宮崎県の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

宮崎県 の観光スポット・旅行(1~30施設/460施設)

宮崎県の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、宮崎県にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。宮崎県で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
宮崎県の観光スポット
460施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    高千穂峡

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県の有名な観光地の高千穂峡です! エリア内には神社や遊歩道がたくさんあり、淡水魚の水族館や食事処もありますよ! 徒歩での移動距離がかなりあるので、小さなお子さんと行く場合は注意が必要です! 駐車場がとにかく多く何ヶ所もありますが、土日祝日や行楽シーズンは警備員さんがたくさんいてくださるので、指示に従ってとめてくださいね! とにかく景観がすばらしい!! 自然豊かな渓谷を満喫できる遊歩道が整備されていて、アップダウンがとっても激しいので、小さい子を連れた方々は、だっこやおんぶをせがまれている姿をたくさん見かけました。外国人の観光客がかなり多く、旗を持ったガイドさんもたくさんいらっしゃいましたよ!ボートに乗れるスポットがありますが、かなり人気なので予約しておかないと厳しいかもです! 滝などの水辺をたくさん巡るので、マイナスイオンで心も体も癒されること間違いなし!! 宮崎に遊びに行く際はぜひ立ち寄っていただきたいスポットですよ!
    • 周辺の生活施設

    鵜戸神宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎有数の観光スポット鵜戸神宮。 日本有数の由緒ある観光地で世界各国からの観光客で毎日賑わっています。 投げる事で願いが叶うとされている運玉は多くの観光客の訪れる目的のひとつとなっています。 皆さんもぜひ行ってみては。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高千穂神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    高千穂神社は、宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井にあり、コンパクトな中に静寂と壮厳な雰囲気が漂っています。境内には迫力のある巨木があり、いつもたくさんの参拝客か訪れています。
    • 周辺の生活施設

    天岩戸神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県西臼杵郡高千穂町にある神社。 日本神話に書かれている天照大御神様が隠れた天岩戸と呼ばれる洞窟を御神体として祀ってあります。自然が豊かでとても神秘的な場所です。
  • 青島神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県宮崎市にある青島神社さん。縁結びをはじめ、あらゆる和合をもたらす神様として信仰されています。古くは安永年間の記録にも神ひなの事が載っており、歴史ある神社として崇拝されています。
    • 周辺の生活施設

    サンメッセ日南

    投稿ユーザーからの口コミ
    サンメッセ日南のモアイは写真よりもド迫力でしたし、施設の上から見える景色は壮大でとてもキレイなものでした。施設内で食事もできますし1日中楽しめるところなので是非行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    天安河原

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県高千穂町岩戸にある天安河原に行ってきました。 日本神話の言い伝えでは、天照大神が岩に隠れてしまい、八百万の神様達がどうしたものかと相談した場所だそうです。 パワースポットとして宮崎では有名です。
    • 周辺の生活施設

    高千穂牧場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島と宮崎の県境にある高千穂牧場。名前は高千穂だが、実は高千穂にはないという少し面白い面もある。基本的にどこの牧場も有料だがここの牧場は無料で入れるという事でかなりの人が来られていた。駐車場をみると九州のあちらこちらから来ており、大人気の牧場でした。搾乳体験もでき10時半からと14時の2回に分かれており、各時間30名までと人数は限定されていた。搾乳体験も有料かも思っていたが、これもまた無料という他の牧場では有料のものが無料というのが多かった。牧場の中にはレストランあり、腹ごしらえする場所もあるので、長旅をした後の食事もかなりよかったです。牧場といえばアイスクリーム。チョコレート味を食べましたが、かなり濃厚で美味しいアイスクリームでした。他にもいろいろな種類がありましたが、チョコレートが好きなのでチョコレートにしました。温泉街の近くにあるので、高千穂牧場に行った後に温泉に入って帰りました。場所的には霧島にあるので、鹿児島市内にはすぐ行ける場所にあります。もちろん日帰りで来てる人達にとっては家に近い方で温泉に入ったほうがいいと思います。かなり混雑してますので、安全運転で高千穂牧場に是非行かれてみてください。
    • 周辺の生活施設

