
こちらの阿寒湖遊覧は、遊覧船乗り場があるところです。記念撮影のスポットもあります。遊覧船のチケットを買うとマリモ展示観察センターの入館料も含まれるので、阿寒湖を満喫するのにオススメです。
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~19件を表示 / 全19件
こちらの阿寒湖遊覧は、遊覧船乗り場があるところです。記念撮影のスポットもあります。遊覧船のチケットを買うとマリモ展示観察センターの入館料も含まれるので、阿寒湖を満喫するのにオススメです。
旅行で北海道に行ったときに阿寒湖のすぐ横のホテルに泊まって、次の日の朝一番に阿寒湖遊覧に出かけました。 阿寒湖とは釧路市にある湖で周囲が30kmもある大きな湖で、今回見に行くまりもやベニサケ、ヒメマスの居る観光地になっています。冬は湖が凍ってワカサギ釣りも出来るそうです。 この阿寒湖を85分かけて船で湖の中にあるチュウルイ島まで行ってまりもの観測所を見学して、また元の場所に帰るツアーになります。 価格は大人2,000円、子供1,040円になります。団体だと安くなったり、まりもの見学料も含まれているそうです。 船乗り場には売店もあってお土産屋やうどんなど軽食を食べる事も出来、私もうどんを食べました。 遊覧船は思ったより早くて風が冷たく感じたので上着が有った方がいいかもしれません。また船に船長さんの服が置いてあり、着替えて写真を撮ることも出来ました。 色んな説明を受けながらチュウルイ島というまりもの観測所に到着し、建物の中に進んでいくとまりもや魚を見ることが出来ます。 まりもは小さな瓶に入ってて可愛いイメージでしたがここで見れるまりもはソフトボールぐらいの大きさの有るまりもが何個もゆらゆらしていました。 まりもは生きてるという認識が無かったのですが生き物という事でした。 この阿寒湖の気候、風の強さがまりもの成長に丁度いいのでここの生息しているとの事でした。ゆっくりとした波じゃないとうまく成長できないそうです。 ちょっとした勉強をして帰りも船に乗って帰ります。 今回は阿寒湖を遊覧船で楽しんだのですが、夏はレンタサイクルや電動自転車を同じ場所で借りて阿寒湖周辺をまわったり、冬はさっきも書いたワカサギ釣りやスケート、スノーモービル、四輪バギーなどのアクティビティを楽しむ事が出来るようです。やっぱり冬の方が楽しいそうな遊びが沢山ありますね。 寒い時期が苦手じゃなかったら冬に、苦手な人は夏に是非阿寒湖遊覧に遊びに行ってみてはいかがでしょうか、お勧めの観光スポットです。
阿寒湖遊覧は阿寒湖観光には外せません。90分程の遊覧ですが阿寒湖を満喫できます。天然のマリモや湖畔の景色など北海道の大自然を楽しめます。船内では阿寒湖についてのアナウンスもありますよ。
阿寒湖に行ったら、必ず遊覧船に乗ります。途中で立ち寄るチュウルイ島はマリモの観察センターがありますが、船に乗らなければ島には上陸できないです。船から見える雄阿寒岳や雌阿寒岳を眺めながら、ゆっくりした時間を過ごせます。
阿寒湖は北海道東部の観光名所です。おすすめは夏の夜の阿寒夏希灯クルーズです。まりもに見立てた光の玉を遊覧船から眺めます。とても幻想的で夏休みの思い出つくりができました。
阿寒湖の観光には欠かせません。マリモも有名になりすぎて天然のマリモはあまり見られません。約一時間半程の遊覧ですが神秘的な阿寒湖を堪能出来ます。マリモ展示観察センターの入館料も含まれていますので身近にマリモを見る事も出来ます。
国の特別天然記念物のマリモを一目見ようと、阿寒湖へ行きました。マリモの展示施設でマリモを真直で見ることが出来て感動しました。マリモも良かったし、阿寒湖の大自然も堪能しました。
私が乗った遊覧船ではわりと空いていてゆっくりできましたし、見渡す限り大自然でとても気持ちよかったです。船の中では阿寒湖についてやマリモについてのアナウンスが流れていて、飽きずに乗ってられます。遊覧時間は2時間前後です。 遊覧船を楽しんだ後は、周辺をドライブしましたが、牧場が見渡せて気持ちよかったです。
遊覧船に乗ると20~30分位で1周するパターンが多いと思いますが、阿寒湖遊覧船は85分かかります。 途中、しまみたいな所で降りて天然記念物のマリモを観賞します。 時間の割に安いと思いました。
小学生の頃父に連れてきてもらった思い出があります。ちょうど秋だったの木々が赤く染まっていた記憶があります。当時は紅葉という言葉も知らなかったはずですが、今でも記憶に残っている程きれいだったのでしょう。途中まりもを観察できる施設に立ち寄るので、大きなまりもや崩れたまりもといったあまり見る機会の少ないまりもの生態を知れますよ。
阿寒湖遊覧です。 阿寒湖を遊覧船で、ぐるり1時間30分ほどかけてまわる事が出来ます。遊覧船から望む景色は素晴らしく、雌阿寒岳や湖周辺に群生する木々が一層気分を盛り上げてくれます。また水が凄く澄んでいて深くまで見る事が出来ます。 それだけでも十分なのですが、途中チュウルイ島に行き、自然のマリモが見ることが出来ます。天然記念物となっている自然のマリモはイキイキしていて可愛らしかったですよ!
阿寒湖にきたら湖を遊覧する船に乗らないと来た意味がないでしょう。ゆっくりのんびりと遊覧可能なので中の島に行くのにも使用できますね。ホテルなどに泊まるとクーポンがもらえますので利用してみるのも良いですね。
遊覧船に乗りました。途中、マリモ展示観察センターのある湖の中の小さな島に上陸しながら、1時間半をかけて阿寒湖の景勝地を周遊します。 遊覧船の他にはモーターボートもあります。
特別天然記念物のマリモが有名な湖、阿寒湖。 大小さまざまな島が浮かぶ、北海道東部を代表する湖です! 以前、観光で行き遊覧船に乗りました。所要時間はゆったり90分、北海道の大自然に癒されましたよ☆
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |