泉かけ流しです。オススメです!
JR湯沢駅から国道398号を栗駒山方面へ40分くらいで到着します!!皆瀬川上流の渓谷で、散策コースもあり夏には緑、秋には紅葉、大噴湯やいたる所から流れ落ちる無数の小滝など多くの絶景を間近で感じることができます。近くには小安峡温泉やもう少し栗駒山を登ると須川温泉など名湯もありますのでドライブや温泉に行く際にはおすすめです!
小安峡は宮城県から行った場合、秋田県への県境を抜けた辺りにあります。山の中をどんどん進んで行くとたどり着く印象です。 まず、川の側の遊歩道を歩くために長い階段をひたすら下りていきます。遊歩道を歩いているとそこかしこから煙が吹き出てきて、最初はちょっとびっくりします。新緑や紅葉のシーズンであれば、深緑の川の色とのコンビネーションで素晴らしい絶景を見ることができるでしょう。お土産屋で地元のリンゴをスライスし乾燥させた物を購入しましたが、大変美味しかったです。山菜なども売られていますよ。
有名な観光地で、紅葉の時期が人気です。 近くに小安峡温泉街がありますので、温泉に宿泊されている方や県外からの観光客でいっぱいになります。 渓谷からは底から蒸気が出る大墳湯というスポットがあって、小安峡の見所の一つになっています。 遊歩道も整備されているので、近くに来た際は是非見に来てください。
地元の人なら一度は行った事がある観光名所で、温泉街でもあり旅館やお土産屋があります。 大迫力の大噴湯が観光の目玉になっています。 階段を下りると地面から白煙がもくもくと・・・遊歩道があるので歩けます。 夏の新緑の時もいいですが、紅葉の時が一番観光客が多いです。
長い階段を下りていくと渓谷の底にたどり着きます。 底から白い水蒸気が噴出しており「地獄釜」と呼ばれているだけあって大迫力です。 紅葉の季節が人気のようで、渓谷に生えている緑が真っ赤になるのは絶景です! 近くのとことん山キャンプ場も夏限定ですが遊びに行くと楽しいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |