観光スポット・旅行・レジャー
■青森県北津軽郡鶴田町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

廻堰・大溜池投稿口コミ一覧

青森県北津軽郡鶴田町の「廻堰・大溜池」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

廻堰・大溜池
評価:3

青森県最大の人造湖で、「津軽富士見湖」の愛称で地元の人に親しまれています。訪問した日は天気が良く、湖にかかる鶴の舞橋はとても美しく、後ろに見える岩木山もとても綺麗でした。

きなこもちさん

この施設への投稿写真 2 枚

廻堰・大溜池
評価:5

廻堰大溜池は、青森県北津軽郡鶴田町にある池です。 堤長は延長4.2 kmで日本最大の長さで、周りはかなり広大な公園になっています。 特に木造の鶴の舞橋はどの方向から見ても素晴らしかったです。

V1864さん

この施設への投稿写真 4 枚

廻堰・大溜池
評価:5

廻堰・大溜池にかかる、パワースポットとして有名な鶴の舞橋は、総ヒバ造りの日本一長い木造橋。溜池は1660年に津軽一円の水田や動植物をうるおすために、人工的に作られた用水池で、冬になると池に氷と雪が張り、白鳥や鶴が舞い降りる。岩木山が池に鏡に映し出されるのは感動を覚えるよ。

心桜さん

この施設への投稿写真 8 枚

日本一長い木の橋
評価:4

優美なフォルムの木造の橋を、JRのポスターで見て、現地を訪ねました。 農業用水のために造られた池に、全長300m程の木製の橋が築造されている景観は、印象的です。ボランティアのガイドさんが、約1時間同行案内してくださいました。橋の途中にある大ステージで、「大きく手をたたくと龍の鳴き声が聞こえる」と池にまつわる昔話をまじえて教えて頂きました。 鶴を飼っているところもあり、楽しく観光できました。

T7109さん

この施設への投稿写真 6 枚

鶴の舞橋
評価:5

廻堰大溜池は、通称「つがる富士見湖」とも呼ばれるため池です。 長い木造の「鶴の舞橋」を、一度見たくて、GWに東北旅行に行きました。廻堰大溜池の周りは、「富士見湖パーク」という公園で、ちょうど桜が満開(散り始め)の状態で、強い風が吹くと、桜吹雪になって感動しました。有名な観光地のようで、たくさん観光バスも訪れていました。こんなに有名なところなのに、駐車場も橋を渡る料金も、無料だったことにも驚きました。「鶴の舞橋」に一番近いお宿「つがる富士見荘」を3ヶ月前から予約。お部屋やレストラン・お風呂からは、目の前に橋が見えて、夜はライトアップした橋も見ることができました。お宿側からは、橋のバックに岩木山も望むこともできます。山頂には5月でもまだ少し雪が残っていて、幻想的な風景でした。二日間ずっと憧れていた橋を、十分に満喫できて、大満足です。翌朝チェックアウト後は、湖の周りにある「丹頂鶴自然公園」を見に行きました。2羽ずつつがいで飼育されています。鶴田町は、江戸時代多くの鶴が飛来したことに由来しているそうで、ロシアや中国から譲り受けたものだそうです。驚くことに、こちらも無料で、エサ代として募金箱があったので、気持ちだけですが、入れておきました。お天気があまりよくなかったのが残念でしたが、2日間舞橋を満喫できたことが、嬉しかったです。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 7 枚

津軽富士見湖
評価:3

廻堰大溜池は通称津軽富士見湖とも呼ばれ、鶴田町にあるため池です。 農林水産省のため池百選に選定されています。 日本一長い木造橋の鶴の舞橋は一見の価値ありなので、ぜひ行ってみてください。

G2508さん
鶴の舞橋
評価:3

JRの宣伝で一躍有名になりました。最近TVでも色々な旅番組で紹介され、一躍青森の観光スポットとして有名になりました。別名『津軽富士見湖』とも呼ばれており、その名の通り津軽富士(岩木山)との景観は最高です。

R3893さん
大溜池
評価:3

鶴田にある大溜池は県内でも有名な観光スポットです。湖には鶴の舞橋という木造の大きな橋がかかっています。全国的にも珍しく、テレビの取材なんかも多くくるようです。鶴が羽ばたいているような形をしており、とっても綺麗ですよ。

イチさん

この施設への投稿写真 8 枚

木で組まれた橋
評価:5

廻堰・大溜池にある鶴の舞橋に行ってきました。全長600メートルもある橋が木で組まれています。圧巻の風景でした。CMにも使われていたとガイドさんが教えてくださいました。

ロードカナリアさん

この施設への投稿写真 4 枚

廻堰・大溜池
評価:4

岩木山を背景に「鶴の舞橋」を見ることが出来ます。本物の鶴も 飼われています。木造の大きな橋はとてもいい感じです。CMにも採用されました。その橋が架かっているのが大溜池になります。

あらいぐまさん

この施設への投稿写真 7 枚

木造です!
評価:4

某企業のCMで初めて知り、どうしても行ってみたくて家族旅行を青森にし行って来ました。この長さをよく木造で作ったなと感心しました。湖・橋・岩木山と最高の眺めです。

S4799さん
津軽富士見湖
評価:4

鶴田町の廻堰にある津軽富士見湖(廻堰・大溜池)。ここの湖には日本一長い木の橋として「鶴の舞橋」としてかけられました。湖畔には富士見湖パークがあり、滑り台などがあるわんぱく広場やバーベキューを楽しめるピクニック広場等があり、春には桜祭りや夏には花火大会がここで開催されます。

M1368さん

この施設への投稿写真 1 枚

またの名を
評価:4

「津軽富士見湖」といいます!こちらには鶴の舞橋という全長300mの橋が架かっています!岩木山も見る事ができるのでまさに絶景です♪往復600mもあるんですが、景色を見ながら歩いていると綺麗な景色なので渡るのもあっという間ですよ♪

エピヨンさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画