観光スポット・旅行・レジャー
■秋田県男鹿市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

寒風山回転展望台投稿口コミ一覧

秋田県男鹿市の「寒風山回転展望台」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

128件を表示 / 全28

寒風山
評価:5

今回は秋田県に観光に行ったため、秋田県の男鹿半島にある寒風山に行ってきました。この寒風山は標高355メートルあり、山頂付近に回転展望台があります。この回転展望台まで車で登ることができるようになっているため、徒歩で登山などはする必要がなくなっています。回転展望台の館内は1階がお土産品売店、レストランがあります。2階が展示ホールのようになっており、八郎潟干拓という当時の写真等を紹介し、3階は男鹿半島の歴史・自然・地理にまつわる標本・文物を紹介する資料展示室となっています。4階部分が回転展望台となっており、床が回転する作りとなっている。この展望台からは大潟村、鳥海山、入道崎と360度の大パノラマを満喫でき、秋田の観光名所を一望することができる。世界三景とも呼ばれており、秋田県を一望できる大絶景を見ることができます。広大な自然を感じることもできるので、ぜひ一度秋田を訪れた際には寒風山に行くことをオススメします。

古谷さん

この施設への投稿写真 3 枚

寒風山展望台
評価:3

秋田県男鹿市にある標高355mの寒風山の山頂にある展望台です。円形の建物の中は、床ごと回転する展望スペースがあり、日本海、白神山地や鳥海山など360度の眺めが楽しめます。

U・Mさん
世界三景の寒風山!!
評価:5

寒風山回転展望台は寒風山の山頂にあります。展望台はその名の通り、椅子に座ると回転していくので、座ると360度見ることができます。寒風山は世界三景に選ばれているらしく、開放的でとてもキレイな景色でした。また行ってみたいです。

おく田の元カノさん
寒風山回転展望台
評価:3

男鹿半島の寒風山にある展望台です。360度回転する昭和メトロ感の展望台でした。あまり期待してなかったですがのぼってみると、座ってまわってみる圧巻の景色が期待を裏切ってくれました。天気の良い日にぜひ来館してみてください。

だいきちさん

この施設への投稿写真 8 枚

寒風山回転展望台
評価:3

寒風山の山頂にある360度回転する珍しい有料の展望台になります。有料の展望台ではなくても景色を楽しむことができます。館内にはレストランがあり、秋田の郷土料理を堪能することもできます。

P7477さん
寒風山回転展望台
評価:3

寒風山回転展望台は、秋田県の男鹿半島の入口付近の寒風山頂上にあります。山頂からの景観を360度楽しむ事ができました。日本海が見えたり、男鹿半島の付け根がわかったりもしました。さらに天気が良いと八郎潟干拓地も一望できます。どこまでも広大な平野が続いていたのが感動的でした。

くみやんさん
結構風がありました。
評価:3

こちらの寒風山は案内看板を見ても風が強いようです。 私が行った時は天気も良かったのでパラグラーダーをやってる人を多く見かけました。ただでさえいい景色なのに、空からだと最高だと思います。

テキサスロングホーンさん

この施設への投稿写真 8 枚

回転する展望台
評価:3

男鹿半島をドライブ中、休憩するために立ち寄りました。自分が動くことなく、360度の景色を楽しめるのが良かった。天候が良く、八郎潟や鳥海山・日本海が綺麗に見えました。

生クリームさん
寒風山
評価:5

地元秋田に帰った時に息抜きするため、秋田県男鹿市にある寒風山へ行ってきました。 寒風山は風が強く、パラグライダーをする人たちが多く、パラグライダーのメッカでもあるとの事でした。 海も見えてとても景色がいいです。 秋田に来たときは是非行ってみては如何でしょうか。

X0333さん

この施設への投稿写真 3 枚

寒風山回転展望台
評価:3

男鹿半島の中心にある展望台です。回転展望台の名の通り、展望室が13分で1周する仕組みになっていて、360度景色を楽しむことができます。 1階はお土産屋さんとレストランがあり、2階と3階は展示スペース、4階が回転展望台です。 日本海が一望でき、男鹿半島もよく見えました。 ただ、冬の期間は閉鎖されているので注意です。

まつゆき♪さん
360度のパノラマは圧巻!
評価:3

秋田県の男鹿半島をドライブしたときに寒風山の回転展望台へ行ってきました。 アメリカのグランドキャニオンとノルウェーのフィヨルドと並んで、この寒風山も世界三景のひとつと称されているみたいで驚きました。 回転展望台なので入場料は必要ですが、展望台に入ると各階に展示室があり、男鹿半島の歴史やなまはげ発祥の由来などが紹介されていて、とても見ごたえがありました。 最上階は360度のパノラマが広がり、天気の良い日に行ったので、まさに絶景でした。

エスエスさん

この施設への投稿写真 7 枚

寒風山回転展望台
評価:5

ゴールデンウィークに東北ツーリングで訪れました。半島の中心辺りにある展望台です。駐車場から数百メートルの坂を登ると展望台に着きます。 男鹿半島を一望できる絶景スポットです。ここに来る前に行った、入道崎やこの後に行く鳥海山まで見渡すことができます。展望台はその名の通り回転します。展望室の中の窓際に並ぶイスに座ると、ゆっくり床が回転して360°の景色が楽しめます。

R1989さん
男鹿の歴史とパノラマビュー
評価:4

4月のゴールデンウィーク中の旅行時に立寄りました。 回転展望台は1回転を13分程でゆっくり360度回ります。入道崎・白神山地・鳥海山・八郎潟干拓地などを展望できます。回転展望室下の3階は、「男鹿半島なるほど展示室」があり豊かな自然を実感しました。 2階は「男鹿半島・大潟ジオパーク展示室」があり八郎潟干拓当時の記録写真も見れます。1階はレストランとお土産プラザがあり地元の食材を使った料理が賞味できます。

