鳥取県の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

鳥取県 の観光スポット・旅行(91~120施設/369施設)

鳥取県の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、鳥取県にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。鳥取県で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
鳥取県の観光スポット
369施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    倉吉パークスクエア

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県倉吉市にある倉吉パークスクエアは、広い敷地を有する複合テーマパーク施設です。その中に鳥取二十世紀梨記念館、通称「なしっこ館」があります。梨の種類をはじめ、梨の歴史などを学ぶことができるので、皆さんもぜひ行ってみてください。お子様も楽しめる設備がありますので、ご家族でも来館してみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    妙興寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県米子市寺町にあるお寺です。この場所は至る所にお寺やお墓が多くあります。その中でも大きなお寺が6つくらい密集した場所にこのお寺があります。歴史などはあまり詳しくないので説明はできませんが、外観だけでもかなり風情があります。各お寺ごとに駐車場もあります。鳥取大学医学部近くにあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    夜見神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    米子市夜見町の閑静な住宅街の中にある神社です。今回訪問するにあたって、神社の北側から伺ったのですが、南側の208号線沿いに一の鳥居があり、そこから伸びる参道沿いに社務所があるので、御朱印をもらいたい方は南側から行くことをおすすめします。
    • 周辺の生活施設

    もちがせ流しびな

    投稿ユーザーからの口コミ
    私は鳥取県に遊びに行く機会が多くて、いつもは日本海の絶景を見るのが定番でしたが、今回ひな人形が沢山展示されている館があると聞いて行ってみました。市街地から車で山間部を抜けると清流の河川敷が広がった町に入り、目的のもちがせ流しびながありました。流しびなの館と聞いていたのでナビでもたどり着けます。中は昔からのひな人形が沢山展示されていて、明治から昭和のひな人形が多くありました。それぞれに顔が違って7段以上の祭壇は豪快でした。また折り紙で作られた初期の人形などは、ひな人形の歴史の長さを感じました。この館が有る町全体が流しびなで栄えているようで、もうすぐもちがせ流しびなの前に有る河川では、長い河川敷を使って綺麗な清流に「ながしびな」をされる祭りが行われ、遠方から沢山の観光客が訪れるそうです。また敷地内にはお茶が楽しめる休憩所や日本庭園が作られていて、池には大きな錦鯉が泳いでいてエサやりが出来て、子供達にも勉強しながら楽しめるところでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取しゃんしゃん祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年夏に行われる鳥取市で行われる一番大きなお祭りのしゃんしゃん祭りです。鈴のついた傘をもってたくさんの人が一斉に踊ります。とても圧巻する光景ですので、おすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    聖神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    聖神社は鳥取市行徳2丁目にある由緒ある神社です。地元の方からは「ひじりさん」と呼ばれて親しまれている歴史と文化が息づく神社です。鳥取駅から車で5分ほどの場所に位置し専用駐車場も用意されています。住宅街の中にあるため初めてお越しの際はナビを利用して行くのが分かりやすいと思います。 おすすめは鳥取駅発100円循環バス「くる梨」青コースに乗り「行徳公園入口」で降りると約4分。その後下車して徒歩3分ほどで到着することができます。ウォーキングが得意な方は鳥取駅から徒歩約15分です。天気の良い日は鳥取の街並みを見ながら駅前から散策するのも新しいお店を発見するチャンスかもしれません。ちなみに鳥取自動車道「鳥取IC」からは車で約10分の距離です。 聖神社の本殿は宝永7年(1710年)に再建されたと言われています。本殿は入母屋造りで、精緻な彫刻が施され、当時の建築技術の粋が集められた美しい建物です。拝殿は文化12年(1815年)に再建され、正面に千鳥破風を持つ独特の造りが特徴です。これらの社殿は鳥取市の保護文化財に指定されています。 中心市街地商店街の大半が氏子で、2年に1度、5月第3土曜日には宵宮、日曜日は神幸祭が行われます。獅子舞奉納、神輿、屋台十数台が横笛や太鼓の音色を響かせて町をねり歩く神幸行列は、鳥取県無形民俗文化財に指定されています。 江戸時代に建築された社殿は鳥取県の保護文化財に指定されており、鳥取県の「建物百選」にも選出されています。 また、境内には、樹齢約290年とされる大イチョウと大ケヤキが立ち並び、これらの御神木は「聖神社社叢」として鳥取市の保存樹林に指定されています。これらの木々は、神社の歴史とともに長い年月を経て地域の人々に親しまれています。 聖神社は歴史的建造物や地域の伝統行事、自然の美しさが融合した場所です。敷地に入るとパワーを感じるとても厳かな場所です。鳥取へお越しの際は是非お立ち寄りください。
    • 周辺の生活施設