    江田神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県宮崎市にある江田神社。県内で有名なパワースポットの一つで、「みぞぎ発祥の地」と言われているそうです。境内は広く落ち着いている雰囲気で、平日に参拝しに行きましたが、数組の参拝客がいらっしゃいましたよ。書置きの御朱印を頂きました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮崎神宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県宮崎市にある宮崎神宮に行ってきました。 毎年初詣には必ず行く神社です。 初代天皇の神武天皇が祀られているところで有名です。 宮崎市の中心にある神社ですが、広大な森に囲まれているため、厳かな雰囲気でとても良い所です。
  • 綾の照葉大吊橋

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県東諸県郡綾町にある、綾の照葉大吊橋に行ってきました。 歩行者専用の吊り橋で、世界一の吊り橋だそうです。 吊り橋を渡った先にはハイキングコースがあり、とても気持ち良く散歩が出来ます。
    • 周辺の生活施設

    宮崎市フェニックス自然動物園

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎市フェニックス自然動物園に行ってきました。 入場料や園内の食事等も比較的安く済みます。ゴーカートなどの遊具もあり1日通して楽しめました。 ゾウの散歩は可愛く、キリンやカピバラ、フラミンゴ等も楽しめました。
    • 周辺の生活施設

    都井岬

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎有数の観光スポット都井岬。 高い所から見る海岸の絶景と野生の馬が素晴らしい景色です。 都井岬の野生の馬は文化財に登録されており、触ることが禁止されていますがとても人馴れしており、近づいても大人しくしています。 皆さんもぜひ行ってみては。
    • 周辺の生活施設

    青島

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県の日南海岸にある青島は、宮崎ではとても有名な観光地です。 他では見られないゴツゴツした鬼の洗濯岩という岩があり、キレイな海と共に絶景です。 観光地なのでお土産屋さんがたくさんあり、楽しいところです。
    • 周辺の生活施設

    フローランテ宮崎

    投稿ユーザーからの口コミ
    フローランテ宮崎は宮崎県宮崎市山﨑町にある花の庭園です。季節によって、さまざまな花が見れて、中のベンチなどに座ってゆったりと過ごせます。天気の良い日はとても気持ちがよいです。また、クリスマスの時期はイルミネーションなどもあり幻想的で素晴らしいです。イベントも色々あり、何度も行っても楽しめると思います。
    • 周辺の生活施設

    青島亜熱帯植物園(宮交ボタニックガーデン青島)

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮交ボタニックガーデン青島は青島駅から徒歩10分、車だと近くに駐車場があるので、訪れやすい場所です。青島の海のすぐそばにあり、南国らしい植物がたくさんあるので、異国にきたような気持ちになる。いくつかの施設が分かれており、そこに入ればいろんな植物に囲まれる。海に向かって森が広がっており、そこも種類によってエリア分けされている。海風も通り抜け、木陰になって散歩したり散策したりするのにとてもいい場所である。お花や植物がすきなひとにとっては最高な空間!!私が訪れた際にはお花の苗がとても安くで売ってあり、ここら辺に住んでいたら買っていたのに…と思いながらみていた。お家のちかくにこんな植物園があったら生活が豊かなになりそうだなと思える植物園だった。 また、周辺には青島神社やAOSHIMA BEACH PARK、商店街もありそのエリアだけでも十分に楽しめると思う。青島は宮崎駅や宮崎空港からも行きやすい場所にあるので、ぜひおとずれてほしい
    • 周辺の生活施設

    天岩戸

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県西臼杵郡高千穂町にあります『天岩戸』です。あの有名な神様「天照皇大神」が、弟のイタズラが酷くてお怒りになりました。そんな弟のイタズラに耐え切れず、洞窟に隠れてしまった。その天照大御神は太陽の神様、隠れてしまっては世の中が暗くなってします。作物も出来ないと困り果てた、神々は、近くの河原に集まり、天照大御神が出てくるような相談をした所、毎夜毎夜岩戸の前で火を焚き踊りを踊り、歌を歌いました。天照大御神も外の様子が気になり、少し岩戸を開けたとたん、力持ちの手力男命が岩戸を投げ飛ばしたとさ♪その岩戸は、長野県の戸隠山へ投げたとされている。そんなほっこりとしたお話を神官様がしてくれました。この天岩戸は御神体の為近くに行くことは出来ませんが、遠くから見ることは出来ます。撮影は禁止です。
    • 周辺の生活施設

    飫肥城

    投稿ユーザーからの口コミ
    歴史的文化財に生で感じ肌で感じることができる。幻想的な場所もあり、写真映えもする。跡地に大きい飫肥杉が何本も植えてあり大自然の力を感じられる。成人式や結婚式の際写真撮影をされる方もおおい
    別名
    舞鶴城
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮崎科学技術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎市の宮崎駅近くにある科学技術館です。 大人も子供も科学の体験が出来て凄く楽しい場所です。3階には世界最大級のプラネタリウムがあり、すごい迫力で星の勉強が出来ます。
    • 周辺の生活施設

    霞神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回は宮崎にある霞神社に行きました。駐車場から本殿まで長い坂の階段があり、とても苦労しましたが登り終えての達成感もあります。本殿でお参りをし、御朱印も書いてもらいました。坂の途中では休憩所や出店などあります。
    • 周辺の生活施設

    都井岬灯台

    投稿ユーザーからの口コミ
    都井岬灯台は九州で唯一登れる灯台となっております。灯台から見える海の景色はかなりの絶景で、天気がいい日には種子島まで見えるとのことです。灯台に行く道中には多くの野生の馬もいるので、馬と海の景色両方を楽しむことができます。
    • 周辺の生活施設

    平和台公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県宮崎市の北部の高台にある公園、平和台公園です。なんと、パーキングは無料で嬉しいかぎり、園内には平和の塔があり、八紘一宇の文字が刻まれています。他にはアスレチック広場などがあり子供と1日中遊べるのでお勧めです。
    • 周辺の生活施設

    蔵元 綾 酒泉の杜

    投稿ユーザーからの口コミ
    「蔵元 綾 酒泉の杜」は、宮崎県東諸県郡綾町にある、美しい自然に囲まれた酒造施設で、伝統的な酒造りの技術と豊かな文化が体験できます。ここでは、清酒、焼酎、梅酒、ワインなど多彩な種類の酒が製造され、その過程を見学できるツアーが人気です。訪問者は、蔵元が誇る高品質な酒を試飲し、地元の特産品や季節の味覚を楽しむことができます。 施設内には、酒造りの歴史を紹介する展示や、ワイナリーの醸造施設の見学、地元の素材を生かしたレストラン、旅の疲れを癒すのに最適な、温泉「綾の湯」、グラスアートのアトリエなど、様々な施設があります。 まず施設に入ると、木の香りが漂う温かみのある空間が広がっており、酒蔵の伝統を感じさせます。ガイドツアーでは、職人たちの丁寧な作業と最新技術の融合が印象的で、特に清酒の発酵過程が興味深かったです。試飲コーナーでは、蔵元の多様な味わいを堪能しました。またワイナリー内の醸造施設も見学し、その工程の多さに少し驚きました。 酒造の見学後は、レストラン綾グルメで、地元の日向灘で獲れた新鮮な海鮮を頂き、温泉につかってのんびり一休み。最後はお土産選びですが、ワインの試飲に始まり、お酒のつまみになりそうな食材が沢山あり、どれを買うか散々迷った挙句、梅酒とワインを2本、手作りソーセージなどをかなり沢山買い込みました。 「蔵元 綾 酒泉の杜」は、酒造りの深い知識を得られ、美食とリラクゼーションが一体となった、大人がのんびり贅沢な時間を過ごせる場所でした。
    • 周辺の生活施設

    サンビーチ一ツ葉

    投稿ユーザーからの口コミ
    サンビーチ一ッ葉は宮崎駅からは離れているので行くなら車があるといいかも。駐車場が隣接しており、広々としている。海の方へ車の向けて駐車すれば、車からも十分海の景色が楽しめる。徒歩圏内にシーガイアというホテルがあるので、ホテル利用者なら訪れやすいかもしれない。 ここのビーチは宮崎県内唯一の人工ビーチでらしい。そこを感じさせないくらいとてもきれいで心が落ち着く風景である。南ビーチと北ビーチと分かれている。南ビーチでは更衣室やシャワー室、広場がある。北ビーチはマリンスポーツを楽しむ専用ビーチだ。砂浜ではビーチバレーなどなどできたのでとてもよかった。北ビーチの近くにはバーベキュー広場とスポーツできるスペースも完備されていたので、海だけでなく、アウトドアな1日が過ごせそう。 私が訪れたのはまだ肌寒い季節だったので、海に入らず、波音を聞きながら海を眺めていた。アウトドアで楽しむこともできるし、のんびりと過ごすこともできるので、近くに来た際はぜひ寄ってほしい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    荒立神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県の高千穂にある神社です。多くの芸能人の方々が訪れたようでして、芸能の神様として近年知られるようになったようです。芸能人がお忍びで来られるケースもあるようでして、一部の方々の間では、高千穂に来たならば必ず訪れるべき神社と言われているようですよ!
    • 周辺の生活施設

    鬼の洗濯板

    投稿ユーザーからの口コミ
    友人から青島に連れて行かれて、1番印象てきだったのがやはり鬼の洗濯板です。初めて見た時は圧巻でした。いつ見ても何度見てもずっと見てられます。ここだけで見られる大変不思議な風景です。
    • 周辺の生活施設

    青雲橋

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県西臼杵郡日之影町にある青雲橋(せいうんばし)は日之影川を跨ぐ峡谷に架設された鋼製のアーチ橋です。10年4か月の歳月を費やして完成しました。橋の長さ410メートルあり橋面から水面までの高さは137メートルあり完成当時は国内第1位の高さを誇っていました。周辺の環境になじんだ名前、青雲橋の名は公募により選ばれ、重要な観光名所となりました。国道218号沿いにあり道の駅青雲橋があります。令和元年11月1日にグランドオープンし地元木材をふんだんに使い伝統工芸である竹細工を各所に配した施設がまた見ものです。毎年5月には日之影川にたくさんの鯉のぼりを掛けていてア日之影川、鯉のぼり、アーチ状の青雲橋、とても迫力があります。また近くには日之影キャンプ場や温泉などもあり青雲橋の観光と大自然を満喫できますのでお勧めです。道の駅青雲橋の2階の展望デッキ見る眺めが最高です。ここでしか味わえないのが栗の渋皮煮を練りこんで作ったソフトクリームがとてもお勧めです。
    • 周辺の生活施設

    東霧島神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎健都城市都城市にある東霧島神社に行ってきました。駐車場は砂利敷きで舗装はされていませんが、広さも十分あります。駐車場に綺麗なトイレがあります。 駐車場から長い階段があり、上りきると拝殿があります。 上る際は、うしろを振り向かないようにすると願いがかなうと案内板に記載されています。石段1段1段がきついですが願いが叶う為の修行と思えば大した事ではないと思います。くだりはスロープでおりることができます。 神秘的で、最近はパワースポットとしても有名です。平日は、参拝者は少ないですが、年末年始はかなりの参拝客でにぎわいます。
    • 周辺の生活施設

    えびの高原

    投稿ユーザーからの口コミ
    えびの高原にある、えびの高原周辺の観光案内や火山の情報提供、トイレや休憩場所を提供しています。 韓国岳の登山口にもなっていて登山者用の駐車場が併設されていて1日500円です。
    • 周辺の生活施設

    日向国一之宮都農神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県児湯郡都農町大字川北にある日向国一之宮都農神社、ひゅうがのくにいちのみやじんじゃ。御祭神はオオナムチノミコト。歴史の古い神社で江戸時代の境内図がある。7月31日から8月2日まで夏祭り。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。