広島市佐伯区の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

広島市佐伯区 の観光スポット・旅行(28施設)

広島県広島市佐伯区の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、広島市佐伯区にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。広島市佐伯区で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
広島市佐伯区の観光スポット
28施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市植物公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市佐伯区倉重にある植物園。近くにはエムズさん、ザビッグさん、セブンイレブンさんがあります。こちらでは只今合格祈願でヤマコウバシの葉っぱを使ったお守りを販売されているのですが、ヤマコウバシの葉っぱが落ちない特徴から縁起を担いでいますので、受験生の方にオススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園

    投稿ユーザーからの口コミ
    天然温泉に入れる、お風呂屋さんです。 佐伯区楽々園のマダムジョイから、楽々園駅とは反対に向かうとサイゼリヤ、はま寿司と並んでいるさらに隣にほの湯があります。 人気のお風呂屋さんのため、大抵、建物の入り口近くの駐車場は埋まっています。でも、奥に広い駐車場なので、奥に進むとちゃんと車が停められます。土日などはやはりとても混むので、停められますけど警備員さんが誘導してくれたりします。私はあんまり駐車が上手ではないのに混んでいる時に行ったのですが、四苦八苦してるとちゃんと停められるところに誘導してくれました。 建物の中に入るとまず広いエントランスがあり、靴を脱いで上がります。脱いだ靴は、鍵付きの下駄箱に入れて、その鍵を持って受付に向かいます。 鍵のバーコードを読み込んでもらい、お風呂に入るためのバーコード付きのリストバンドを貰います。ほの湯には露天風呂があり、そこで天然温泉に入れるのですが、内湯だけを選ぶこともできます。露天風呂も行ける人は黄色、内湯だけの人はオレンジ色とリストバンドも色分けされてます。また、施設内には岩盤浴や、お食事どころ、マッサージやアカスリ、エステなどもあり、それぞれの受付でサービスを申し込む形です。その際に、受付でもらったリストバンドのバーコードを読み込んでもらい、帰る時に全て精算するというシステムです。 物によっては小銭がいる場合もありますが、全て財布無しで館内施設を楽しむことが出来ます。 私は2ヶ月に一回くらいのペースで、友達とアカスリに来ることが多いのですが、会員登録していると、誕生日には特典の割引券のついたハガキが来ます。そのハガキで一回は無料で露天風呂の温泉まで入れて、一緒に行く人も一名までは割引で入湯出来ます。今回は岩盤浴がお安くなる券もついていたので、午後から半日ほど、友達と一緒に行き、温泉、岩盤浴、アカスリエステ、食事とめいっぱいくつろいで過ごしました!岩盤浴のところの休憩スペースは1人用のソファやテレビ、漫画も置いてあってとにかくくつろげます。 アカスリのあとに岩盤浴入るとお肌にとても良いらしいですよ! おすすめ施設です!
    • 周辺の生活施設

    久保農場

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市佐伯区にある牧場です。 牛やヤギへの餌やり体験ができます。広大な草原があり、暖かい季節はお弁当を持ってピクニックもいいですね。 カフェがあり、そこではジェラートと飲み物を注文できます。 イチゴ狩りもでき、休日はたくさんのお客さんで賑わっていました!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    塩屋神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県広島市佐伯区海老山町に有る塩屋神社。歴史の古い神社で、推古天皇六百二十年頃に建てられた神社。御祭神は、猿田彦大神。猿田彦大神は、災害を万事を最も良い方向へ導く神とし有名。機会が、有ればぜひお参りする価値ありの神社。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    造幣局広島支局

    投稿ユーザーからの口コミ
    この造幣局は、佐伯区五日市中央のコイン通り沿いにあります。1円から500円までの硬貨が製造されています。予約制ですが、工場見学も実施されています。また桜の時期には、敷地内が開放され、花見を楽しむことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島西キリスト教会(伝道所)

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市佐伯区薬師ヶ丘にある教会。近くには麺龍さん、ゆたか鮨さん、アイリーフ五日市さんがあります。こちらは外観こそ民家ですが、毎週日曜日午前10時30分から礼拝式が開催されていて、どなたでも自由にご参加いただけます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島福音教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市佐伯区美鈴が丘にある教会。近くにはサムエル幼稚園さん、池田歯科医院さん、グループホーム悠さんがあります。こちらにはクリスマスの際に伺ったのですが、ミサで歌われる讃美歌を聞いていると身も心も清められた感じがしました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本キリスト改革派 広島教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市佐伯区五月が丘にある教会。近くには五月が丘公民館さん、五月が丘保育園さん、さつきさんがあります。こちらでは毎週日曜日午前10時30分から11時30分まで日曜礼拝が開かれていて、どなたでもお気軽に参加出来ます。子供礼拝はしばらく休止との事です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯の山温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    2018年に開湯1300年を迎えた歴史ある温泉地です。鹿が傷を癒したという伝説があり、「鹿の湯」と呼ばれています。また、泉質はアルカリ性ラジウム泉で、神経痛、胃腸病、外傷などにも良いといわれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯来温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    「湯来温泉」は,湯来町にある打尾谷川沿いの温泉です。三軒ほどの温泉旅館があるひっそりとした温泉街です。広島の奥座敷とも呼ばれており,秘湯的なところです。泉質は放射能泉で,湯上りの肌はさっぱりとしてます。
    • 周辺の生活施設

