高岡郡中土佐町 の観光スポット・旅行(7施設)
高知県高岡郡中土佐町の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、高岡郡中土佐町にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。高岡郡中土佐町で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

四国地方
- 高岡郡中土佐町の観光スポット
- 7施設
- ランキング順
-
-
久礼大正町市場
所在地: 〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼大正町
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知と言えば!なんと言ってもカツオだと思いますがこちらの市場でとっても美味しいカツオの藁焼きとちょっと珍しいお魚がいただけますよ。 旅行中たまたま立ち寄った市場ですがなんとカツオ一本釣り400年の歴史ある市場だそうです。 道路沿いに食堂やカフェ、八百屋さんなど昔ながらの商店が並び、ちょうど真ん中あたりにカツオのマークが目印のアーケードが伸びそのT字路一帯の総称を久礼大正町市場と言うそうです。 レトロと今風が融合した不思議な空間の中でカツオが飛び交っているのが面白いですね。 ちょうど私が訪れた8月上旬頃からメジカのシンコと言う珍しいお魚が食べられるシーズンでした。 メジカとはマルソウダカツオの事で元々このお魚は食べると当たる事が多いそうですがなぜか生後1年までの幼魚、つまりシンコは当たらない、しかも美味!と有名です。 取れるのは8月から9月ごろと超期間限定。 しかも必ず揚がるとも限らず、揚がったらその人昼までには食べないとダメだそう。 たまたま私たちも限定品にありつけ頂きましたがびっくりです。 魚とは思えないくらいのモチモチとした弾力! こちらも名産である柑橘、ぶしゅかんの皮をすりおろした物と食べればさっぱり爽やか。 初めて食べるお味でしたがとっても美味しかったです。 このシンコお目当ての人も多く、この時期は特に混むそうです。 行くなら絶対に朝イチ!昼前には売り切れてしまうそうです。 シンコを扱う食堂は何軒かありますがその日の情報をアーケード内の掲示板で知らせてくれるので分かりやすかったです。 他にも魚を使ったお惣菜屋さんやフルーツショップ、お土産屋さんや香りがたまらないコーヒーショップなど見どころ満載です。 中のお魚屋さんで家族のお土産にカツオの藁焼きを郵送で送りましたがこちらもとっても美味しかったと評判でした。 近くに駐車場もあるのでゆっくり散策がオススメですよ。 場所はJR土佐久礼駅より海方面東へまっすぐ歩いて5分程。 私は車で行き高知自動車道を中土佐インターチェンジをおり、56号線を南下。 途中中土佐町久礼という交差点を東に進むと看板が出るので迷う事なく行けました。 お魚好きにはオススメです!
-
廣埜神社
所在地: 〒789-1302 高知県高岡郡中土佐町上ノ加江2804
- アクセス:
「「マガタ」バス停留所」から「廣埜神社」まで 徒歩10分
高知自動車道「四万十町東IC」から「廣埜神社」まで 4km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の観光スポット・旅行検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本