香南市 の観光スポット・旅行(17施設)
高知県香南市の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、香南市にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。香南市で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

四国地方
- 香南市の観光スポット
- 17施設
- ランキング順
-
-
高知県立のいち動物公園
所在地: 〒781-5233 高知県香南市野市町大谷738
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土曜日に行ったのですが人も多過ぎずゆったりしていて綺麗な動物園でした。他の動物園では見かけない珍しい動物や魚もたくさんいて子供も喜んでました。園内の広場にちょっとした遊具があるので小さな子どもたちが楽しめるようになってます。 料金 大人 おひとり 470円 18歳未満/高校生以下 無料 18歳未満無料は有り難いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知県香南市夜須町坪井の国道55号線沿いにある人気の海水浴場のある海の公園です。ヤシの大木が出迎えてくれる人気のスポットで、道の駅や遊歩道、お洒落なショップや飲食店も併設されており、夏場だけでなく年間を通して沢山のお客様で賑わっています。外洋、太平洋の綺麗な海岸の一部を遠浅に整備して子供から大人まで安心して海水浴を楽しめます。駐車場も広く、とても便利ですよ。また高知市内から30分程度で行ける距離感が人気の秘訣ではないでしょうか?食事もお洒落なレストランやテイクアウト形式のショップが複数あり、大きな「海の家」といった感じです。他にアクセサリーショップや小物、洋服等のショップがあり、海水浴以外でも楽しめますよ。併設されている道の駅には地元の特産品や生鮮食品が多数品揃えしており、こちら目当てのお客様も多いですよ。我が家も近くを通る度にソフトクリームを買っています。特にお勧めは夕暮れ時の遊歩道はとても綺麗な景色を満喫できる絶景スポットです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 案内板によると、鎌倉時代、大忍庄が紀州熊野権現の荘園経営の本拠として、熊野新宮をここに勧請したとのことです。 土佐国では信仰などが他とは違う進化をしていたりと、貴重なものが多くある土地柄というイメージですが、この神社で年に3度行なわれる「お烏喰御膳上げ」という行事も珍しいものです。 屋根に供えたお餅を八咫烏に食べてもらい、豊作かどうかを占う行事ですが、他ではなかなか見ることができないと思いますので、一度ご覧になることお勧めします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知県香南市赤岡町で毎年4月に開催される酒豪の祭典です。「どろめ」はカタクチイワシの稚魚の事で、赤岡町は目の前の太平洋で「どろめ」を地曳網で獲る事で有名な地域です。豊漁祈願と銘打って、全国的にも有名なお祭りとなりました。大杯になみなみと注がれた地元の酒を豪快に一気飲みをして、飲み干す時間や飲みっぷりを競うユニークなお祭りです。ただし、男性は1升、女性は5合をぐいぐい飲まなければならないので、安易な参加はお勧め出来ませんね。大決心をしてからの参加をお勧めします。毎年、全国から酒豪の猛者達が沢山訪れています。高知の人は「お酒はどれだけ飲めますか」の問いに「少々」ではなく「升々」と答えるので酒豪の高知県人のイメージが付いてしまったのでしょう。獲れたて「どろめ」は半透明で、酢醤油や酢味噌で食べると最高に美味しいですよ。ちりめんじゃこの手前と思えば分かり易いと思います。これを肴にお酒が進む事間違い無しです。お勧めのお祭りです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 香南市みなこい港まつりは高知県香南市で行われる花火大会です。毎年多くの人が出店や花火目的で来ています。港で行われるので海の香りがほんのりとして気持ちがいいです。出店も流行の食べ物が出ていたりするので毎年楽しみにしています。
開催日時 2022年 未定
-
浅上王子宮秋の棒踊り
所在地: 〒781-5453 高知県香南市香我美町山北 浅上王子宮(会場)
- アクセス:
山田-龍河洞線「「植田(香美市)」バス停留所」から「浅上王子宮秋の棒踊り」まで 徒歩29分
高知自動車道「南国IC」から「浅上王子宮秋の棒踊り」まで 10.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の地元、高知県のお祭りを紹介します。 今回は、香南市内の『浅上王子宮』の秋祭りです。 高知県といえば、山内家で有名ですが、山内一豊が槍の名手として有名で、その子孫が槍術を継承し祭りとなったようです。 棒踊りをし奉納を行います。
-
恵日寺
所在地: 〒781-5453 高知県香南市香我美町山北
- アクセス:
山田-龍河洞線「「植田(香美市)」バス停留所」から「恵日寺」まで 徒歩14分
高知自動車道「南国IC」から「恵日寺」まで 9.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- のいち動物園をひたすら龍河洞方面に行くと有ります。木造の十一面観音が有り国の重要文化財に登録されてます。山に囲まれてるので散策で行くのも良いです。また、平安時代に空海が来たとの言われも有り境内には釣井や泉が有りました。
-
浅上王子宮
所在地: 〒781-5453 高知県香南市香我美町山北4071
- アクセス:
「「植田(香美市)」バス停留所」から「浅上王子宮」まで 徒歩29分
高知自動車道「南国IC」から「浅上王子宮」まで 10.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浅上王子宮は、高知県香南市香我美町にある神社です。王子宮は、神社の一形態で、通常、王子神社は王族や貴族が祀られた場所であり、浅上王子宮もその一例と考えられます。この神社は、地域の歴史や文化と深く結びついており、地元の人々に信仰されています。 香南市は、高知県の南部に位置し、美しい自然と海が特徴的な地域です。浅上王子宮は、静かな山の中にあり、周囲の自然環境とともに心を落ち着かせる場所となっています。特に、歴史や文化を大切にする場所として、地域の人々にとって重要な存在です。 神社では、地域の安全や繁栄、無病息災を祈願する人々が訪れ、また、神社の周辺には美しい自然が広がっており、参拝者は心安らぐ時間を過ごすことができます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の観光スポット・旅行検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本