    なかやま温泉ゆーゆー倶楽部naspal

    投稿ユーザーからの口コミ
    なかやま温泉は実家近くの温泉で里帰りの際よく利用させてもらってます。とても肌がスベスベになるので気に入ってます。中山ICからすぐなので便利もよく駐車場も広いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西念寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのお寺は米子の法勝寺町にございます。正称は専修山 西念寺と言います。 本山は京都で宗派は真宗大谷派になります。米子城主である中村家の下屋敷であった由緒あるお寺です。 とても綺麗なお寺です。
    • 周辺の生活施設

    鳥取市河原町お城山展望台

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市河原町にある、復元されたお城です。 お城の中は各階ごとに、お城の歴史が学べる展示物があります。 また、外観は夜になるとライトアップされ、夜景を楽しむことができます。 四季折々の顔を見せてくれる河原町お城山で、是非いろいろんな楽しみ方を見つけてみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    渡辺美術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市にある渡辺美術館に行ってきました。今まで見たことない刀があり、感動しました。まさかの鳥取砂丘と砂の美術館も近かったので行けました。とても楽しい鳥取旅行でした。
    • 周辺の生活施設

    日南町美術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    日南町美術館は、鳥取県日野郡日南町にある「日南町総合文化センター」内の美術館です。 JR伯備線生山駅から徒歩30分。日南町役場の横にあります。 駐車場がとても広く、350台も停められます。 定休日は、毎週月曜と祝日。 展示替え期間もお休みなので、行く時は、ホームページで年間スケジュールカレンダーを確認してからの方がいいですよ。 営業時間は、8時30分〜17時ですが、入館は16時30分までです。 入館料は一般200円、高校生100円、中学生以下は無料と、とても良心的。 日野川と緑豊かな山々に囲まれた日南町美術館は、山間地の日南町総合文化センター内に、さつきホール、日南町図書館、井上靖、松本清張記念室と隣接して、1996年6月5日に開館。 日南町豊栄出身の、サクラクレパス創始者である、佐竹林蔵の近代芸術家たちの絵画や、彫刻の30点のコレクションが展示されています。 その他にも、郷土の貴重な資料を展示しています。 日南町ゆかりの作家の作品を扱った企画展や、日南町の芸術文化を紹介している地元愛溢れる素敵な美術館です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    万福寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    米子市寺町にあるお寺です。9つ並ぶ寺の一番西側に位置します。寺町は名前の通り寺が多くあり、毎年元旦など行事の時は参拝客が多いです。近くには鳥取大学付属病院があり、最寄りの駅は後藤駅です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    倉吉線鉄道記念館

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県倉吉市明治町にある倉吉線鉄道記念館です。 ここでは何と言っても、本物のSLがみれることです。 クラウドファンディングにて賛同者を募り、現役で走行していた頃のようにきれいに塗装されたSLは圧巻です。 子供から大人までを魅了してくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本キリスト教団 米子教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は東福原の福米東小の近くに御座います。今年 建替えでオープンされました。毎週日曜日に定例の礼拝があり、礼拝後には婦人会や青年会、壮年会などをしています。ゴスペルで讃美すると施設内に歌声が響き渡ります。是非、お立ち寄りくださいね。駐車場は建物東側にありますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取福音ルーテル教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    この教会は鳥取市元大工町にある教会で、鳥取市内で60年の伝統をもつキリスト教会です。毎週日曜日10:00〜12:00に礼拝が行われており、その他に聖書の学び、家庭集会、ゴスペル賛美などの活動をしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大野見宿禰命神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取意見鳥取市にある「大野見宿禰命神社」。初見では読めないですが「おおのみのすくねのみことじんじゃ」と読みます。 古墳のような少し小高くなっています。 現在の本殿は、1800年代ににつくられており、幣拝殿は昭和初期年に新築されています。
    • 周辺の生活施設

    ブルーベリー地頭農園

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは、米子市で沢山ある農園のなかで有名なブルーベリー狩りができる所です。 国立公園大山に上がる道路沿いから少し入って一面ブルーベリーの木の広い農園で、何種類なの木があり6月から9月まで開園しています。 体験料金は500円とお手頃で沢山食べて、量り売りで買って帰ることもできるので楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    源光寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    米子市郊外の住宅街の中にあります。境内には、沢山のお墓があり、家族の方に変わって、永代供養もしてくれるお寺さんです。また、ペット用のお墓もあり、こちらも永代供養もしてくれるそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    カトリック米子教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は、米子の国道9号線沿いの東倉吉町にございます。開所から87年の市民がよく知る教会です。外光を沢山取り入れた窓は教会の聖堂を明るく演出していて綺麗です。主日ミサ以外に復活祭やクリスマスなどの特別ミサも行われていますよ! 駐車場は施設内にございます。
    • 周辺の生活施設

    あきたブルーベリー農園

    投稿ユーザーからの口コミ
    あきたブルーベリー農園 は米子市から県道24号線を大山方面に上っていく途中にあります。 すぐそばには『ブルーベリー地頭農園』があります。 第一農園からは大山を望みながらブルーベリー狩りを楽しめます。また、第二農園もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    一行寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市戎町にある一行寺さんです。 室町時代に作成された阿弥陀如来像がなんとも神秘的な雰囲気を味合わせてくれます。 鳥取大火で焼失しましたが、再建され今に至ります。 多くの檀家さんが連日参拝にこられます。 パワースポットとしても有名です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    米子日本基督会

