ウトナイ湖
ウトナイ湖です。
名前はアイヌ語で「あばら骨の川の沼」という意味だそうですね
元々大きな湖ですが、周囲が低湿地帯なのでさらに大きくみえますね!そしてここはマガンやハクチョウの飛来地としても有名で、季節には数万羽の鳥達がわんさかいますよ!
日本初のバードサンクチュアリ等に指定されている湖です。
また来年、そして再来年とハクチョウ達がこれるような環境を維持していくのは、非常に大事な事だと感じる場所でした。
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |