観光スポット・旅行・レジャー
■宮城県刈田郡蔵王町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

蔵王酪農センター投稿口コミ一覧

宮城県刈田郡蔵王町の「蔵王酪農センター」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

137件を表示 / 全37

蔵王酪農センター
評価:3

蔵王ちょうにある、人気の観光スポットです。施設内の牧場では牛やヤギなどの動物と触れ合うことができます。また、クリームチーズやアイスクリームが美味しいのでおすすめです。

N5193さん
施設内のチーズシェッド
評価:5

チーズシェッドに行きました。年数回行ってます。ナポリタンのチーズがコレでもかてくらい入ってます。今回はナポリタンとマルゲリータと蔵ボナーラ食べました。蔵王なので蔵ボナーラて名前のようですが蔵王の濃厚なチーズのカルボナーラです。濃厚で美味しいです。基本的に蔵王チーズが使われた商品が出てくるお店です。チーズフォンデュも有りますが今回は子供がアルコールランプ触りそうで怖いので断念しました。別のお店ではラクレットチーズ溶かしたものを野菜などにかけて食べれます。バラ園も有り品種も100以上有るので見応えあります。秋より春が良いですよ。秋はあまり咲いているものが少ないですが色が濃い薔薇が綺麗な印象です。チーズ販売も種類が多く美味しいです。お金を払い食べ比べできて良いですよ。今回はクリームチーズのプレーン、ブルーベリー、ブラックペッパー、ガーリック、ストロベリーの試食とモルクと言う飲みもの飲みました。美味しいです。子供達が喜んで飲んでました。ジェラートも種類は少ないですが美味しいです。トイレ側の小屋では野菜など売っており秋で蔵王イチジクがブランド化して売っており生でスライスしサラダで食べました。10月中旬に行きましたが、まだ蔵王梨も販売しており買って帰りました。宮城県だと梨は蔵王か利府のイメージですが両方美味しいですね。利府は荒川静香さんが植えたなしがあった記憶が有ります。蔵王梨も好きで買います。外のフードコート?ソフトクリーム販売所では季節のソフトクリームが販売しており私が行った時はイチジクのパフェ見たいなソフトクリームでした。酸味がソフトクリームとあい美味しかったです。私は北海道に年1回は行くのですがソフトクリームは北海道が1番美味しいと思いますが中々蔵王のソフトクリームも美味しいです。北海道では小樽でソフトクリーム食べ比べで一日で6個食べた事も有りますが蔵王のソフトクリームも良いと思います。私は帰りに遠刈田温泉の足湯に浸かり豆腐を買って帰ります。2件豆腐屋さん有りますが両方美味しいです。豆腐ソフトクリームもあったりします。昔はバイクでエコーライン攻めてから足湯入って豆腐買って晩酌してました。遠刈田側から行くと通り道なので、ぜひ行って見てください。

オサダさん

この施設への投稿写真 6 枚

クリームチーズがおすすめ
評価:4

蔵王町遠刈田温泉にあるチーズ工場。チーズ他お土産の販売や、時期により、地場産品の野菜の直売もしている時があります。チーズを使った料理が楽しめる施設も多数あります。村田ICから県道25号を蔵王エコーライン方面へ、村田ICから約17km。チーズ工場の隣に併設されているチーズキャビンでは、クリームチーズの試食ができ、いつも賑わっています。クリームチーズの種類としては、甘くないプレーンの蔵王クリームチーズ、ガーリック、ブラックペッパー、甘いタイプではクリーミースプレッド バニラ、ブルーベリー、仙台いちご、温州みかん等。季節や時期によっても変わるようです。648円(税込) 工場入り口にあるチーズシェッドというレストランでは、○チーズフォンデュ一人1,320円(ご注文は2名から)2種類の蔵王チーズを使った濃厚なチーズソースと、新鮮な具材を使った野菜がとても美味しいので大変おすすめです。○ナポリタン(チーズソース)1,210円、蔵王チーズの濃厚なコクとトマトの酸味が絶妙なナポリタンソースです。○チーズハンバーグ1,320円、蔵王爽清牛のハンバーグに蔵王チーズがたっぷりと乗っています。○チーズピザ1,320円、蔵王モッツァレラチーズとゴーダチーズが楽しめます。チーズ工場敷地内にあるチーズハウスでは、○ ラクロネット一人様1,320円(注文は2名から)蔵王チーズの名物料理です。ホットプレートで蔵王モッツァレラチーズを溶かしパンにのせて、野菜や魚介類をトッピングしていただきます。その他のメニューはピザ1,100円〜、チーズサンド550円、自家製ソフトクリーム400円、こちらは濃厚な味わいなのに後味がさっぱりしていておすすめです。その他のメニューはチーズパイ550円、ソフトドリンク250円、ベイクドチーズケーキ440円、ワイン360mlが、1,430円、焼きおにぎり(スープ付き)660円、キーマカレー1,320円。店内も広くゆったりと過ごせます。今の時期はバラ園もとても綺麗でおすすめです。

Naさん
蔵王酪農センター
評価:3

蔵王酪農センターは仙台駅から車で1時間半位で到着します。 蔵王オリジナルの人気のチーズドリンクモルクや各種チーズ、チーズケーキ、新鮮ミルクで作ったミルクアイスなどが人気です。 同敷地内にローズガーデンやカフェ、レストランなどもあります。 酪農センターではバター作り体験などもできますよ。

S6451さん

この施設への投稿写真 5 枚

クリームチーズが豊富です!
評価:3

宮城県刈田郡蔵王町にある『蔵王酪農センター』ですが、やはりオススメとしては蔵王チーズですよね。クリームチーズの種類も豊富で好みに合わせて購入が出来ます。昨年から商品名が変わりました『モルク』が私は大好きでクリームチーズと合わせて購入する事が多いです。お取り寄せも出来るらしく、今度モルクを注文してみようかと思っています。

スッチーさん

この施設への投稿写真 8 枚

酪農体験ができる
評価:3

蔵王のクリームタイプのスプレットは、ブルーベリーやガーリックなどの10種類の中から試食ができ、食べ比べてその中から数種類好みの味を購入しました。 チーズやバター作り体験が楽しめますし、チーズたっぷりのお料理がいただけるレストランもあり、家族で楽しめる施設です。

きなこもちさん
蔵王酪農センター
評価:3

主人と蔵王酪農センターに行ってきました!ドライブの途中で立ち寄ったのですが、とても楽しかったのでおすすめさせていただきます。 蔵王酪農センターは宮城県蔵王町にあります。県内でも有数の温泉地、遠刈田温泉の近くにあります。仙台市内からだと車で1時間ちょっとくらいの場所にあります。遠刈田温泉に宿泊される方にはぜひお出かけコースに組み込んでいただきたい場所です。実際私も遠刈田温泉に行く途中に寄り道しました。 蔵王酪農センターの敷地はとても広いです。牧場やレストラン、お土産屋さんなどがあります。レストランやショップはまとまって建っていて、お店の前に駐車場もあります。食事処の裏手にはバラ園もありました。私が訪れた6月上旬はちょうどバラが綺麗に咲く季節で、バラ祭りが行われていました。中には入らなかったのですが、外からみてもとても綺麗に咲いていました。ショップでは蔵王で作られたチーズやソーセージ、乳製品を使ったお菓子などがたくさん販売されています。特に蔵王のクリームチーズはとても美味しいのでおすすめです。プレーン味はもちろんですが、フルーツフレーバーのものもあり、パンやクラッカーにつけて食べると絶品です。また、お店の前には出店(テントのような感じ)も出ていて、店舗に入らなくても飲み物などを買うことができます。よく冷えたきゅうりの一本漬けが売られていて美味しそうでした。 蔵王酪農センターチーズ工場ではチーズやアイスクリーム作りを体験することもできます。家族で体験したらとても楽しそうです。 今回私は蔵王酪農センターの中でも牧場の方をメインで訪問しました。広い芝生にヤギが放し飼いにされていました。一応の柵のようなものはあるのですが、ヤギは自由に柵を出てきているので、間近で触れ合うことができます。近くで写真もたくさん撮れました。赤ちゃんヤギもいて可愛かったです。近くではソフトクリームや搾りたての牛乳を飲む事もできます。両方ともいただきましたがとても美味しかったです。