    クアハウス湯の山

    投稿ユーザーからの口コミ
    車で1時間、広島市内から一番近い温泉です。温泉としてお湯に浸かるのも良し、スポーツプールとして体を鍛えるも良し、ウォータースライダーで遊ぶも良し。とにかく家族全員が楽しめて癒されます。うどんやラーメンなどの軽食コーナーもあるし、お弁当を持ち込んだ時は休憩スペースを利用出来ます。一日ゆっくりできていいですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    五日市キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    コイン通りから少し外れた住宅街の中に佇む教会です。月ごとに催し物があり、地元地域の方々の交流の場にもなっています。教会をされているご主人さんもとても親切で親しみやすい方です。
    • 周辺の生活施設

    湯来つり堀

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県広島市佐伯区湯来町にある釣り堀の施設です。釣竿は一本500円でレンタル出来ます。コツを掴むのに個人差はあるかと思いますが、ヤマメは初心者でも簡単に釣れるのではないかと思います。 釣った魚は調理してくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島西キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの教会では決まった日に集会があり、多くの教徒が集まります。千同1丁目のあおぞら診療所の近くに構えてありますので、確認しやすいです。賑やかな場所になっておりますので、利用される方も多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    五日市聖書教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    41号線三和橘南詰交差点から、八幡川を渡って300m程の場所にあります。普通の住宅に二等辺三角形の入口がくっついたような面白い外観が特徴的です。周りが自然豊な場所なので、みなさんのびのびと活動されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    観音神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市佐伯区坪井にある【観音神社】 閑静な住宅街にある神社です。 広島市内方面からですと西広島バイパスからおよそ車で5分〜7分。有料道路(高速道路/山陽自動車道)五日市ICから約15分〜20分。廿日市ICから約10〜20分程度です。 駐車場は神社から少し離れたところにありますが、駐車のしやすいやや広い駐車場があります。遠方からでもアクセスしやすいです。 公共交通機関ご利用の場合は、バスでのアクセスが便利です。JR山陽本線【五日市】駅の北口より広電バス(藤の木台・彩が丘・薬師が丘方面)に乗車し【坪井公民館前】のバス停で下車をすると徒歩2〜3分で到着します。 七五三でお詣りをした際は、子供たちを前に集めてくださり「七五三とはこういう意味があるんだよ。今日まで健康に育ってきたことお父さんとお母さんにも感謝の気持ちを忘れないようにね。」と温かいお言葉を子供たちにかけてくださりました。 また、お詣りの際は境内の中で家族写真の撮影などもしてくださり、とても手厚くしてくださりました。 住んでいる地域の氏神様でもあるので各季節の行事に参加していますが、どの行事も盛大で子供たちも楽しみにしています。 春には神社入口に大きな桜が花開きます。美しさは圧巻です!ぜひ、みなさんも見に行ってみてくださいね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    円明寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市、佐伯区の三宅にありますお寺になります。 御朱印もきちんとあります。集めておられる方は是非。 かなり昔からあるお寺で平清盛の時代のもので意味のあるお寺になっています。 小さいイメージですがすごく風情のあるお寺といった印象です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八幡神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市の佐伯区五日市にある八幡神社です。 八幡川沿いに位置していて、わかりやすい場所にあります。 鳥居等も大きく境内も大きいです。 この地域ではかなり有名な神社になります。 夏や秋はお祭りもやっています。
    • 周辺の生活施設

    臼山八幡神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    臼山八幡神社(うすやまはちまんじんじゃ)は、広島県広島市佐伯区五日市町石内にある、石内地域の守り神として長い歴史を持つ神社です。 創建は西暦783年(延暦2年)にまで遡ります。 九州の宇佐八幡宮から、応神天皇や神功皇后などの神様をお迎えして創建されたと伝えられています。 平安時代の1184年、源平合戦の際に源範頼(みなもとののりより)がこの地に陣を張り、臼山八幡神社をとても大切にしたとされているそうです。 戦国時代になると、近くの水晶ヶ城の城主であった麻生鎮里(あそうしげさと)が神社を厚く信仰し、神殿を新たに造るなどしました。 1541年には、この信仰の結果として運が開けたと考えられています。 そして、1553年の有名な厳島合戦の前には、毛利元就が戦勝を祈願し、布や灯篭を奉納したそうです。毛利家の信仰はその後も続き、孫の毛利輝元も社領(神社の土地)を2度にわたって寄贈しました。 明治時代には、周辺の新宮神社や貴船神社などが合祀(合併)され、石内村全体の村社(村を守る神社)となりました。境内はモミやスギ、クスノキなどの大木が多く、豊かな自然に囲まれた静かな場所です。 また、神社の境内には「平和の塔」が建てられています。 これは1983年、地域の人々が募金して作ったもので、郷土の戦没者を追悼し、世界の平和を願うために建てられました。さらに、有名な作曲家で軍楽長の永井建子(ながいたけこ)の記念碑もあります。 今日でも、臼山八幡神社は地域の人々に親しまれ、毎年秋祭りなどの伝統行事が行われています。特に、石内神楽の奉納や神輿(みこし)の練り歩きなどは地域の大切な文化として受け継がれています。このように、臼山八幡神社は歴史と地域のつながりを大切にしながら、今でも人々の心の拠り所となっています。 雰囲気のあるステキな神社で、また足を運びたいと思いました。 近くまで来られた方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    観音寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    五日市八幡神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    金持稲荷大社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    河内神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    正向寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    光乗寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    石鎚神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    五神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    大森八幡神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。