廿日市市宮島町の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

廿日市市宮島町 の観光スポット・旅行(18施設)

広島県廿日市市宮島町の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、廿日市市宮島町にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。廿日市市宮島町で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

選択した地域
  • 宮島町
あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
廿日市市宮島町の観光スポット
18施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    宮島ロープウエー

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、子供と宮島へ遊びに行ってきました。宮島には宮島ロープウェーがあり、山頂からは瀬戸内海や広島市の街並みが眺めることが出来ます。宮島フェリー乗り場からは片道30分程歩きますが、山頂からの景色を考えると行く価値アリですね!後から知ったのですが、宮島ロープウェー乗り場と紅葉谷公園入口間は無料の送迎バスがあるようです。往復料金は大人(12歳以上)が2,000円、子供(6歳以上12歳未満)が¥1,000円となります。1歳以上6歳未満は、大人1人に対して1人無料となります。ぜひ、宮島に行かれた際は宮島ロープウェーにも行ってみてはいかがでしょうか!?
    • 周辺の生活施設

    大願寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    世界遺産であり日本三景として有名な宮島にあるお寺です。 真言宗のお寺で薬師如来がご本尊ですが、それと合わせて弁財天が祀られている、ちょっと不思議なお寺です。 きっと仏様と神様、両方のご利益にあやかれるんじゃないかと思います。
    • 周辺の生活施設

    厳島合戦跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県廿日市市の宮島を舞台に、戦国時代に毛利元就と陶晴賢が戦ったのが厳島合戦です。 圧倒的多数の陶軍に、毛利元就が奇襲により勝利した戦いで、毛利元就の中国地方覇権への第一歩と言われています。 宮島のあちらこちらに、合戦の案内板が設置されています。
    • 周辺の生活施設

    菊花祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    皆さんも良く知る、厳島神社で行われる秋の菊花祭を紹介します。 春の桃花祭、秋の菊花祭といえば広島ではお馴染みですが、全国的にはまだまだかな〜。 5年に一度ぐらいは行っていますが、厳島神社の高舞台で行われる「舞楽」はとても幻想的ですよ。
    • 周辺の生活施設

    管絃祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    管弦祭は、宮島の厳島神社で行われる神事の一つです。宮島の対岸の廿日市市地御前から船が宮島に向かいます。厳島神社の神事として平清盛が始めたと言われており毎年8月の上旬頃が祭りの時期になります、陽が落ちてからが祭りの盛り上がりで船の松明でとても厳かな雰囲気になります。
    • 周辺の生活施設

    清盛神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    厳島神社の末社として祀られている清盛神社を参詣しました。 厳島神社の参拝経路の出口から松並木が美しい西松原を呼ばれる砂洲を進んでいくと社殿がありました。玉垣に囲まれたこじんまりとした神社ですが、立派な朱色の鳥居の奥に社殿があり、鳥居の脇には由緒書きが掲げられていました。清盛神社はその名の通り平清盛を御祭神として祀る神社で、宮島の礎を築き上げた平清盛を称えるため昭和27年に創建されました。 厳島神社は参拝者で賑わっていましたがこちらはかなりに人が少なく静かだったのでゆっくりと参詣出来ました。
    • 周辺の生活施設

    宮尾城跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮尾城は、有名な厳島の戦いで陶晴賢と戦うために毛利元就が築いたお城です。現在は、お城は無く城跡になっていますが、小高い丘の上にあるので宮島を一望することができまました。
    • 周辺の生活施設

    鎮火祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年大晦日に行われる火難避けのお祭りです。厳島神社で祈祷を受けた火で大松明に火を付け、宮島の町民が大松明から火を移した松明を持って夕方に御笠浜へ集合するお祭りです。火が消えた松明を各自の家に持ち帰って火難避けのお守りにします。
    • 周辺の生活施設

    三翁神社祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    厳島神社の南に祀られている神社で、例祭には、(10月)舞楽が奉納されます。大鳥居だけでなく、少し色付いた紅葉と舞楽を楽しんで、歴史を感じてみてください。宮島口桟橋からフェリーで渡り宮島桟橋から15分くらいですが、鹿と触れ合いながら歩くとあっという間です。
    • 周辺の生活施設

    豊国神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本三景や世界遺産として有名な宮島にある神社、豊国神社の分社です。 豊臣秀吉を祀っていて、秀吉のごとく立身出世ということで、まずは出世。他にも開運、建設、茶道など、色々なご利益があると言われています。 茶道?ちょっと面白いご利益ですね。
    • 周辺の生活施設

    粟島神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県廿日市市にある神社です。山陽自動車道大野インターチェンジを降りて車で7分。厳島神社の末社。祭神は少彦名命。安産、家内安全の神として崇められています。朱塗りの鳥居と御由緒看板が見どころです。
    • 周辺の生活施設

    三翁神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    荒胡子神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    道祖神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    瀧宮神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    四宮神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    長浜神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    包ケ浦神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。