

観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
千畳敷 の投稿口コミ一覧
1~19件を表示 / 全19件
千畳敷は標高333メートルの高さから日本海を一望することのできる場所です。私自身1度は訪れてみたかった場所でありました。とても天気も良く疲れも取れる綺麗な風景を体感できます。お勧めの場所です!
最近テレビでも良く見ます。五能線のしらかみリゾートに乗ると、15分程停車し観光出来ます。昔の海底が隆起して出来た地形で、周囲には奇岩や奇石も多く地学好きなマニアにはたまりません。特に夕日の時間帯は最高です。
前から行きたかった、青森にある「千畳敷」にやっと行くことが出来ました。自然が作りだした千畳敷海岸はまさに圧巻でした。岩と岩の間から、海水が吹き上がり、服が濡れましたがとても良い思い出になりました。日本の夕陽百選・日本の水浴場55選に認定されています。ぜひ、行ってみてください。
海の引き潮時に見える石の畳の広さと自然の美しさに唖然です。国道沿いにありますので隣接の駐車場を(無料)利用できベンチもあり見学もできます、引き潮時に行くと蟹や子魚を捕まえたりできるので子供も喜ぶと思います。
標高333メートルの高台から日本海を一望することができます。 海の匂い、爽やかな風をたくさん吸い込んで穏やかな気持ちになれます。 毎年8月にはマウンテンバイクの3時間耐久レースが行われ人気のある大会となっています。
青森県西津軽郡にある千畳敷海岸です。 海岸線の景色は絶景で、日本の夕日100選に入っているだけあってとくに夕日は最高です。 天気に恵まれないと景色は変わりますが、多少雲があるくらいのほうが夕焼けに照らされて美しいです。
千畳敷です。 1792年の地震でできたといわれる海岸段丘面ですね。 お殿様が、千畳畳を敷いて宴会をしたからこの名が付いたという面白いエピソードもありますよ! 緑色の岩肌が続く景色は壮大ですね。 私が好きなのは、波が当たって高く潮が吹き上がる所かな? 夏と冬で景色がだいぶ変わる場所でもありますので、その変化を楽しんでみてはいかがでしょうか!
千畳敷海岸は深浦地区の有名な観光地で鬼の洗濯岩とも呼ばれる特徴的な岩が並びます、海水の侵食でこのような形になったそうです。食事処も有り海の幸が堪能出来ますよ。オススメですよ。
青森県深浦地区にあります。 波により、岩が削られ畳を敷いたように見えるため千畳敷と呼ばれています。 車ではもちろん行けますが、電車でいくことも可能です!ちなみに千畳敷前では15分停車するため、さっと見ることはできます!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本