観光スポット・旅行・レジャー
■北海道空知郡中富良野町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

中富良野町営ラベンダー園投稿口コミ一覧

北海道空知郡中富良野町の「中富良野町営ラベンダー園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

中富良野町営ラベンダー園
評価:5

中富良野町営ラベンダー園。佐々木ファームとファーム富田の間に位置する中富良野町営ラベンダー園。北星山の斜面に広大に広がるラベンダー畑は想像以上に絶景です。『北星山リフト』で空中散歩するとまるで別世界へ来たような気持ちになります。このラベンダー畑以外にも、『サルビア』など色鮮やかな花たちが咲き並び感動に心打たれます。山の斜面には沢山の花で『ふらの』の文字が浮かびあがり見事さに驚きます。山頂まで行くと景色は富良野盆地の長閑な風景で青々した田園風景が望めます。遠くには十勝連峰が見え山頂の雪景色が彩りを引き出します。山頂には休憩所もあり公園もあるのでのんびりと快適な時間を過ごせます。ふもとの駐車場には軽食店やお土産店もあり地元の特産物やラベンダーのドライフラワー、挿し絵、ラベンダーの香り袋など販売してます。また、レストランで『北のカレー工房きらら』では地元でも絶大な人気を誇るカレー店で地元富良野産の野菜をふんだんに使ったカレーは絶品と地元から観光客の間で評判の味です。

イミンホさん
丘の上から絶景
評価:5

8月上旬、ラベンダーの花が散る頃に行きました。売店でリフト券を購入し、丘の上まで昇ります。リフトからも綺麗なお花畑の景色が見られ、丘の上からは風景も楽しめました。 売店では少しですがお土産やソフトクリームなども売っていました。

inosukeさん
中富良野町営ラベンダー園
評価:4

こちらは冬はスキー場で、夏はラベンダー畑が広がるスポットです。山頂までリフトで行けるので、空中散歩しているかのような雰囲気が楽しめます。十勝岳連峰とラベンダー畑のコラボレーションは圧巻です。

X1244さん
ラベンダー園
評価:3

中富良野町の町営ラベンダー園です。色とりどりの花畑を無料で見学出来ます。歩いて山頂まで行けますよ。冬はスキー場になる様です。山の斜面に手入れの行き届いた様々な花が咲いていて感動出来ますよ。

のぶさん

この施設への投稿写真 8 枚

中富良野町営ラベンダー園
評価:5

富良野といえばラベンダーといえるほど有名なラベンダー園です。駐車場は無料で一人乗りのリフトが往復で400円です。とても安く楽しむことができます。一面に広がるラベンダー畑は圧巻です。6月頃がピークなので是非時期を合わせて行ってみてください!

Genkiさん
家族旅行
評価:4

今回は家族で旅行に行った中富良野町営ラベンダー園について書きたいと思います。 中富良野町営ラベンダー園のおすすめは何といってもリフトに乗ってラベンダー園をみることができるんです。 最近ではカメラの種類も豊富でSNSで紹介されている方も多いですね。 子供達が電車を希望しましたので電車を選択しました! JR富良野駅から「花人橋」を通過ししばらく歩くとラベンダー園の看板が見えてきます。とても道案内が分かりやすいので助かりました。 子供の足でも10分あれば到着します。 入場料は無料です。運がいいと中富良野町イメージキャラクター「ラベンダーの妖精」に出会えます。麦わら帽子の女の子で動きがかわいく癒されます。洋服は褐色のいい緑色でよく目立ちます。富良野町特産のメロンをイメージしているそうです。 北海道の7月はとても過ごしやすくここ、中富良野町営ラベンダー園でも見頃が7月中旬からということでテンションが一気にあがりました。通い詰めている方はオールシーズン行くそうです。四季折々の楽しみ方があると伺いました。冬の景色も見てみたいですね〜 さてお待ちかねの「ラベンダー」ですが、白いラベンダーがあるのをご存じでしょうかその名は「美郷雪花 ミサトセッカ」といいます。 美郷雪花の誕生は美郷町の「さきがけ」という品種の一部に白い花がみつかり「挿し穂」という手法で増殖したところ、白色のラベンダーが花を咲かせ、名を公募した結果「美郷雪花」と名付けられたそうです。 「美郷雪花」を見ることができるのはここ、中富良野町営ラベンダー園のみとなっていますので必見ですね。 ここで初めにご紹介しましたリフトについてご説明しまーす。 下からみるラベンダー園はとても幻想的です。ただ、上から見てもまた違った景色を堪能できます。小さなお子様や、お年寄りの方にはリフトがおすすめです。往復でお一人300円です。 リフトに乗っている最中もラベンダー畑や風景が楽しめますよ! 子供からお年寄りまで楽しめる中富良野町営ラベンダー園へまた行きたいです。

