
夷王山。北海道の観光スポットとされる小山です。 標高159m で車で約100メートル地点まで上がれます。約50mほどの登山で頂上に到着します。 本格的な登山と言うよりはハイキングです。 頂上の景色は絶景で大パノラマです。街並みの景色から雄大な海、そして先には奥尻島も肉眼で観られます。
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~4件を表示 / 全4件
夷王山。北海道の観光スポットとされる小山です。 標高159m で車で約100メートル地点まで上がれます。約50mほどの登山で頂上に到着します。 本格的な登山と言うよりはハイキングです。 頂上の景色は絶景で大パノラマです。街並みの景色から雄大な海、そして先には奥尻島も肉眼で観られます。
函館を出て、北海道を海沿いに時計回りに回って行くと、 夷王山の風力発電にめが行きます。 山を登って行くと、キャンプ場もあり、時間があるならば一泊していきたかったです。 景色も良く、函館からもそれほど遠くないので、お勧めのスポットです。
夷王山です。 標高159mとそれほど高くは無い山ですね。 山の途中に駐車場があって、そこから約50mほど歩いて登ると頂上へ到着です!軽い運動になっていいですね。 頂上からは、上ノ国の町並みや日本海そして奥尻島も見る事が出来る360度の大パノラマ、そして綺麗! そのほかの施設も、勝山館跡や史跡公園、オートキャンプ等あり、長い時間遊んだりできる場所になっていますよ!
山の中腹まで行くと、風力発電があり、そこで休憩ついでに江差市街、奥尻島の眺望が楽しめました。近くに北海道遺産に指定されている勝山勘館跡があるので結構楽しめますよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |