熊本県の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

熊本県 の観光スポット・旅行(61~90施設/671施設)

熊本県の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、熊本県にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。熊本県で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
熊本県の観光スポット
671施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柿原養鱒場

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市西区にある柿原養鱒場です。JR崇城大学前駅から徒歩20分ぐらいのところにあります。車で行く場合は駐車場は20台ぐらいあります。 自分で釣った鱒を天ぷらや塩焼きで直ぐに料理してくれます。
    • 周辺の生活施設

    日奈久温泉センターばんぺい湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    2009年7月に「ばんぺい湯」としてリニューアルオープンしました。ばんぺい湯の愛称は八代の特産品で有る晩白柚のように多くの人に愛され利用される温泉施設になって欲しいという願いが込められているそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西岡神社(三宮大明神)

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県宇土市にある神社です。春日大神、八幡大神、住吉大神の三神を祀る神社で、三宮さんの名で親しまれているようです。安産祈願が有名で、私も妻の安産祈願をして参りました!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本妙寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    私が訪れた時期が桜が少しすぎたくらいの時期でしたが、まだ桜のピンクが残っており、参道がとても綺麗でした。本妙寺に行く途中にいたお寺の方にお話伺うと、ここはなんと桜の名所だそうです。知らずに足を踏み入れたのが恥ずかしかったです、、、。 桜の名所だと言われるだけあって本当に綺麗な真っ直ぐな参道でした。ここに来る少し前に近くを通った際、夜お祭りみたいなのが催されていたのでそれもお伺いしたら【桜燈籠】のイベントがあっていたとの事でした。夜桜と竹燈籠ですごく幻想的な雰囲気なお祭りだそうで、私もその時行っていればと後悔しました。 参道は思ってる以上に長く、本妙寺の本院が見えたと思えばその先に長い石段があります。頂上には展望台がありますが、さすがに今回は気温が高く暑すぎたので登りませんでした。 熊本市内を一望できる絶景スポットなので夕暮れ時など少し涼しい時に行ってみるのもいいと思います! 夜は若い子たちもちょこちょこ来て夜景を楽しんでいる人も多いみたいなのでいいデートスポットにもなりそうです。 ぜひ熊本の歴史を知る意味でもたくさんの人に訪れて欲しいです!
    • 周辺の生活施設

    鞠智城

    投稿ユーザーからの口コミ
    阿蘇くまもと空港から北へ、車で30分くらい走ったところに『鞠智城』があります。熊本に旅行したときに訪問しました。鞠智城は、7世紀に当時のヤマト政権が唐や新羅との戦いを想定し、九州を守るために築城した山城の一つとされています。ここでは、発掘調査を基にして復元された鼓楼、兵舎、武器庫、食糧庫などの建物を見学することができます。併設の温故創生館では、鞠智城の歴史を詳しく学ぶ展示がされていて、とても見応えのある施設となっています。
    • 周辺の生活施設

    粟島神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県宇土市新開町にある少彦名命(すくなひこなのみこと)様を祀る神社です。境内にあります小さな鳥居をくぐることで病気平癒、子授け、安産にご利益があるとされております。是非ご参拝ください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    手取天満宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県にある手取天満宮は、学問の神様として知られる菅原道真公を祀る歴史ある神社です。熊本市の中心部に位置しながらも、境内は静かで落ち着いた雰囲気が漂い、訪れると心が洗われるような気持ちになります。特に受験生や学生、その家族にとっては合格祈願のための大切な場所となっており、年間を通じて多くの参拝者が訪れます。 鳥居をくぐると、清潔に整えられた参道が続き、厳かな雰囲気の中で神聖な気持ちになります。社殿は歴史を感じさせる美しい佇まいで、しっかりと手を合わせてお参りすると、心が引き締まる思いがします。特に受験シーズンには、志望校合格を願う多くの受験生やその家族が訪れ、絵馬に願いを書いて奉納する姿が見られます。境内には学問成就や知恵向上のご利益があるとされる撫で牛の像もあり、多くの人がその頭を撫でながら願いを込めています。 また、手取天満宮は合格祈願だけでなく、商売繁盛や厄除けのご利益もあるとされており、地域の方々にも親しまれています。毎年行われる祭事も見どころの一つで、特に梅の季節には境内が美しく彩られ、風情ある景色を楽しむことができます。 アクセスも良好で、熊本市内中心部から近いため、観光や買い物の合間に立ち寄るのにも便利です。駐車場も完備されており、車での訪問もしやすいのが魅力です。熊本観光の際には、ぜひ訪れてほしいスポットの一つです。手取天満宮で静かにお参りをし、学業成就や商売繁盛のご利益を願う時間は、とても貴重で心が落ち着くひとときでした。
    • 周辺の生活施設

    富岡城跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県富岡半島の丘の上にある城跡です。関ヶ原の戦いの後、功績があった寺沢広高がこの地に所領を与えられ築城。1637年の島原天草の一揆の主戦場にもなりました。現在では建物は無く、堀や石垣などの遺構があります。
    別名
    富岡ビジターセンター
    • 周辺の生活施設

    大宮神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県山鹿市山鹿にある神社です。第12代景行天皇が大宮神社の場所で行宮を営んだとされております。その後、天皇をお祀りした事がこの神社の始まりだと言われております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八代神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    八代神社は、1186年に妙見宮の名前で建立し、明治時代に神仏分離令により八代神社に改称した神社です。今も”妙見さん”の愛称で親しまれている。天御中主神、国常立尊の二柱を祀り、天下泰平、厄除け、五穀豊穣などのご利益があるといわれている。毎年11月に2日間行われる「八代妙見祭」は、九州三大祭りのひとつであり、獅子や笠鉾、亀蛇の行列が見られる様子が圧巻。
    • 周辺の生活施設

    阿蘇健康火山温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    南阿蘇村の「阿蘇ファームビレッジ」の施設内にある温泉です。 宿泊者以外の一般の方も利用できる温泉施設で、屋内・露天風呂があります。 季節により異なりますが、ワイン風呂や酒風呂などお風呂の種類も豊富にあるので、ゆっくりと楽しめますよ!
    • 周辺の生活施設

    くまモンポート八代

    投稿ユーザーからの口コミ
    夏休みのお盆明けに行って来ました。 熊本市内から車で1時間ほどなので、ドライブにはピッタリ。 国道3号線を八代方面へ下ると、八代港線入口交差点を右折。 県道336号線沿いを真っ直ぐ走ります。 晴れていたので見晴らしも良く、途中にはカフェなどもあるため腹ごしらえして行きました。 前方に工場や大きい倉庫などが見えてくると、いよいよ! 突き当たりを左に曲がります。 川沿いを走り、くまモンポートの看板があるので右折し、広い工業団地内を走ると看板で左折。 駐車場の誘導員の方がいらっしゃるので安心です。 駐車場は扇形に広く大型バスなども停められるうに、少し変わった区画で線を引いてあります。 (行った人はわかるはず!) 普通車を停める際は、停め方にご注意ください。 駐車場へ停めると、手前にはショップや休憩スペースがありました。 軽食、くまモングッズなどのお店が10店舗ほど。 熊本のソウルフード、ちくわサラダは一度食べてみてください♪ 天気のいい日だったこともあり、休憩スペースは満席で座れませんでした。 でも、芝生のスペースがあるので、ピクニックもできますよ〜♪ その奥には、国際クルーズ船を迎え入れる大きなターミナルがあります。 ちょうど大きなクルーズ船が着いていて、ビッグくまモンとクルーズ船を一緒に撮影することができました。 敷地内にはくまモンが84体。 一番目立つビッグくまモンは、全長約6メートル。 片脚で立っているのでとても可愛いです♪ 写真撮影は必須です! ちょっとした日本庭園やミニ神社、12体のくまモンに囲まれる場所もあります。 くまモンが池に浸かっていたり、竹林から覗いていたり、くまモン探しも楽しめますよ〜♪ 観光客は外国の方が多く、ターミナル内には免税店もあります。 くまモンに会いに行くだけでも楽しめる場所です。 ドライブがてら、ぜひ行ってみてください♪ また、自衛隊の艦艇フェスタなどのイベントも定期的に開催されてます! イベント情報はホームページで確認できるので行ってみてください♪
    • 周辺の生活施設

    植木温泉星の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    植木温泉星の湯はとてもリラックスできる場所ですね。温泉の質が良く、肌に優しいお湯が心地よいです。特に、星空を眺めながらの入浴は、贅沢なひとときを提供してくれます。周囲の自然も美しく、静かな環境で心が落ち着きます。施設も清潔で、スタッフの対応も親切でした。ぜひまた訪れたい場所です! 熊本市内から: 熊本市内から国道3号線を南へ進み、県道59号線を使って約30分で到着しますので他観光と合わせてもいいですね
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯らっくす

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯らっくすは、熊本県に位置する温泉地であり、その魅力的な特徴が多くの人々を惹きつけています。ここでは、湯らっくすの魅力的なポイントを教えます まず、湯らっくすの最大の魅力は、その豊富な温泉の種類と効能にあります。湯らっくすには多くの泉質の温泉があり、それぞれ異なる効能を持っています。例えば、硫黄泉や塩化物泉などがあり、それぞれの泉質が健康や美容に良いとされています。温泉の効能を活かしたさまざまな温泉施設やプログラムも充実しており、リラックスや健康増進を目指す人々にとっては理想的な場所と言えるでしょう。 また、湯らっくすは自然に囲まれた絶好のロケーションに位置しています。山形県は四季折々の美しい自然景観が楽しめる地域であり、湯らっくすもその中心に位置しています。季節ごとに変化する景色や清々しい空気は、訪れる人々に心地よいリフレッシュを提供してくれます。特に秋の紅葉や冬の雪景色は見事であり、多くの観光客を魅了しています。 さらに、湯らっくす周辺には観光スポットやアクティビティも豊富に存在しています。歴史や文化を感じられる史跡や神社仏閣、美味しい地元料理を楽しめる飲食店、アウトドアやスポーツを楽しめる施設など、幅広い楽しみ方が可能です。また、温泉地ならではのお土産や温泉街の散策も楽しい時間を提供してくれます。 さらに、湯らっくすはアクセスの良さも魅力の一つです。交通機関や道路網が整備されており、車や公共交通機関で比較的簡単にアクセスすることができます。また、周辺には宿泊施設や観光施設が充実しており、快適な滞在を楽しむことができます。 最後に、湯らっくすの温かいおもてなしと地元の人々の暖かさも忘れてはなりません。地元の人々は親切で温かく、訪れる人々を心から歓迎してくれます。その温かい雰囲気が、滞在をさらに特別なものにしてくれるでしょう。 湯らっくすは、豊富な温泉、自然に囲まれたロケーション、充実した観光スポット、アクセスの良さ、温かいおもてなしといった魅力が詰まった素晴らしい温泉地です。訪れる人々に心からのリラックスと癒しを提供してくれること間違いありません。
    • 周辺の生活施設

    池山水源

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県の大分県よりの場所にある池山水源に行きました。ここは名水百選にも認定されている名水です。行くのは大変ですが、とてもキレイでおいしい水です。暑い日に行ったので、身体に染み渡りました。また行きたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊本県立美術館分館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは、もともと図書館だった建物を全面改修して 熊本県立美術館の分館としてオープンしました。 1Fから4Fにあるギャラリー、展示室は市民に 貸し出され展示会が開催されています。 老若男女を問わず様々な作品を鑑賞することが できます。 鑑賞が終わった後は4Fの喫茶室でコーヒーを 味わいながら熊本城を眺めると癒されますよ。
    • 周辺の生活施設

    千代の園酒造

    投稿ユーザーからの口コミ
    山鹿市にある明治29年創業の熊本の老舗酒造メーカーです! 歴史を感じる外観がとてもステキで、製造所の向かい側に販売所があります! 日本酒だけじゃなく、焼酎や赤酒なども作ってらっしゃるそうで、資料館も併設してありますよ!
    • 周辺の生活施設

    海の駅 大矢野物産館さんぱーる

    投稿ユーザーからの口コミ
    上天草物産館さんぱーるは、いつ行っても賑わっています。熊本市内から天草へ行った際には必ず通るし、地元の人達も日常の買い物に行きます。天草の新鮮な水産物、農産物が揃っているので、駐車場はいつもいっぱいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    竹迫日吉神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県合志市豊岡原口にある竹迫日吉神社、たかばひよしじんじゃ。竹迫城跡公園近くにある。城壁のように高い石垣の上に社地が造られている。鳥居の側に明治時代に作られた大きな垂れ耳の狛犬がお出迎えしてくれる。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    出水神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    水前寺公園の中にあり雰囲気の良い神社です。毎年家族で初詣に行く際はかなりの人が集まってにぎわってます。熊本旅行など来た時によってみるのもいいと思います。家族で行くのもおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天然温泉 さんさんの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    菊陽町にある日帰り温泉さんさんの湯。 お土産屋さんやお食事処があり隣にはグラウンドと図書館などがあります。 近所の方の憩いの場となっており、おばあちゃん達が入り口近くで井戸端会議をよく開いています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    肥後の國物産館

    投稿ユーザーからの口コミ
    肥後の國物産館さん。友人から教えてもらって行ってみました。物産館に行くことはほとんどありませんでしたが、こちらには新鮮なお魚がたくさんあり、いろいろと目移りしてしまいました。買って帰ったお刺身がとてもおいしかったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    五老ヶ滝

    投稿ユーザーからの口コミ
    上益城郡山都町にある最大級の滝です。 高さ50メートルから一直線に落下する迫力満点の滝です。 展望所にある駐車場から物凄い音が聞こえ、石段を降りること役10分。 大量のしぶきをあげながら、一直線に流れ落ちる滝は大迫力です! 更に降りて行くと吊り橋があり、橋の上から全景を一望できます。 迫力がありすぎて、吸い込まれそうになりますが気持ちいいです。
    • 周辺の生活施設

    住吉神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県の宇土市にある神社。公園の中にあり山の全体が神社のようでした、長い階段を登ると本殿があり雰囲気もありとても良かったです。有明湾や雲仙も見えるので観光として行くのもおすすめです。
    • 周辺の生活施設

    天然温泉 野の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県北部に位置する合志川沿いに有ります天然温泉こ家族湯(野の湯さん)は以前より行きたかったお風呂の一つで内湯+露天風呂付きのものから内湯のみのもの、そして洋風内湯の3タイプが主なタイプとなっており定番は内湯+露天風呂付きの湯部屋になります。此方の湯部屋はヒノキ、岩風呂、畳3タイプから選ぶ事が可能でそれぞれの部屋に庭園があるので露天風呂湯船に浸かりながら四季折々の風景を堪能する事も可能です。私たちは仕事の合間を利用して此方の野の湯さんにお邪魔しました。勿論湯部屋のチョイスは内湯+露天風呂の湯部屋で岩風呂を選びました。ドアを開いて入室すると先ずは脱衣室があります。一つ目の引き戸を開くと内湯が広がります。内湯には洗い場と湯船と分かれており湯の体感温度は私には少しぬるめの温度で長時間入れそうな感じでした。そしてもう一枚外側の引き戸を開きますと露天風呂になります。先ほどご紹介しましたとおり露天風呂の奥に少しの面積ですが庭園が作られており私の部屋には石で作ったカエルの置き物が味を出していました。露天風呂は外部の為、お湯の温度もそれを考慮してか比較的熱めの温度設定となってました。私は露天風呂が大好きで熱いお風呂に体を沈め冷たい空気に頭だけ触れさせる感じがとても気持ち良く時間を忘れて湯船に浸かっておりました。体が温まったところでお風呂に入る前に番頭さんに頂いたミネラルウォーターを飲むと何といつものお水がびっくりするくらい美味しく感じました。此方はボディソープ、シャンプーコンディショナーは備え付けされていますのでタオルや歯ブラシ等の日用品さえ持参すればおkです。入浴時間も50分とじっくりお風呂を楽しめる為湯冷め心配もいらないと思います。服を着て売店に行けば飲み物も豊富にあるので更に喉を潤せます。ちなみに私はいちごオレを頂きました。中のお風呂を紹介しましたが入り口手前の外には足湯が備え付けられており気軽に利用出来るので是非皆様お近くを通った際にはご利用下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    菊南温泉スパリゾート あがんなっせ

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市北区にある。スパリゾート施設 温泉はもちろん!岩盤浴、サウナ、露天風呂、家族風呂、マッサージ、飲食店、くつろぎスペース。家族にも!カップルにも!お勧めします。疲れた体を温泉で、癒して、美味しい食事を食べて、くつろぎスペースで漫画を読みながら。ゆっくり自分の時間を過ごせます。自分のご褒美に!贅沢な時間が過ごせる。施設!めちゃくちゃお勧めです!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    疋野神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県玉名市立願寺にある疋神社。ひきのじんじゃ。玉名温泉の近くにある。境内入り口に県内1番の大きさの純白に鳥居が有名。神社裏手に湧き出る温泉がご神水。福授のご神水という事でご利益があるかも
    • 周辺の生活施設

    火の山温泉どんどこ湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    火の山温泉どんどこ湯は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある温泉施設です。ホテルに隣接しており、駐車場も広々しています。チケットを買ってから係の方に渡し、温泉に入ることができます。温泉施設の2階には卓球ができるところもありました。
    • 周辺の生活施設

    永国寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    永国寺さんには、有名な幽霊の掛軸があります。 悲しいお話の掛軸なのですが、是非現地で拝観することをオススメ致します。 とても歴史的に重要なお寺で、西南戦争で西郷隆盛の本陣があった事でも有名です。
    • 周辺の生活施設

    甲斐神社(足手荒神)

    投稿ユーザーからの口コミ
    甲斐神社(足手荒神)は熊本県上益城郡嘉島町上六嘉に あります。 手足の傷や病気にご利益のある神社で絵馬のかわりに 「手形」、「足形」の木の板に名前を書いて奉納します。 毎年大祭のある2月15日には大勢の参拝客で賑わいます。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。