観光スポット・旅行・レジャー
■北海道川上郡弟子屈町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

屈斜路湖投稿口コミ一覧

北海道川上郡弟子屈町の「屈斜路湖」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

北海道の芸術
評価:5

屈斜路湖は、北海道に位置する美しい湖です。その魅力の一つは、湖の周囲に広がる壮大な自然景色です。湖の水は透明度が高く、周囲には木々や草花が繁茂し、季節ごとに様々な表情を見せています。 また、湖畔には遊歩道や展望台などが整備されており、散策や写真撮影を楽しむことができます。釣りやボート遊びも可能で、自然と触れ合うアクティビティが豊富です。 屈斜路湖周辺には湿原が広がっており、様々な野鳥や動植物が生息しています。特に、ツルやオジロワシなどの野生動物を観察することができることも魅力の一つです。 屈斜路湖の静寂と美しさに包まれながら、自然を満喫することができる場所として、多くの人々に愛されています。

yoさん
屈斜路湖
評価:3

弟子屈町にある湖です。とても大きく湖の中に島があります。カヌーを楽しめる湖で湖畔の駐車場には本州ナンバーの車が多数止まっていましたよ。雄琴半島は屈斜路湖を見ながら徒歩で自然散策も出来ますよ。

のぶさん

この施設への投稿写真 5 枚

美幌峠からの屈斜路湖
評価:3

大きな湖なので、湖畔に観光スポットは点在しています。浜辺の砂を掘るとかなり熱めの温泉が出てきます。絶景スポットとしておススメなのは、湖の北西側にある美幌峠からの風景です。

E1322さん
屈斜路湖
評価:3

屈斜路湖は北海道弟子屈町にあります。北海道に旅行に行った時に立ち寄りました。日本最大のカルデラ湖で運良く白鳥も見ることができました。美幌峠から見た屈斜路湖は神々しいほど綺麗でした。

G6707さん
屈斜路湖
評価:3

屈斜路湖は北海道東部にある大きなカルデラ湖です。湖の湖岸を掘ると温泉がでるエリアもあります。湖沿いを走る国道243号線の美幌峠からは、湖の大半を見下ろすことができる絶景が広がります。

G8360さん
冬は白鳥が綺麗です
評価:5

屈斜路湖につくと、クッシーというキャラクターの像が出迎えてくれます。とても大きいので子供から大人までクッシーに乗って写真を撮ることができますよ!特にオススメの時期は冬です。とても寒いのですが、湖の砂を掘ると地熱で暖かいお湯が出てくるんです!なので白鳥が温まりにたくさん来ているのでとても幻想的な光景が広がっていますよ!

KANiさん
美しいです!
評価:4

北海道の道東、弟子屈町にある湖です。 近くには川湯温泉もあります。 湖はコバルトブルーの色がとにかく綺麗で美しくて、思わず「うわ〜〜〜きれい〜〜」と声に出てしまうほどです。 本当に美しかったです。 白鳥もやってくるみたいなので、今度は白鳥の飛来する季節に行ってみたいです♪

kotubuさん
道東の観光スポット
評価:3

阿寒湖、摩周湖と合わせて道東の観光スポットになっています。日本最大のカルデラ湖で九州の阿蘇山のカルデラより広いとはビックリです。美幌峠からの景色は目を見張るものがあります。

R3893さん
美幌峠からの景色は最高です。
評価:3

昔から何度か訪れていますが、日本最大のカルデラ湖とは最近知りました。美幌峠からの展望は最高です。天気が良ければ青い空に映えた雄大な景色が楽しめます。湖の周囲には温泉地があり、阿寒湖、摩周湖とあわせ道東の観光の目玉になっています。

KJ358さん
クッシー。
評価:3

残念ながらクッシーは見ることは出来ませんでしたがこう言う伝説に惹かれてくる人は私だけでは無いと思います。夢がありますよね。神秘的な雰囲気でいかにもと言う気持ちにしてくれますよ。

W8404さん
日本最大のカルデラ湖
評価:3

周囲約57km、面積79.7?の日本最大の面積を誇るカルデラ湖であります。周囲に温泉が多いことでも有名ですね。コタン温泉や和琴温泉など無料の露天風呂が多数点在しております。

クリオネさん
屈斜路湖
評価:5

屈斜路湖です。 日本最大のカルデラ湖ですね。そして中央に浮かぶ中島も日本最大と最大づくしの湖です!しかも昔はこの2倍もあったといわれてますが、想像もつかない大きさですね!湖畔から対岸を見ると深い蒼の湖面と遠くになるにつれて霞んで行く木々の緑が湖の大きさを実感できるのではないでしょうか。 これほどの大きさの湖を見る事はあまりないと思いますので、機会があればぜひ行ってみてください!

雪丸さん
うぅ〜ん、屈斜路湖は美しい
評価:5

屈斜路湖は道東にあるカルデラ湖で、水深はおよそ110m程、 火山活動で出来た湖の為、ph値の関係で魚が殆ど居ないそうです。 現在は放流されたトラウト等が少し居るそうですが、漁業が出来るほどではないそうです。

飴野天機さん
屈斜路湖
評価:3

北海道で有名な湖、屈斜路湖ですね。ここは大きな高台があるので、そこから見える湖は正に絶景ですね。 観光スポットとしても有名で、多くの人がこの湖を見に来ます。キャンプなどもできる場所があるのでそれを利用するのも良いかもしれませんね。

おもちさん
屈斜路湖
評価:3

北海道の弟子屈にある湖です。弟子屈と書いて弟子屈と読みますがなかなか読めないと思います。この湖が全国的に有名になったのは巨大生物屈斜路湖のクッシーが写真に撮られてからでしょう。あれから数十年、クッシーがいなくても有名な湖になりました。

りゅうさん
バイクツーリングの途中に立ち寄りました。
評価:4

屈斜路湖へは、バイクツーリングの途中に立ち寄りました。 屈斜路湖到着当日は、夜、そして大雨でしたので何も見えませんでしたが、翌朝、天気は快晴、とっても綺麗でした。 白鳥が有名な湖ですが、飛来する時期ではなかったので見れませんでした。 今度は、白鳥が飛来する冬の時期に来て見たいです。

S7959さん
屈斜路湖
評価:4

1年前にバスツアーにて屈斜路湖に来ましが、湖畔の散策で終わりました。 今回は、バイクツーリングで美帆峠経由で屈斜路湖に向かうルートを取りました。美帆峠から見た屈斜路湖は、最高に素晴らしく全景が観たことに満足です。 是非、美帆峠から屈斜路湖を観ることをお勧めします。

I8540さん

この施設への投稿写真 3 枚

霧の屈斜路湖!
評価:4

阿寒湖畔キャンプ場を早朝に出発し、美幌から屈斜路湖に向かいました。早朝に行ったので、霧がかかり、霧の摩周湖ならぬ霧の屈斜路湖を見ることができました。駐車場から少し登った展望所から見る景色は美しくて感動的でした。朝もやが感動をより大きなものにしたように思います。

600G2さん
冬の屈斜路湖
評価:3

12月の上旬に行ってきました。所々には積雪がありましたが、湖面はまだ凍っていませんでした。この時期になるとハクチョウが飛来していました。砂湯があって、砂を少し掘るとお湯が出てきました。

イケダンkiponさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画