T7109さん

この施設への投稿写真 8 枚

風が強すぎる!
評価:4

男鹿半島を一望するには欠かせない名所。展望台はゆっくりと回転しており、360度男鹿半島が見渡せます。 外に出ると風の強さに驚かされます。ハンググライダーをされてる方もいらっしゃいました。

こばさん
展望台が回る!?
評価:4

男鹿にある展望台。景色はもちろん絶景ですが、何よりも展望台自体が回っていることに驚きです!展望台の窓際にイスが設置されており、そこに座ると展望台の床自体が回っているので360°景色を楽しめます。 天気が良い日は鳥海山や男鹿半島など素晴らしい景色を見渡せます。ただ、寒風山という名前の通り、山頂は風が冷たく、強いので晴れていても上着を1枚持っていったほうが安心です◎

みなみさん
360度パノラマがすばらしい
評価:4

天気がいい日に、この回転展望台から見える景色はすばらしいです! 寒風山の周りは近くに山も少なく海抜が低いので、爽やかな景色をぐるっと360°見渡す事ができます。 雪景色も見てみたいですが冬季は閉鎖されているので、春から秋までの期間素晴らしい景色を楽しむことができます。

ゴエさん
寒風山回転展望台
評価:3

男鹿の寒風山展望台です。車でずっと登っていく間も、周りに邪魔するものがなく、清々しいいい眺めです。レストラン、お土産物屋さんも併設してるので、ゆっくり過ごせますよ。

C5329さん

この施設への投稿写真 1 枚

360度の大パノラマ
評価:4

回転展望台は4階にあります。約13分で一周しますが、入道崎や鳥海山、大潟村など男鹿半島が手に取るように望めます。360度の大パノラマが楽しめました。天気にも恵まれ最高の景色でした。

X7850さん
寒風山の回転展望台
評価:3

男鹿半島の根本にあります、寒風山の展望台です。 回転する展望台が特徴です。 昨今見かけなくなりましたが、こういうアトラクションチックな仕掛けはとてもワクワクしてしまいますね。 男鹿なまはげラインの脇本駅が最寄りですが、徒歩では少し遠いため、バスか自家用車でのアクセスがメインになります。 近くにパラグライダーのスクールがあるので体験飛行と合わせて訪れるなどすると楽しいかもしれません!

N2431さん
寒風山回転展望台
評価:4

男鹿にある寒風山の山頂にある回転展望台。世界三景と言われる寒風山から見下ろす壮大な景色を360度のパノラマで観る事が出来ます。最近では、土崎港に立ち寄った海外の豪華客船のお客さんが観光で立ち寄っており、賑わいをみせています。

P6858さん
夏☆
評価:4

ここ夏は特にオススメです^ ^ 男鹿フェス開催するところで、Dragon Ash、山嵐などアーティストが、きてめっちゃ盛り上がりますよ^ ^秋田名物もなまはげもいますよ^ ^

ミッフィーさん
絶景です!!
評価:3

秋田を代表する観光地です。 展望台から眺める景色は真に絶景です!! 特に秋の紅葉シーズンは色鮮やかな木々とススキの穂が絶妙のコントラストを描いています。 夏はパラグライダーもやっていて、初心者でも丁寧に教えてくれますので、一度挑戦してみて下さい!!

A3418さん
最高
評価:3

先日初めて行ったのですが、幸い天気がいい事もあり景色が最高でした。鳥海山はじめ様々な山が一望でき、また男鹿半島も見え本当にいい天気に恵まれました。今回は車だったので次回はバイクで行きたいですね。

ブースカさん
よい運動に。。。
評価:4

くねくね道をくるまでのぼっていくと右側に大きな駐車場、左側にながーい階段がみえてきますが、そこがメインの駐車場なります 攻めたい人はさらに車で登っていくと運がいいときは車とめられます 止められないときはさっきの駐車場までとんぼがえりー ながーい階段を歩いて登っていくんですが運動不足な人は結構大変汗 のぼったさきには男鹿の塩ソフトと絶景がまってます

muimuiさん

この施設への投稿写真 4 枚

寒風山展望台
評価:4

男鹿市にある世界三景の1つ寒風山展望台です!360度回転する展望台からは、北は青森方面、日本海沿いに白神山系から山形方面の鳥海山まで、丸っと見る事が出来て絶景を堪能出来ますよ〜!

U4849さん
ドライブも最高
評価:4

火口跡がはっきりわかる成層火山です。途中から低木と草のみで山百合がいたる所で咲き、展望台までのドライブもとっても気持ちがよかったです。 展望台に上るまで3階を自力で登った先には癒しの光景が広がっています。一番手近の空いているイスに座ると、座っているだけで景色が変わり、男鹿を一望できます。 時間が無かったので2階と3階の展示物の見学はできませんでしたが、次回訪ねる時はぜひ見たいと思います。

Nosukeさん

この施設への投稿写真 2 枚

絶景の展望台!
評価:4

以前に休暇を利用した東北ツーリング中に立ち寄りました。展望台までのパノラマラインもすばらしく、途中に鬼の隠れ里など見所もあります。バイクの場合は下の駐車場ではなく、展望台の脇の空きスペースに止めさせてくれます。適当に止めると管理人のおじさんから注意させるので、先に停めていい場所を確認するといいですよ。

600G2さん
360度のパノラマ
評価:4

寒風山パノラマラインという道路を登って行くと寒風山の駐車場に到着です。そこから少し山を登って行くと回転手展望台です。1階がレストランと売店、4階が回転展望台です。鳥海山や入道崎など360度の景色が堪能できます。

ぱるてえじさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画