
こちらのサロマ湖は、道東観光の時に行ってみました。北海道最大の湖で一部が海と繋がっているのが珍しいかと思います。サロマ湖展望台から写真を撮りたくて行きましたが、あいにく天気が良くなかったので、また行きたいと思います。
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~18件を表示 / 全18件
こちらのサロマ湖は、道東観光の時に行ってみました。北海道最大の湖で一部が海と繋がっているのが珍しいかと思います。サロマ湖展望台から写真を撮りたくて行きましたが、あいにく天気が良くなかったので、また行きたいと思います。
サロマ湖は日本最大の汽水湖であり、北海道の美しい自然環境の一部を表しています。ここでは、サロマ湖の良さについていくつかのポイントを挙げてみましょう。 1. 自然の豊かさ:サロマ湖周辺は自然が豊かで、湖の周囲には湿地帯や森林が広がっています。この豊かな自然環境は、多くの野生動物や植物が生息しており、訪れる人々に驚きと癒しを与えてくれます。 2. 鳥の楽園:サロマ湖周辺は鳥の楽園として知られており、多くの水鳥や渡り鳥が訪れます。特に、ハゼリが有名で、湖面を飛ぶ様子は見る価値があります。 3. レジャー施設:サロマ湖周辺には多くのレジャー施設があり、カヤックやボートのレンタル、キャンプ場などが設置されています。これらの施設を利用することで、湖の自然を満喫することができます。 4. サイクリングコース:サロマ湖周辺にはサイクリングコースが整備されており、サイクリング愛好家にとっては最適な環境です。広大な湖畔を自転車で走ることができ、自然を存分に楽しめます。 5. 施設の充実:サロマ湖周辺にはホテルや温泉施設などが充実しており、快適な滞在が可能です。地元の食材を使った料理も楽しむことができ、旅の思い出をより豊かにしてくれます。 以上のように、サロマ湖は自然の豊かさやレジャー施設の充実など、訪れる人々にさまざまな魅力を提供しています。是非、自然豊かなサロマ湖に訪れて、心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
釧路・網走など道東エリアの観光時に立ち寄りました。北海道で1番大きな湖です。サロマ湖展望台からの眺めは絶景です。湖なのにまるで海みたいな美しい景色に、時を忘れてしまいそうでした。
サロマ湖。北海道でも有名な湖です。まるで海のように感じれれます。 道内では1番大きな湖です。国内では3番目に大きな湖と言われてます。この湖と海を分けている敷地の長さが25Kmもあります。その他に植物でも有名なスポットとしても知られてます。ワッカ原生花園には貴重な植物が多く観られます。雄大な湖は大自然の魅力が伝わりますので是非足を運んでください。
北海道常呂群佐呂間町にある、道内で1番大きい湖「サロマ湖」です。サロマンブルーと称されるとっても綺麗な青色をしています。しかし、夕方になるとその色合いが変化しまるで水彩画のようです。光の加減でブルー・イエロー・オレンジ・ピンクと自然が生み出す素敵な光景が広がります。
サロマ湖沿いをドライブしながら観光するのもオススメですが、特にオススメなのはサロマ湖の中心にある道の駅から眺める景色です。晴れていればほぼ端から端まで見える湖は北海道の大自然を感じることができます。また、季節の美味しい食べ物も楽しむことができるので、1度にいろいろな経験ができるスポットです。
20年ほど前に一人旅で、サロマ湖に。 ちょうどユースホステルで知り合った子から夕日がきれいと情報をもらい 予定にはなかったけど車で行ってみたらちょうど夕日が沈む頃で、ぎりぎり間に合いました。 太陽と海に長く伸びている光と合わさり、まるで、 こけしのように見えてとてもきれいでした。 天気がよければぜひ行ってみてください。
網走から海岸沿いの北に位置しています。ホタテやカキの養殖が盛んで、北海道ではサロマと言えばホタテと言う位有名です。周囲にはキャンプ場や原生花園もあり、夕日は絶景です。
北海道で1番広い湖で砂洲でオホーツク海と区切られている、海と繋がっているような湖です。 帆立や牡蠣の養殖が多く、キャンプ場もあります。 帆立も牡蠣も大好きな私には万々歳な湖です。 湖の広さも眺めるには絶景です。
サロマ湖です。 北海道内で1番、日本で3番、汽水湖では日本最大のスケールが大きな湖ですね。この湖と海を分けている陸地の長さはなんと25Km!そして、そこにはワッカ原生花園を始め、貴重な植物が多く生えています。これだけ多きく長い湖ですので、名所は数多く全て紹介するのは難しいですね。一つ言える事は夕日が沈む景色は湖面に太陽が反射し非常に美しいです。 色々な名所を回って、自分好みの景色を見つける事が出来る楽しみがあるのもこの湖ならではですね!
近くのキャンプ場に宿泊しました。道路を挟んで反対側は海です。うに、ホタテ、えびなどを近くで販売しているので暖かい時期にはバーベキューを楽しめます。 ちなみに売店で網が売っていたり、夜に湖へライトを向けるとえびが集まってきますが密漁は犯罪なのでご注意を。
サロマ湖周辺のキャンプ場を目指してバイクで移動しておりましたが、途中から海沿いの道に出たかな?と、思っていたら、左手に見える全てがサロマ湖でした。大変大きく雄大な湖です。もうほとんど海と呼べる大きさでした。
淡水と海水が入り混じった湖で日本一。日本の湖の中でも三番めの雄大さ。北海道の大自然の中、夏に見せる穏やかな姿、冬の神々しくも厳しい姿。実質日本一と言って良いのでは?特に夕陽の素晴らしさは筆舌に出来ない程。感動しますよ。
サロマ湖は日本で3番目に大きな海跡湖だそうです。 サロマ湖展望台から天気が良ければ、オホーツク海、知床半島まで一望できます。 ホタテが美味しいと有名ですが、お勧めはホタテバーガー!!
サロマ湖は北海道最大の湖で海とほぼつながって見えます。海との仕切りは三里浜で区切られており、波もなく穏やかな湖面です。近くにホタテの直売所もあり、とってもおいしいですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |