観光スポット・旅行・レジャー
■北海道苫小牧市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

苫小牧市科学センター投稿口コミ一覧

北海道苫小牧市の「苫小牧市科学センター」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

苫小牧市科学センター
評価:3

苫小牧駅から南へ徒歩約20分の場所にあります。近くに苫小牧市役所があるので、市役所を目印にして進むと行きやすいです。施設内は、宇宙船ミールの予備機が展示してあります。しかも中に入ることができました。更に施設は無料なので、大変嬉しいです。

takaさん

この施設への投稿写真 6 枚

宇宙ステーション「ミール」の展示
評価:4

旧ソ連の宇宙ステーション「ミール」が展示されていました。実物と聞いて更に驚きました。こんなに間近で見ることが出来て感動しました。中に入るとシャワー室とかもちゃんとあって、狭いながらも効率よい配置だなと思いました。

X7850さん
宇宙船ミール
評価:3

宇宙船ミールが展示されている科学館です。何と入館料は無料。ミールの事をよく知れることのほかに、科学的な体験コーナーやサイエンスな体験グッズ、小さなお子様も遊べる木製のおもちゃなど小学生以下のお子様にはとても興味深いものがたくさんあります。因みにクリオネも十分楽しんできました。

クリオネさん

この施設への投稿写真 8 枚

ワクワクがいっぱい!
評価:5

苫小牧市科学センターの主な見所として、ソ連製の宇宙ステーションミールの本物の予備機が展示してあることです。 譲り受けたそうなのですが、さすが本物とあってワクワクします。

飴野天機さん
旧ソ連の宇宙ステーション
評価:5

一地方都市の博物館に凄いものがありました。実際に宇宙に行った機体の予備機ということです。機体の中に入ることもできます。中には宇宙服もあります。また、展示のノートには旧ソ連を表わすCCCPの表記があり、歴史を感じました。

G8360さん
貴重な科学センター
評価:2

飛行機のエンジンやグライダーを展示してあるとても貴重な科学センターです。展示物だけでなく真空実験やプラネタリウム観賞などができる体験コーナーもあり飽きることなく満喫できます。宇宙ステーションの船内に実際に入ることができるので貴重な体験ができます。

K3986さん
もったいない
評価:4

苫小牧の文化の中心エリアの1つです。 まさかここでソ連の宇宙開発技術に触れることができるとは・・・。 宇宙飛行士になったつもりになれました。 来館者が少なく、おかげでじっくり見学させてもらうことができました。 もっと多くの人に見てもらいたいですね。

かめさん
子供心がよみがえる苫小牧科学センター
評価:4

数年前にドライブの途中で寄ったことがあります。 無料で入場できるのがいいですよ! 平日に大人二人でほぼ貸し切り状態! 中には宇宙ステーションとして使われていたものもあり、かなり興奮しましたし、久しぶりに科学の実験のようなことができてはしゃいでしまいました。 子供さんを連れて行くと、きっと喜んでくれると思います!

R4563さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画