徳島県の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

徳島県 の観光スポット・旅行(61~90施設/291施設)

徳島県の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、徳島県にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。徳島県で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
徳島県の観光スポット
291施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    鯖大師本坊(四国別格二十霊場第四番)

    投稿ユーザーからの口コミ
    四国別格二十霊場の4番札所です。徳島県海陽町の国道55線からちょっと入ったところに位置します。このあたりは海岸線が長く昔からお遍路さんにとって難所だったようで、おへんろ館として宿泊施設も用意されております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳴門天然温泉 あらたえの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県鳴門市にある「鳴門天然温泉 あらたえの湯」は、多彩な温泉設備と充実した施設を備えた日帰り温泉施設です。 露天風呂、炭酸風呂、電気風呂、壺湯など、多種多様な浴槽を備えており、訪れる人々にさまざまな入浴体験を提供しています。特に露天風呂からは、隣接するボートレース鳴門を眺めることができ、レース開催中はその様子を楽しむことができます。また、サウナや岩盤浴、リラクゼーションスペース、食事処なども完備されており、一日中ゆったりと過ごすことが可能です。 駐車場が広く、車でのアクセスが便利である点も利用者から高く評価されています。一方で、公共交通機関を利用する場合、最寄りの鳴門駅から徒歩約17分と少し距離があるため、事前にアクセス方法を確認しておいた方がいいです。 「鳴門天然温泉 あらたえの湯」は、多彩な温泉設備と充実した施設、清潔で快適な空間を提供する温泉施設です。特に、露天風呂からのボートレース観戦や、多種多様な浴槽でのリラックス体験は、訪れる人々にとって特別な時間となるでしょう。車でのアクセスが便利で、広い駐車場も完備されているため、家族連れや友人同士での訪問にも適しています。料金はやや高めですが、その分の価値を十分に感じられる施設と言えます。
    • 周辺の生活施設

    慈眼寺(四国別格二十霊場第三番)

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日私が行きたくて、家族連れて山道をグネグネやっとこさ行って来ましたが、目的である、洞窟での修行は狭い穴をロウソク一本で入って行かなければなりません。あろうことか、私の胸板が厚く通る事が出来ず妻と娘に入って貰いました。苦労して行ったのに!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本願寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    本願寺はJR蔵本駅から少し西に行ったところにあります。お寺とお墓が一体になっています。正面にある大きな門が目印です。住宅街にあるので散歩している人が参拝しているのを見た事があります。
    • 周辺の生活施設

    日和佐うみがめ博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県日和佐町の大浜海岸はウミガメの産卵地として知られています。ここにうみがめ専門の博物館カレッタがありますが、館内には世界のうみがめのはく製がずらりと展示され、うみがめについて詳しく学べるコーナーもあります。水槽の中でゆうゆうと泳ぐ大きなアカウミガメも見れますし、屋外では巨大なかめがゆっくりと歩き回っています。
    • 周辺の生活施設

    石の博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    四国旅行へ行ったさい徳島県三好市にある石の博物館へ行きました。道の駅の中に妖怪屋敷と石の博物館がある珍しい道の駅行きが目的でした。山と川の緑色が絶景の道の駅大歩危に入ると、1階妖怪屋敷2階石の博物館と書かれた入口があって、入ってみると地元の妖怪伝説を紹介している妖怪屋敷を抜けると、そのまま2階の石の博物館につながっていました。天然記念物に指定されているレキや特大の水晶など、ガラスケースに入っていて高級感たっぷりでした。入場料700円はとてもお得で行ってみる価値ありでした。
    • 周辺の生活施設

    八坂神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    この神社は、徳島県海部郡海陽町に鎮座する八坂神社です。 京都の八坂神社、福山市の沼名前神社とともに日本3大祇園の一つとして伝えられている由緒ある神社です。 境内には、たいへん立派な大楠があり、樹齢500年と言われており、一見の価値あります。
    • 周辺の生活施設

    鶴林寺(第20番札所)

    投稿ユーザーからの口コミ
    細く長い道を登って行った先にある鶴林寺。私は車で行ったので大丈夫でしたが、歩きお遍路の人にとっては大変な山道だろうと思います。 鶴林寺というだけあって境内には鶴の像が立っています。山の中にあるお寺なので心が癒されますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    徳島城

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県徳島市にある城跡徳島城です。国指定の史跡になっているそうです。JR徳島駅の北側徒歩約10分の所にあり市内の中心部にあります。現在の城跡は江戸時代に標高約60メートルの城山を造成して建設されています。お城の種別としては山城と平城からなる連郭式の平山城になるそうです。敷地内には公園や博物館などもあります、周辺を散策できる遊歩道もあり市民に親しまれています。駐車場は有料になりますが、かなりの台数停めることが出来ます。平成18年に日本100名城に選ばれました。記念スタンプや御城印は博物館にあります。場内の城山には大正11年に貝塚が発見されています。また山にはアオザキが沢山います。当時の建物はあまり残っていませんが石垣などが現存しています。徳島市制100周年記念に正門の鷺の門が復元されています。名前から想像するに昔からアオサギは沢山いたみたいです。徳島藩25万石にふさわしい壮大なお城になります。城好きの方や歴史好きの方にはぜひ訪ねて欲しい御城です。
    別名
    渭山城(いのやまじょう)、渭津城(いのつじょう)
    • 周辺の生活施設

    日和佐城

    投稿ユーザーからの口コミ
    日和佐城は、徳島県海部郡美波町にあったお城です。 戦国時代、城主であった日和佐氏は、長曾我部氏の支配下に入り土佐に移動しまたが、蜂須賀氏が阿波地方を治めるようになると、この地方に戻ってきました。
    別名
    渭津城
    • 周辺の生活施設

    大川原放牧場

    投稿ユーザーからの口コミ
    この牧場は、徳島県佐那河内村の標高1000mに位置する村営の牧場で、徳島市を見下ろせる景色は最高ですよ! また、風力発電の風車もたくさんあり、ものすごい迫力ですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    住吉神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県板野郡にある、住吉神社です。この施設はゆめタウン徳島から、車で5分圏内のところに位置し買い物帰りに立ち寄ることが出来ます。私は四国旅行へ行った際にゆめタウン徳島へ行った帰り道に立ち寄りました。皆様も是非1度足を運んでみてください。
    • 周辺の生活施設

    箸蔵寺(四国別格二十霊場第十五番)

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県三好市池田町州津蔵谷、JR土讃線箸蔵駅から徒歩14分の場所にある箸蔵寺です。 四国別格二十霊場第十五番、弘法大師が開創されたと伝えられている真言宗の古刹です。標高600mの箸蔵山の山頂に佇む風格漂う建物。江戸時代末期に建造された本殿の彫刻は見ごたえたっぷり。是非立ち寄ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    大瀧寺(四国別格二十霊場第二十番)

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ大瀧寺は、四国別格二十霊場のひとつです。徳島県と香川県の県境にある大瀧山の山頂付近にあります。今は、つつじがたくさんありました。とてもきれいでした。一度いってみては如何ですか。ただ道が狭く対向車にご注意を。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    徳島県立博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島市八万町にあります。当博物館は、文化の森総合公園の中にあり、隣接する様々な施設とともに訪れる方が多いです。化石などの考古学や、徳島の自然に関する展示など、様々な角度から「徳島県」の歴史を知ることができるので、おすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    勝瑞城跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県板野郡にある城跡です。鎌倉時代小笠原長清が築城(諸説あり)戦国時代に入ると時の城主三好長治は長宗我部元親との戦いに敗れ落城。その後廃城になりました。現在では建物は無く、土塁や堀などの遺構があります。
    • 周辺の生活施設

    雨乞の滝

    投稿ユーザーからの口コミ
    雨乞の滝は神山町にある有名な滝です。駐車場が用意されているのでアクセスしやすいです。駐車場から少し歩いたところに滝があるので歩きやすい靴で行くのがおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    徳島県立鳥居龍蔵記念博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは徳島県で生まれた鳥居龍蔵さんの記念博物館です。主に東アジアの民俗学や人類学を調査した方で、収集した貴重な資料を閲覧出来ます。特に台湾の調査に力を入れていた方で原住民族と交流を持ち理解を深めた内容が展示されていますね。子供でもわかりやすくするために館内にクイズ形式で問題を設置しているのは理解が深まるなと感じました。
    • 周辺の生活施設