G4493さん

この施設への投稿写真 3 枚

蔵王酪農センター
評価:4

豊富なチーズやブランド牛を満喫出来ます。名産のクリームチーズやヨーグルトなど販売しておりとても人気です。敷地内には、複数のレストランがあり、スイスの家庭料理ラクロネットや蔵王の新ブランド牛、蔵王爽清牛を使ったメニューも楽しめます。

N1066さん
GWに!!
評価:5

GWに家族で行ってきました。 広い牧場で、ヤギや、羊と触れ合ってきました!! さすがに子供連れのファミリーで賑わっておりましたが、我が家のちびっ子達は、気にせず元気に走り回っておりました。 帰りに、お土産を買い、ソフトクリーム(チーズ入りミルク味)を食べましたが、濃厚なチーズが口いっぱいに広がり、とても美味でした!! クリームチーズを買って帰ったのですが、種類が豊富にあり、試食も出来るので、どれにするかかなり迷ってしまいましたが、とてもいい買い物が出来ました!!

D7428さん
蔵王酪農センター
評価:5

宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原251-4に蔵王酪農センターが あります。今日は日帰り温泉に来た際に観光目的で蔵王酪農センターに 寄りました。広大な敷地に羊や山羊が沢山いました。 子ヤギに草をあげたら美味しそうに食べてくれました。  天気も良かったので家族で来ている方や若い女性達やカップルなど 様々な方が来ておられました。 温泉上がりの牛乳ソフトクリーム濃厚で最高に美味かったです。

サクラさん

この施設への投稿写真 8 枚

チーズ
評価:3

蔵王酪農センターは宮城県の蔵王町にあります。ここでは羊やヤギと触れう事が、できます。また、チーズやソーセージなどの製造体験もでき子供達に大人気です。蔵王チーズは是非とも食べてみて下さい。試食もできますよ。

こまちさん
蔵王酪農センター
評価:3

チーズ関連の製品を中心に売られていました。 中ではクラッカーと数種類のクリームチーズが試食できました。 チーズ餅や1杯50円でのめるミルク、ソフトクリームを食べましたが濃厚な味で、市販で買うものとはぜんぜん違いました。 行く価値ありだと思います!

A2250さん
チーズドリンク
評価:4

蔵王酪農センターは、牛やヤギと触れ合えるコーナーやクリームチーズの試食コーナーなどが人気の観光スポットです。 個人的なオススメはチーズドリンクです!少し酸味の効いたサッパリとしたゴクゴク飲めるチーズドリンクはお土産にも最適です。

SHU365さん
チーズが美味しい!
評価:3

蔵王酪農センターでは、動物と触れ合えたり、乳搾りやチーズ造りを体験できたりと様々な体験ができる施設です。クリームチーズがとても美味しいので、ぜひ買って食べてみてほしいです。クリームチーズも色々な味が売ってます。また、ソフトクリームも売っていて、ミルクがとても濃厚で美味しかったです!喫茶店もあり、そこのチーズフォンデュが美味しいので、ぜひ食べてみてください!

L1989さん
蔵王チーズが美味しい
評価:5

敷地内の工場脇には直売所がありまして、観光客含めたお客様がたくさん来場しています。試食もあるのでしっかりと吟味して購入することができます。チーズドリンクなるものもあって大変人気です。とっても美味しいので飲んで見て下さい。

バックドロップさん
チーズ
評価:5

蔵王に行くと必ず立ち寄ります。 子供たちも大好きな場所で、チーズドリンクを飲んだりアイスを食べたりします。 お土産はやっぱりクリームチーズですね。 たくさんの味の中から、今回は何にしようかな、と試食しながら選ぶ時間がとても楽しいですね。

タカKenさん
蔵王酪農センター
評価:5

初めて行ってきました!蔵王といえば、美味しいチーズが食べられる!ですよね。お土産売り場には、色々な種類のチーズがあって、何を買うか迷うほど。試食もできるんです!こちらで初めて、チーズ牛乳を飲みました!濃厚で美味しかった!敷地内には薔薇園もあって、薔薇が満開になったらまた行きたいです。

