観光スポット・旅行・レジャー
■岩手県西磐井郡平泉町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

中尊寺神事能投稿口コミ一覧

岩手県西磐井郡平泉町の「中尊寺神事能」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

13件を表示 / 全3

世界文化遺産
評価:3

東北自動車道平泉前沢インターから国道4号、県道300号を経由して行きます。 朝8時半から夕方5時まで開門。 駐車場は477台停められる大きな駐車場、1日1台400円。 ゴールデンウィークには源義経公東下り行列は有名で観る価値絶対あります。

ONE0969さん
歴史ある舞台
評価:3

中尊寺境内の、白山神社の中にあります。 かなりの歴史を感じさせる能楽殿では今でも神事能が奉納されるようです! 近年の能舞台としては、東日本随一のものということです。 能舞台の正面には観覧席があり、真ん中には明治天皇が実際に観覧されたとされる席の石碑がありました。 能舞台の背面には鏡の松と呼ばれる絵が描かれていて、今でも彩色が残っていましたよ。

Honeymoonさん

この施設への投稿写真 2 枚

幻想的な薪能
評価:4

毎年8月に薪能が開かれます。能は喜多流、狂言は和泉流です。学生時代金沢で能楽部に入っており能は宝生流でしたが、狂言は和泉流でしたので毎年楽しみにしています。ただでさえ幻想的な舞台が薪の篝火で更に幻想的な舞台となり、通常の能楽堂では味わえない雰囲気があります。春の藤原祭り、秋の藤原祭りにも能が催されていますが非常に混雑しますので私は薪能に絞って訪れています。

KJ358さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画