小城市の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

小城市 の観光スポット・旅行(17施設)

佐賀県小城市の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、小城市にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。小城市で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
小城市の観光スポット
17施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    清水の滝

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県小城市小城町松尾にあります「清水の滝」をご紹介いたします。 博多からだと長崎自動車道を利用したほうが便利ですね。 小城スマートインターが開通したので、博多から一時間ほどで到着します。 小城インターから降りて右折し、しばらく進むと約3分程で到着します。 右側に大きな無料駐車場があり、大型バスの駐車も3〜4台まで可能です。 公衆トイレも完備されているので安心です。 「清水の滝」への行きかたは2つあります。 一つは鯉料理店「瀧見屋」に向かって左側の鳥居から行く方法と、もう一つは鳥居から道沿いを10m程下ったところにある石橋を渡っていく方法があるのですが、石橋を渡っていく方法は災害復旧工事の為通行できなくなっておりましたが、令和4年7月1日から全面通行可能となってます。 鳥居から行く方法は石畳や階段を上っていくので結構きついルートとなりますが、清水川のほとりに建立されている「鯉の供養塔」や、やむを得ず抜歯に至った歯を納め、供養と共に人々の歯の健康を祈念されている「歯の供養塔」、清水の滝の降り口には803年に創建された「清水観音」などがあります。 それを過ぎるといよいよ「清水の滝」へ到着です。 全国名水百選の一つ清水川の上流にある滝で、高さ75メートル、幅13メートルの清流が垂直に流れ落ちます。別名「珠簾(たますだれ)の滝」とも呼ばれます。 滝の傍らにある碑は、肥前国主6代鍋島宗教(むねのり)公が大病を患った時に、病気平癒を祈願して滝にうたれ凍死した藩士倉永清雄を讃えたものとして有名です。 滝壺の近くは落ちてくる水にまき上げられた空気の風圧で水しぶきが凄く、マイナスイオンたっぷりです! 滝のまわりは庭園のように整備された空間が広がっており、夏は爽快でとっても気持ちが良くってたくさんの観光客が訪れます。 「清水の滝」の周辺には数多くの料亭が建ち並んでおり、小城名物の鯉料理も味わえます。 皆さんもパワースポットの「清水の滝」にぜひ一度足を運んでみてください。 心も身体も(お腹も♪)リフレッシュすること間違いなしですよー!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    須賀神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊かな自然に囲まれた小城市小城町の祇園川沿いにある神社です。麓にある一の鳥居から本殿までの参道は、153段の急な石段ですが、上りきった境内からは小城町が一望でき癒されます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    牛津集会所

    投稿ユーザーからの口コミ
    季節のお花が楽しめる、道路に沿って大きな花壇が作ってあります。いつも綺麗に手入れがされていて、道路側からお花を楽しめます。集会所は平家で大きな厨房もあり、避難所にも最適です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小城教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    小城教会は佐賀県の中心部に位置する、全国的にも有名な小城羊羹がある小城町にある教会です。 歴史的にも古い小城町で神社仏閣が多い町ですが、唯一教会が小城教会です。 天草四郎の時代に建てられた教会だと言われ、キリスト教の方が毎週日曜日にお祈りに行かれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    永福寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    小城市牛津町国道34号線下り車線沿いに左側にある、お寺です。敷地が広く、門も大きくて隣接する竹林が綺麗なお寺です。ゆっくり風情を感じることが出来るお寺で、見学に来る方も多いようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    勝妙寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前大学時代の同級生が佐賀県にある実家に帰るので、一緒に帰った際にこちらのお寺に行きました。寺社仏閣巡りが好きな友人の誘いで行ったと記憶しています。本堂に行く際に入口に鳥居とは違うものが建っていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山挽祇園

    投稿ユーザーからの口コミ
    小城市の夏のお祭り山挽祇園は、毎年7月に須賀神社で行われてます。この祇園祭りは、鎌倉時代から続く伝統のお祭りだそうです!!前夜祭から始まり、2日間あり、賑わいます!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松尾山光勝寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    松尾山光勝寺は佐賀県の中心部にある、九州の小京都と昔から言われている、羊羹でも有名な小城町にあるお寺です。 昔、鍋島藩が建築した千葉城に隣接したお寺で、鍋島藩に纏わる事で有名なお寺です。 歴史に興味がある方は是非一度立ち寄ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    常福寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    砥川石工集団の集落を見渡せる位置にあり、平安時代初期に弘法大師に創建されたと云われているお寺です。平安時代中頃に造られた、本尊の薬師如来坐像と帝釈天立像の2体の仏像は、国指定の重要文化財に指定されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    黄金の湯

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    八天神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    令法寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    勝厳寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福田寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    星巌寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    天山神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    教仙寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。