観光スポット・旅行・レジャー
■北海道天塩郡豊富町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

サロベツ原生花園投稿口コミ一覧

北海道天塩郡豊富町の「サロベツ原生花園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

サロベツ原生花園
評価:3

豊富町内から車で10分程で到着します。天気が良いと西側に利尻山が見えます。夏の天気の良い時期はまわりが緑に囲まれた原野で、小鳥のさえずりがよく聞こえました。草原のにおいがして、北海道の雄大な雰囲気を感じることができました。

takaさん

この施設への投稿写真 3 枚

利尻富士
評価:3

海岸沿いの道を進んで行くと見えてくる施設です。木道があり散策できます。木道から見える利尻富士の美しい姿が印象的です。湿原の成り立ちが学べます。泥炭採掘場あとなども見学出来ます。雄大なしぜんを感じられる場所です。

F5174さん

この施設への投稿写真 4 枚

サロベツ原生花園
評価:3

サロベツ原生花園。観光スポットとしての人気スポットです。原野の中を木道で散策することで大自然を満喫出来ます。外周は約1キロメートルでだいたい30分くらいで探索できます。他にも内周が約800メートルで20分くらいの探索コースもあります。木道の入口には以前の泥炭産業のなごりである浚渫船が鎮座しています。各箇所に休息デッキがあり野鳥の鳴き声を聴きながらくつろげます。季節ごとの景色を楽しめるスポットですので、シーズンに合わせて様々な野鳥の声を楽しめます。湿原を眺めると可愛らしい花も多く癒されます。はるにはヤチツツジやヒメシャクナゲなども観られます。夏になるとトキソウと言った珍しい植物も観られます。北の湿原は本州では観られない珍しい植物を観ることが出来ますので楽しめます。天気の良い日には利尻富士を眺められ雄大な北海道の大自然を感じられます。湿原センターに行くと最新の開花情報やサロベツの自然環境についての分かりやすく紹介もされてます。その他、湿原や周辺で見られる動植物、泥炭産業等の展示資料なども見る事が出来ます。施設内のショップでは野鳥や植物等に関係する色々なグッズも販売されてます。食堂では地元の名物メニューが楽しめますので十分に満足出来ます。 オススメの景色としては、『春の湿原とコラボした前面雪で覆われた利尻富士』『古木の間に隠れたエゾフクロウ』なども観られます。春先には『ハイイロチュウヒ』などの珍しい野鳥も観られます。湿原を良く眺めると小さい植物で『ガンコウラン』など小さく赤い花が咲き綺麗です。タイミングが合うと湿原内でエサを探してる『エゾユキウサギ』を観られます。湿原内に小さく咲きだした水芭蕉群の側で野草を食べてる『エゾユキウサギ』の姿は北の大自然を深く感じられます。地元でも愛される春の湿原を代表する花は『エゾノリュウキンカ』と『オオバナノエンレイソウ』です。黄色と白の花が絵になる姿が素敵です。様々な動植物を堪能出来るスポットですので足を運ぶ価値がありますよ。

イミンホさん
広大な原生花園を歩こう!
評価:4

北海道の北部にある広大なサロベツ原野。この原生花園はその一部にあたり、原野の中を木道で散策することが出来ます。木道の入口には、かっての泥炭産業のなごりである浚渫船(しゅんせつせん)が鎮座していて雰囲気も十分。所々に休息デッキがある木道を歩けば、あちこちから野鳥の鳴き声が聞こえその可憐な姿を見せてくれます。6月に行きましたが、上空にはオオジシギという鳥が独特な羽音を出しながら飛びまわり、湿原にはエゾカンゾウの黄色い花が咲き、遠くには幽玄にそびえる利尻富士!ここでしか見れない景色を堪能しました。湿原の入口にある湿原センターには、湿原やそこで見られる動植物、泥炭産業等の様々の展示資料があり見る価値十分。売店では野鳥や植物等に関係する色々なグッズを売っています。私はピンバッジと絵葉書を買いました。又、レストハウスもありますので軽食をとることも出来ます。「あげいも」「いももち」、ホッキ貝入りの「サロベツラーメン」がお勧め!

DanZさん
自然の宝庫
評価:4

網走の小清水原生花園と並んで、北海道有数の原生花園です。ラムサール条約にも登録されており、野鳥や珍しい花木が見られます。木造の湿原センターがあり、色々な資料が展示されています。遊歩道も整備されており、天気が良ければ利尻島の利尻富士もキレイに見る事が出来ます。

R3893さん
サロベツ原野
評価:5

ここは広大な「サロベツ原野」を散策できる施設です。 木製の遊歩道は、複数のコースが設定されており、一周30分ほどで回れるのでおススメです。 遊歩道の途中には、休憩用のベンチや景色を楽しむ展望台もありますよ。

A3181さん

この施設への投稿写真 7 枚

サロベツ原生花園
評価:3

今回、サロベツ原生花園の「湿原センター」に立ち寄りました。館内では、湿原についてのビデオが放映されていたり実際の地層をガラス張りになっている通路を歩いて見たり出来たり、とても興味深い施設です。「シロフクロウ」や「オジロワシ」の剥製も迫力ありました。入場無料なのでお勧めです。

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 5 枚

植物と山と湿原
評価:5

サロベツ原生花園には沢山の湿地帯植物があり、利尻富士も見る事ができます。 天候が悪い場合は利尻富士が見えません。 植物観察を楽しむのも良いですが、利尻富士を背景に写真を撮るのも良いかと思います。

飴野天機さん
サロベツ原生花園
評価:4

サロベツ原生花園です。 園内には、レストハウスがあり、名物の「あげいも」を食べることが出来ます!天気が良い日は湿原の先には利尻富士を見る事が出来、最高の景色です。高山植物が平地で見れる特別な場所ですので行ってみてください! (サロベツ原野にも投稿してありますので合わせてみてくださいね!!)

雪丸さん
サロベツ原生花園
評価:3

北海道旅行の際に訪れました。稚内に向かう途中にあり、まさに北海道というような雄大な景色を広がります。100種類以上の高山生湿地植物が鑑賞できます。特に6月から7月頃が一面に花が咲いてとても綺麗です。

りゅうさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画