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は旗ヶ崎になります。まるごう上後藤店より南西に行くと平家の建物になります。日曜礼拝は10時半から、祈祷会は木曜日に行われています。心を清めにお出かけになられませんか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天然ラドン熱氣浴泉すーはー温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    元々は岡山大学病院三朝医療センター分室でしたが岡山大学の撤退に伴い三朝町が運営を引き継ぎ2020年に新たに施設を作り直してすーはー温泉としてオープンしました。地下から噴き出る蒸気に含まれるラドンを吸い込むことによって免疫力や抗酸化力を高めることになります。
    • 周辺の生活施設

    ゆアシス東郷龍凰閣

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、東伯郡湯梨浜町の燕趙園の隣にある施設、『ゆアシス東郷龍鳳閣』です。休みの日に子供を連れてよく行きます。休みに日に行く所に困ったらとりあえずここって感じでよく行きます。大人は890円で中学生は630円3歳から小学生は420円で利用できます。10:00から夜の21:00まで営業しています。時間制限もないのでゆっくり楽しめます。受付を済ませて中に入ると1番目を引くのが『ドラゴンスライダー』という巨大滑り台です。青い色をしていて子供から大人まで楽しめる巨大滑り台です。小学生くらいの子供だと1人で滑っていますが小さい子供だと親子さんと滑っています。私も2、3回子供と一緒に滑りましたがその後は温泉でゆっくりしていました。うちの子はひたすら滑ってました。水深の浅いプールや小さい滑り台もあるので小さいお子さんでも楽しめます。この施設は、温泉やプール、サウナなどが併用してあるので、遊びで来ている子供たちから運動で来ている年配の方たちも来ていて年齢層は幅広いです。サウナもなかなか本格的で、隣にはしっかり水風呂もあるのでしっかり楽しめます。外には露天風呂もあり、東郷池を見ながらゆっくりと入ることが出来ます。夕方に来ると、東郷池が夕陽で赤く染まってすごくいい感じです。暗くなれば、夜の東郷池と温泉街の夜景で落ち着いた雰囲気で癒されます。土日は、人がたくさんいて賑やかですが平日は比較的人も少ないのでゆっくり楽しめます。露天風呂の横にある『足ツボお散歩コース』も痛気持ち感じで歩けます。ちなみにうちの子は平然と歩いていて健康なんだなって思いました。人によっては結構痛いかもです。『足ツボお散歩コース』歩いたあとはほんの少しだけど健康になった気分になれます。私はだいたい、外の露天風呂に入ったあとはジャグジーやサウナでゆっくりまったりしています。皆さんもぜひ、ご家族そろってここに来てみて下さい。ゆっくり落ち着きたい方は平日がオススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    箕浦家武家門

    投稿ユーザーからの口コミ
    箕浦家武家門になります。鳥取駅から、鳥取城へ向かう途中にあります。城下町鳥取の歴史遺産です。行った時は、人数も少なくゆっくり歴史を学べ、満喫することできました。
    • 周辺の生活施設

    木の実神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県湖山町東にある神社です。 JAとっとり因幡に隣接しています。 小さな神社ですが、きれいに整備されており、参拝もしやすいです。 名前の通り、農作物にまつわる神社となっており、農業を経営される方が多く参拝されます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    はわい温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの温泉は湯梨浜町にございます。 旧、羽合町にあり地元では東郷温泉と共に有名な温泉地です。 母が以前務めていた旅館のある一帯が温泉地となっていて、 頻繁に行き来した記憶があります。 アルカリ塩泉で湯音が50℃くらいあり熱いです!! 県外からの利用者も多く、いつも賑わっている温泉地です。 是非一度体安めにお立ち寄りくださいね♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日乃丸温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市末広温泉町にある温泉です。 鳥取市の繁華街の中にある温泉ですが、ひっそりと隠れた名店のようにたたずむ温泉は昔ながらの雰囲気がただよい、とても居心地の良い温泉です。 熱めのお湯に肩までつかれば、全身の疲れを癒してくれます。
    • 周辺の生活施設

    橋津古墳群

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは山陰道はわいICを降りて10分程で到着します。古墳時代の前方後円墳と円墳が集まっており、その中でも最大の前方後円墳は全長100Mにもなる大きさです。出土品としては銅鏡や翡翠の勾玉、鉄製の刀剣などが出土しておりヤマト政権と深くつながりを持っていた豪族だったことが分かります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本基督教団 鳥取教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市西町にあるキリスト教の教会です。 県庁通り沿いから一本、鳥取駅方面に入った通りにあります。 レンガ造りの大きな建物がとても印象的です。 一般の方の集会参加も可能です。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。