鹿島市の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

鹿島市 の観光スポット・旅行(14施設)

佐賀県鹿島市の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、鹿島市にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。鹿島市で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
鹿島市の観光スポット
14施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    祐徳稲荷神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県鹿島市古枝乙にある祐徳稲荷神社です。 17世紀建立の歴史ある神社です。 朱色の建物がとても美しく、山の中にあるので、雰囲気もとても良いです。 初詣の人気スポットにもなっています。
    • 周辺の生活施設

    祐徳博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの博物館では、祐徳稲荷神社が所蔵する宝物や、郷土の工芸品や資料などが展示されております。展示物の中でも、旧鹿島藩歴代藩主の鎧兜が勢揃いしており、とても迫力があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    誕生院

    投稿ユーザーからの口コミ
    「誕生院」という名前のお寺。誰が生まれたのだろうとお寺で確認してみると、興教大師覚鑁聖人(こうぎょうだいしかくばんしょうにん)で「学問の仏」と言われた人物が生まれた地とのことでした。 本堂にある木像の不動明王像はその昔血を流されたとか...。身代わりの像で苦難を遠ざけるご利益のある仏像です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    蓮巌院

    投稿ユーザーからの口コミ
    蓮厳院(れんごんいん)は、鹿島市の南西にある寺院です。 今では珍しくなった藁葺き屋根の本堂で、懐かしい風景に巡り合うことが出来ます。蓮厳院が昔この地区の要所であったとの事です。雲谷等顔の案内看板や、身代わり大師様も祀られています。大村や祐徳神社に行かれた際には立ち寄って見て下さい。懐かしい感じがするかもしれません。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鹿島城跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿島城は、佐賀県鹿島市高津原城内にあったお城です。 水害を受けることの多かった常広城を移転して鹿島城として築城されました。 そして、明治7年の佐賀の乱のときに鹿島城は焼失しました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鹿島キリスト教会

    • 周辺の生活施設

    祐徳稲荷神社初午祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本の三大稲荷神社の佐賀県鹿島市に鎮座される祐徳稲荷神社で、毎年2月に催される初牛祭は、とても盛大で賑やかで活気溢れる、お祭りです。獅子舞も出て子供達も大喜びしますよ。
    • 周辺の生活施設

    お田植え祭り

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県唐津市の祐徳稲荷神社は、日本の三大稲荷神社として有名ですよね。その祐徳稲荷神社で毎年6月中旬に開催される、お田植え祭は、五穀豊穣を祈願する盛大な神事で美しい衣装を纏った巫女さんの舞も見られますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    面浮立

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県内には面浮立がいたる地域にあってその土地とちの伝統芸能として いろんな流派で表現されているが、鹿島の踊りは少しだけ違っていて面白い。地域性もあると思うけれど、力強いものだが、少しだけひょうきんな感じもある。 たくさんの人が踊る面浮立は、迫力あってなかなかの見ごたえです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    琴路神社秋祭り

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県鹿島市の琴路神社で行われる秋祭り。2日間にまたがり行われ、その間は露店も多数出店します。さらに一番の見所は獅子舞と剣使いの舞いです。こちらは地元の方々ごやられてますが、圧巻の舞で一度見たらもう一度見たくなります。
    • 周辺の生活施設

    鎮守神社秋まつり

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県鹿島市の鎮守神社で行われ、東塩屋面浮立(めんぶりゅう)・西塩屋面浮立・西葉一声浮立・母ヶ浦面浮立が、9月第二日曜の朝8:00から道行、9:00から神社で奉納されます。 面浮立とは、踊り手が、赫熊(シャグマ)のついた鬼の面を被り、小太鼓をかけて打ちながら笛・大太鼓・鉦(カネ)の音色に合わせて踊るものになります。
    • 周辺の生活施設

    祐徳稲荷神社春季大祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本三大稲荷で有名な祐徳稲荷神社の春のお祭りです。地元の小学生の出し物や商工会の出し物等が披露されます。観光地として毎年この時期になると県内外から沢山の人で賑わいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    琴路神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    琴路神社は、佐賀県鹿島市に位置する神社です。この神社は、地域の信仰を集める場所で、特に地元住民からの信仰が深い神社です。神社の名前「琴路」は、音楽や芸能、または豊かな未来に関連する象徴としても考えられることがあり、さまざまな祈願に訪れる人々がいます。 鹿島市は佐賀県の南部に位置し、自然豊かな環境が魅力的な地域です。琴路神社もその美しい自然の中にあり、静かな環境で心安らぐひとときを過ごすことができます。また、地域の歴史や文化が色濃く残る場所であり、訪れることで地元の伝統や文化を感じることができます。 琴路神社は、地元の安全や無病息災、繁栄を願って多くの人々が参拝に訪れる神社です。周囲の自然や静けさとともに、参拝者は神聖な雰囲気の中で祈りを捧げることができるでしょう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    五の宮神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。