いっちゃんさん

この施設への投稿写真 2 枚

クリームチーズ
評価:3

蔵王町にある、酪農センターです。ドライブがてらに何度か家族で行っています。行くたびに、クリームチーズを買い、アイスクリームを食べてしまいます。観光客もバスで来るぐらい人気のスポットですよ。

Y.Oさん

この施設への投稿写真 5 枚

蔵王酪農センター
評価:3

東北自動車道村田インターから車で約30分!車で自然を観光しながらですとあっという間でした! 蔵王クリームチーズをはじめ、ヨーグルトやアイスクリームが販売されています。スイス家庭料理のラクロネットや、チーズフォンデュなども美味しいですよ♪

ギブソンさん
美味しいチーズ
評価:4

この酪農センターは牛やヤギ、羊などの動物とふれあったり、チーズやヨーグルトなどをお買い物したり出来ます。 もちろん食事も出来ます。オススメはチーズハウスのラクロネット。チーズと一緒に野菜やベーコン、エビなど好みの具材を焼いて、パンに乗せて食べます。とても美味しいですよ。

M5228さん
チーズが美味し過ぎます。
評価:4

チーズ工場に隣接するこちらの施設、美味しいチーズ製品がいっぱいです。なかでもクラッカーに蔵王チーズをつけて試食できるコーナーがあり、いつでも観光客で賑わっています。蔵王チーズは本当に美味しいです。

いちさん
子供が大喜びでした!
評価:5

蔵王の広い敷地内では動物が放牧されており牛、ヤギ、羊などを間近で見ることが出来ます。 他にもチーズやソーセージを作ったりする体験もできます。 夏に行くとバラが咲いていたりしてきれいです。 お子さんがいるととても喜ぶと思います。 ぜひ家族で遊びに行ってみて下さい!

aru1020さん
蔵王酪農センター
評価:3

宮城県の蔵王町にある蔵王酪農センターです。 酪農センターというだけあり、広大な敷地の中に牧場はもちろん、チーズ工場や飲食店に直売所、宿泊施設まであり1日中楽しむことができます。 広大な自然の中で普段とは違う時間の流れを感じることで気分をリフレッシュできます。

O4808さん
蔵王へ来たなら♪
評価:4

蔵王へ来たなら必ずと行っていいほどこちらに立ち寄ります。やっぱりお目当ては蔵王クリームチーズ☆ちょっとお高めなのでホイホイとは買えませんが、ひとつひとつ試食ができるので、間違いなく自分好みのクリームチーズを選べます♪

Hoppさん
蔵王山麓の自然いっぱい
評価:4

遠刈田温泉の西側に位置しています。酪農が盛んで、牧草地帯が広がっています。 乳製品の販売はもちろん、チーズ作りやバター作りの体験ができるのが魅力です。パン工房など飲食店も豊富なので、お腹を空かせていくのがよいでしょう。

2さん
チーズドリンク
評価:4

ここで売っているチーズドリンクが大好きで、よく訪れます! さっぱりチーズの濃厚な味で、一杯50円の嬉しい価格です。 牧場の動物も見ることが出来て子供たちも大喜びで家族みんなで楽しめます!

Y3244さん
手作り体験
評価:3

ハートランド牧場の方でバター作りを体験したことがあります。ペットボトルに材料入れて、ひたすら振るだけなのですが子供たちは大喜びでした。また外では羊などの動物に触れ合えることもできます。ただ春先はブヨが多いのでご注意ください。

ぱぱちゃんさん
蔵王酪農センターとはハートランド牧場
評価:3

蔵王酪農センターとはハートランド牧場をメインとした施設で、遠刈田温泉の中心地より南方面に車で5分程度のところにあります。 牧場では牛や山羊・羊・ウサギなどとふれあうことができ、子供連れのお客さんに人気です。 また、広大な敷地内には乳製品のお土産屋さんや軽食屋さんが数店舗あり、買い物も楽しめます。 軽食のお勧めはチーズフォンドュとチーズドリンクです。 とっても美味しいですよ。 ちょっとしたバラ園もありバラの季節に行くと、ちょっと得した気分になりますよ。

G9879さん
乳製品
評価:3

牛乳やチーズなどの乳製品が好きな人にはお勧めです。 チーズドリンクやクリームチーズなど、お土産にも困らない所です。 ヤギなどの自然と触れ合えますし、様々な体験も出来ます。

sokiさん

この施設への投稿写真 6 枚

子連れファミリーにお勧め
評価:5

3歳の娘を連れて行きました。 乳搾り体験や乗馬体験ができて、娘は大喜び。 ヤギも近くで見ることができました。 アイスクリームがおいしくて、お土産にはいろんな種類のチーズを買って帰りました。 また遊びに行きたい施設です。

めらにんさん

この施設への投稿写真 4 枚

蔵王酪農センター
評価:3

ふれあい牧場にはヤギやヒツジ、ウサギなどがおり、子供と一緒に楽しむには最高だと思います。 すこし離れますがチーズ工場のほうには、蔵王チーズの直売店や手作りパン・ケーキの売店もありお土産にもいいですよ。

O2659さん
チーズドリンクがおすすめ
評価:5

蔵王町にある酪農センターが経営するチーズ工場で、多種のクリームチーズを試食して購入することができいつもお客様で賑わっています。チーズ工場に行くと必ず飲むのがチーズドリンク一杯50円と安く美味しくさっぱりといただけます。おいしいですよ。

ハッピーママさん

この施設への投稿写真 2 枚

チーズがたくさん。
評価:3

店内には、色々なクリームチーズなどたくさんの乳製品があり、試食も出来ますので自分の気に入ったものを購入できます。 近くに日帰り温泉施設など多数ありますので楽しめますよ。 久々に行ってみたいです。

D4523さん

この施設への投稿写真 1 枚

蔵王クリームチーズ全味試食できます。
評価:5

蔵王方面へ観光に行くと、必ず立ち寄ります。蔵王名物のクリームチーズ全ての味や、乳清のジャムの試食が出来るのが魅力的!プレーンクラッカーにつけて頂きます☆ 飲むヨーグルトやソフトクリームも販売されており、大自然蔵王の雄大な味を楽しんで頂けると思います! その他、雑貨や化粧品まで色々な商品があります。購入された商品の地方発送も行っていましたので、遠方からいらした方や大量購入された際にも便利です。

Honeymoonさん

この施設への投稿写真 1 枚

クリームチーズの種類がすごい
評価:5

乳製品が多数並んでいる店内で、 一番にぎわっているのが「チーズ試食コーナー]! たくさんの種類のクリームチーズと、 クラッカーが置いてあり、自由に試食できます。 果物系から、おつまみ用のバジル味や ガーリックなど変り種も。 チーズソフトクリームもおいしいですよ。

campusさん
良い思い出になります。
評価:4

蔵王に旅行に行った際に訪れました。 牧場では、羊などの動物たちと触れ合うことができます。 広大な芝生と山々が重なって景色がすごく良かったです。 また、牧場で食べたソフトクリームは牛乳の味が濃厚で美味しかったですよ。おススメです。 帰りにチーズ工場のとなりの直売所でチーズドリンクとクリームチーズをお土産に購入しました。 良い思い出です。蔵王に行った際は是非訪れてください!

M1771さん

この施設への投稿写真 3 枚

チーズが美味しい!
評価:4

遠刈田エリアの人気スポット、蔵王酪農センター。 こちらは蔵王町にある観光施設です☆ 遠刈田温泉に入りつつ、気軽に立ち寄れるスポットですよ。 オススメはチーズキャビン。 酪農センターで用意される乳製品の数々。チーズは勿論、牛乳、ソフトクリームを始め多くの商品が並びます! これがまた美味い☆ 濃厚な味わいが人気の秘密で、リピーターさんを引き寄せますよねー。 私も大好きです! また酪農センターは体験館があります。 時期によりますが乳搾り、チーズ作りの体験が出来るのでお子様連れのご家族さんにもオススメです。

matsukoさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画