Q6848さん
町営のラベンダー園
評価:5

町営のラベンダー園でラベンダー以外にもマリーゴールドやサルビアなども咲いています。北星山にありリフトで山頂まで登れるので子連れの方も多く人気があります。駐車場は無料でリフトは往復大人400円で小人は200円で幼児は無料なので我が家では毎年夏になると訪れていますよ。

すずきさんさん
中富良野町営ラベンダー園
評価:3

中富良野町営ラベンダー園は北海道に旅行に行った時に立ち寄りました。ちょうどラベンダーが満開で遠くの丘までまるで紫の絨毯のように広がっていました。天気も良く、十勝岳や大雪山も見渡せました。

G6707さん
中富良野町営ラベンダー園
評価:3

北海道の空知郡中富良野町にある、ラベンダー園は元々は中富良野町営スキー場です。昔は良くスキーをしに行った事を思い出します。年々整備されて今は山一杯にラベンダーなどの花が咲き乱れる、北海道を象徴する様な観光スポットになり、びっくりしてしまった今夏でした。

U4849さん
中富良野町営ラベンダー園
評価:4

初めての夏の北海道、ラベンダーを見たくて行ってきました。 一面に広がるラベンダーに感動、写真を撮りまくりました。 もう一つのお目当てはラベンダーソフトクリーム。 淡い紫の甘さ控えめアイスで、北海道に来た!と感じながらいただきました。 お土産もラベンダーグッズがたくさん。 町営ですが、内容が充実していると思いました。

E1234さん
町営のラベンダー畑です。
評価:3

この近くにはラベンダー畑が多くありますが、唯一町営のラベンダー畑です。冬はスキー場があるのでそのリフトを夏は観光リフトとして運営されています。頂上には展望台があり、眼下にラベンダー畑を見下ろす事が出来ます。天気が良ければ十勝岳や大雪連峰が見渡せます。

R3893さん
町営の農園
評価:3

北海道の中富良野にある町営のラベンダー畑です。夏のラベンダーは一面紫色になり圧巻の景色を見る事ができます。ラベンダー以外にも花畑も大変綺麗で一面お花畑になります。

あめちゃんさん
凄い。
評価:3

初めてやって来ましたが想像を越える広大な敷地にラベンダーがいっぱいなんでビックリしました。 観光バスも受け入れバッチリで人気がうかがえますね。 名物料理もあり楽しめます。

W8404さん
富良野といえばラベンダー
評価:5

昨年のツーリングでは、秋に行ったため、咲き誇るラベンダーを見ることはできませんでしたが、数年前に訪れた時は、それはもう素晴らしい展望でした。ラベンダーの良い香りが立ち込めております。

飴野天機さん
ラベンダー
評価:4

ラベンダー畑が見たくて富良野へ!町営ラベンダー畑は小規模ですが、リフトで上った頂上からの眺めはサイコーです。北海道の大、大、大自然を感じました。ラベンダーの他にも色とりどりの花が植えてあり見ごたえがあります。

ムーミンママさん

この施設への投稿写真 3 枚

景色最高!!
評価:4

一人乗りリフトに乗って上までいきます。 リフトが楽しくてワクワク♪ リフトに乗っている最中もラベンダーが見えて、いい感じ♪ 北海道の大自然が見渡せます!!

K2368さん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画