    願勝寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    奈良時代に創建されたと言われる歴史ある寺院です。院内に広い駐車場があるので車でも安心して参拝できます。大きな釣り釣鐘堂があるもの特徴です。また庭園内の自然も豊かで景観スポットとしても有名です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    正法寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    正法寺は、藍住町の矢上西という地域にあります。県道225号線沿いにあります! 徳島藩の藩主が300年以上前に建てたとされるお寺です!通り沿いにあるお寺ですが、どこか歴史を感じさせる、そんな趣のあるお寺です!
    • 周辺の生活施設

    童学寺(四国別格二十霊場第二番)

    投稿ユーザーからの口コミ
    お寺の名前のとおり、学業成就のお寺として人気があります。 境内に四国33観音の石像のミニチュア版と、四国別格20霊場の石像のミニチュア版がズラリと並んでいるので、ぜひ見ておきたいところです。 また、本堂の裏には「逍遥園」という庭園がありますので、こちらはのんびりとするにはお勧めです。
    • 周辺の生活施設

    天然温泉御所の郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県阿波市土成町に在ります。徳島自動車土成インターで降りて北に進むと直ぐに着きます。先日、初めて入浴に行きました。駐車場も広く温泉入浴料は大人600円です。室内と露天風呂・サウナも3種類有り、とても気持ち良かったです。レストランやお土産屋も有ります。御所の郷は、リーズナブルな金額で楽しめる最高の温泉施設と感じました!
    • 周辺の生活施設

    観音寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    観音寺は四国八十八ヶ所霊場の16番札所のお寺です。 四国八十八ヶ所のお寺にしては、すごくこじんまりしています。ローカルな感じがして、参拝者も多くなくて、落ち着いた感じに癒されるお寺でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    妙見神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県鳴門市にある妙見神社に行きました。桜が開花した時期だった事もあり、大勢の参拝者さんや観光客で賑わっていました。妙見山公園の中にあり、高台の上にある為、階段を登って行くのですが、景色はとても良かったです。桜の時期はなかなかの絶景です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    塩田屋敷(福永家住宅)

    投稿ユーザーからの口コミ
    塩田屋敷は塩田公園内にある屋敷になります。この塩田屋敷は昔、この地域で塩田を開き、塩田業を営んでいた屋敷になります。なかなか見ることの出来ない屋敷を見ているとタイムスリップした気持ちになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳴門・大塚スポーツパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    ラグビーの観戦をしに、鳴門・大塚スポーツパーク行きました。陸上競技場なのでグラウンドから少し離れていますが、観客席側は十分な高さがあり、大きなモニターも設置されているので、観戦しやすいです!広いスタジアムで、駐車場も利用しやすいですが、Jリーグの試合がある日はかなりの観客が押し寄せます。近くにはちょっとした公園があり、子供を連れて行って遊ばせる事ができますよ!
    • 周辺の生活施設

    大日寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    「黒厳山・大日寺」は、四国八十八カ所霊場の第四番札所になります。 人里離れた静かな場所にあります。ご本尊の「大日如来」は秘仏となっています。赤い山門が印象的なお寺です。
    • 周辺の生活施設

    あせび温泉やすらぎの郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    山間の自然の中にある天然温泉が人気の施設です。また料金も大人で600円とかなりお安くなっています。露天風呂は山際にあり自然と一体化しています。休憩所はありますが、ゆっくり食事できる施設はないので軽食程度は持ち込まれた方が良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瑞巌寺庭園

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県徳島市東山手町3丁目、JR徳島線徳島駅から徒歩12分の場所にある瑞巌寺です。 眉山の山麓に佇む臨済宗妙心寺派の禅宗です。江戸時代初期の池泉回遊式庭園には三重宝塔や茶室があり趣きを感じます。是非立ち寄ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    徳島県立近代美術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    1990年(平成2年)11月に文化の森総合公園内に開館した徳島県立近代美術館です。 洒落た建物を見るだけでも価値があると思いますが、定期的に開催される特別展は、個性的なものが多く、いつも楽しませてもらえます。 1階にはミュージアムショップやレストランもあり、1日中楽しめますよ。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。